• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!112
2019年05月15日

カタログを見た第一印象

カタログを見た第一印象 昨日、仕事の合間にディーラーに立ち寄り
レーダー探知機を手渡すと同時に、
RC Fのカタログをもらってきました。




via:https://lexus.jp/

ちなみにうちのディーラーでは試乗車は勿論の事、展示車も無し(泣)
あまり台数が出ないので仕方ないのですが、実車との対面は納車までお預けですね。

さてカタログを見て感じた第一印象ですが、
「かなりRC Fならではの特長を出してきた」という印象を受けました。



他のレクサス車のカタログは基本的に車のデザイン、走行性能、快適性、ナビ&オーディオ、
そして“F SPORT”グレードならではの特別装備をバランス良く掲載しているのですが、
今回のRC Fのカタログは走行性能、デザイン、そしてメカニズムに関する内容が殆どで
快適性に関する記載は殆ど無し。
あと今回追加された“Performance package”についてもかなり詳細に記述されていました。


MCの内容については昨日書いたとおりなのですが、走行性能の向上については
かなり詳細にあちこちに書かれていました。



「エアクリーナー内のフィン設置」、「セカンダリ吸気ダクトの始動回転数を下げた」、
「減速比のローギヤ化」と細かいところまでかなり改良されているようですね。
これらはプレスリリースでも強調されているとおり、レスポンスアップや
リニアな加速感向上に繋がっていると考えられます。
特にリニアな加速感はV8大排気量NAエンジンの持ち味ですから、最近スポーツカーでも
増えてきたダウンサイジングターボと差別化を図る意味でも重要だと思います。

特に減速比のローギア化(ファイナルギアを加速重視)にすると燃費も悪化すると思うのですが、
燃費自体はほぼ同じ(というより少し上がっている)のには驚きです。



またエクステリアとも関係するのですが、今回はかなり空力にも力を入れているのが
伝わってきました。



こちらは主に高速走行に関係してくる事ですね。

また上記に加え“Performance Package”についてもかなり詳細に書かれていました。



反面、インテリアやナビ&オーディオについての記載は最小限。



インテリアに関する装備についてはこれ以外にアナログクロック(GPS時刻補正機能付)等
2つ3つの記載があるだけ。
(勿論シートやインテリアカラーなどの記載はあります。)
ナビやオーディオについてもかなり記載が小さくなっていました。

これらも含め走りに直接関係しない装備などについての記載は最小限だなという感想。


これは余談ですがインテリアについて面白いことにMC後のRCと比較して
省かれているところがありました。



細かいところですが、パワーウィンドウのメッキ加飾が省かれていること。
なんでこんなところに気がついたかといえば、実はWRX STIの時、前期型(C型)では
ここはプラスチックのままでしたが、後期型(D型、E型)では加飾されていたという
経緯があったので車を観察するときにこの部分をよくみる癖がついてしまいました(笑)



これらの事から考察するに今回のMCでRC Fは完全に「走りのモデル」という方向性を固め
かつ、良い意味で割り切ったのではないかと考えられます。

エンジンのチューニング、さらにファイナルレシオのローギア化など小さいですが、
走行性能に直結する部分を改良し、かつベースモデルで20㎏も軽量化した。
軽量化といっても当然剛性は今まで以上にアップしているでしょうし、かなり見えない部分に
コストをかけたことは想像に難くありません。

しかしその分、インテリアの変更は最小限に、更に上記のパワーウィンドウスイッチのように
RCより割り切っている部分もあるという潔さ。
かなりRC Fという車の方向性が今まで以上にはっきりしたのではないでしょうか。

これで豪華なクーペが欲しければLCへ、後席も快適な車を求めるならGS Fへという形で、
しっかり棲み分けが出来たように思われます。


個人的に「F」は快適性は普通のレクサス並で、そして肝心の走行性能はレクサスの中で
トップクラスの車というイメージがありますのでこのようなMCは歓迎ですね。
ただ「普通のレクサス並」といってもMC前から安全装備、快適装備は充実していますので、
何も言うことはありません。

安全装備、そして快適装備を充実させつついい走りを実現する、これこそが「F」シリーズの
神髄だと思っています。



もうひとつ余談ですが、トヨタも含めレクサスって保守的な所もあるのですが、
たまにこのような思い切ったMCをするところが凄いメーカーだと思っています。
今度納車される嫁さんのヴェルファイアもあまり数が出ない3.5ℓモデルのエンジン、
トランスミッション、そしてブレーキを換装しました。
別に現行モデルでも大きな不満はないのですが、ここまでやるの?というようなMCを
するのが意外性があるというか、なかなか興味深いところです。



