FC2ブログ

ブログ村ランキングって何なんだ?!

Byがおう☆

ポイント付加不正を続けるyaneura-Z氏の行為を辞めさせるべく声を挙げましたが、一向に不正を辞める気配が無く、相変わらず大量の不正ポイントを付け続けています。

本日、lofthonsenさんがブログ村事務局の返事を公開されました。
期待はあまりしていませんでしたが、結果には落胆しています。
事務局には、残念ながら正義の声を拾って貰えなかったと感じてしまいました。

一個人に回答するのがユーザー間同士の不公平感につながると言うなら、ブログ村リニュのお知らせの時のように、ユーザーへ全発信で回答されても良いんでは無いですか?
個人に直接の返事は出来ないので、事務局から全ユーザーに発信しますと・・・それを見てくださいと。
また事務局は情報発信のオープンなブログもお持ちなのだから、回答はそこでも良い訳です。
それなら個人に回答している訳では無いでしょ?

事務局はランキング操作に関して、何らかの対策を打つのか?黙認してしまうのか?運営側の態度をはっきりさせるべきでしょう。
そうしないとyaneura-Z氏のような不正を続けるものを成敗出来ませんよ。


思うのですが、ブログ村のランキングってなんでしょう?

元々、ブログをする動機は個人個人で違うでしょうが、人に読まれたい・同好の人と繋がりたい・情報を広めたい・その他色々な思いはあるでしょう。
私は、レイアウトを作るにあたり、挫折してしまわないようにブログで公開して、製作の(誰かが見ていてくれる)モチベーションを保ちたいと始めています。

もちろん、ブログ村に登録させていただいたのは、その「誰かが見ていてくれる」という機会を増やすためでした。
ランキングトップになりたいとか、そんな事ではありません。

ただ有難い事に注目記事では、たまにランク1位にさせてもらった事があります。
それも最近の話です。


何事も結果には、そこまでの道のりがあります。
何でもかんでも、記事を挙げれば全て注目記事1位になんてなれる程、甘くは無いのです。
逆にそんな事はありえないのです。

でも不正を行えば、記事アップから数時間も掛からずに一気に注目記事1位になります。
でもそれって、ほとんど誰も実は読んでないということ。
むなしい操作の結果だけのことなのです。




私は大学時代にアーチェリーという競技で、個人・団体共に仲間と日本一を目指して切磋琢磨してきました。
団体では最高峰まであと一歩まで行った事もあり、個人では1位になった事もあれば、もちろん負けた試合は多々あります。
でも、そこに至るまでの間に、みんな血のにじむ練習を行っているのです。
ライバルたちも皆そうです。

順位は、その時の「結果」に過ぎないのです。

ただ少しでも良い結果を出そうと、本当に努力を続けているんです。

ダメでもそれが今の実力、1位になれば努力が報われた瞬間なのです。
スポーツをやる方なら分かる筈ですし、スポーツをやって無くとも気持ちは分かっていただけると思います。


ブログも一種そういうものでは無いでしょうか?
ちょっと更新を開ければ、ランクはドッと下がるし(笑)、あまり興味が無い記事にはアクセスは少なくなります。

特に自分がいくら頑張っても、読んでくれた読者さんがご好意でバナーを押してもらって、初めてランキングポイントが付くんです。
スポーツも自分の成績が良くても、どうにもならない他の事象(相手がもっと成績が良いとか)があって、順位なんかは自分の思い通りになりません。
思い通りにならないからこそ、順位が付く世界でみんな頑張っているんです。


バナーを出して、ポチっとしてもらうランキング方式はブログ村以外にもたくさんあります。

もう一度言います。
このバナーを押してもらう事で、INポイントが付く訳です。


ブログに来た読者さんに、このバナーを押す行為は、基本的にはなんのメリットもありません。

純粋なご好意なのです。

我々は、エール(応援)を貰っているだけなのです。

そのエールでランキングは成り立っている筈なんです。

この読者さんの好意的応援に泥を塗るな!と言いたいですね。
私は、とにかく怒っています!!!