あと最後にレクサスインターナショナルギャラリー青山では私のRC Fと同様の仕様が
展示されているようです。


via:https://lexus.jp/dealership/lexus_gallery/aoyama/index.html

こう見ると後期型はエレガントになりつつも、やはり「F」ならではの迫力がありますね。
この写真だけで納車が更に待ち遠しくなりました(笑)

納車があと1ヶ月以上・・・というのであれば仕事にかこつけて立ち寄りたいところですが、
納車はもう来週ということで写真だけ見て楽しんでおこうと思います(笑)


ということでカタログを見た第一印象を書いてみました。
今回のMCはかなり走行性能を重視したMCのようでとても気に入ったというのが、
正直な感想です。
本当に納車が待ち遠しい(笑)
ブログ一覧 | RC F | クルマ
Posted at 2019/05/15 10:10:50

イイね!112件

のりそば ありったけのコイン ギレソ うめお@テストドライブ No NX,No Life にゃー5 ノブノブ 超猿人3 ミユ&レミパパ こまったしまったしまだ Kageyan ヒコぽん sugataka みのむし@WRX るるるのとうちゃん 手動変速1412


タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おおよその納車予定日が決まりました ...
Ron Fさん

RC Fのマイナーチェンジ発表!
Ron Fさん

RC Fのメーカーオプション選び ...
Ron Fさん

RC Fを選んだ理由 その③:程よ ...
Ron Fさん

RC Fを選んだ理由 その①:IS ...
Ron Fさん

サウンドシステム
Ron Fさん

この記事へのコメント

2019/05/15 11:44:21
どうもこんにちは。

納車が近づくとワクワクしますね。

以前アルテッツァに乗ってたのでISのFがとても印象に残ってたのですが、このFもすごく楽しそうですね。

2019/05/15 12:18:19
こんにちは。
RonさんのRCF先に拝見してきました(・・;)。
エンジンフードが開いてましたので、じっくり見ました。セカンダリーの構造も気になってました。

オプションでカーテシランプが「F」になるのがありますね~。純正のESのはLEXUSです。
こっちも欲しくなりました( ´∀`)
2019/05/15 12:32:13
こんにちは。
確かに、豪華さならLC、走りならRC F、実用性ならGS Fですね!

個人的に今気になっているのは、LC Fがいつ?どんな?形で出て来るかです。
価格は2000万前後になりそうやし。(╹◡╹)
2019/05/15 12:45:36
こんにちは~

いよいよ来週納車ですか~! 首の伸びも最小で済みそうですね(笑)
Ron Fさんのブログを拝読していただけでこちらの首も2cmくらいは伸びてしまっていますが(笑)

マイナーチェンジとはいえかなり手を入れてきていますよね。 エクステリアはリアのエアダクトあたりを見るともう別物ですし、エンジン回りの手の入れ方もすごいですし。

「タウンユースからサーキットまで」を標榜していたはずが、「エアクリーナー内のフィン設置」、「セカンダリ吸気ダクトの始動回転数を下げた」、「減速比のローギヤ化」などなど、走りにおもいっきり特化した弄りはちょっとやり過ぎ位かも、という位に本気ですね。素晴らしい(笑)!

納車後には早めに慣らしを終えて、RC Fの本来の楽しみを味わってくださいね~
インプレッションを楽しみにお待ちしております!

2019/05/15 23:14:18
初コメントです。
運転した事ありますが以外にうるさい車ですがいい音しますよ♪

楽しいカーライフを楽しんでください
2019/05/15 23:29:25
これだけ走りを意識したMC内容、本当に羨ましいです。
GS Fも運転が楽しいクルマですが、MC後のRC Fはもっと楽しいと感じる仕上がりなんでしょうね!
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 

プロフィール

「カタログを見た第一印象 http://cvw.jp/b/910066/42856504/
何シテル?   05/15 10:10
遂に私にとって念願の、そして究極の1台であるRC Fを契約しました。 現在納車待ちです。 そして嫁さん車兼サブ車としてVELLFIRE ZA(前期)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
主に嫁さんが乗っていますが、私も乗ることも多いので夫婦共有の車です。 なので「現在所有( ...
レクサス RC F レクサス RC F
※画像はhttps://lexus.jp/より引用。 2019年5月13日発表のMCモ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 納車は令 ...
レクサス NX レクサス NX
2018年3月20日納車。 走行性能、快適性能、安心感を両立させた安心感のある車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2019 Carview Corporation All Rights Reserved.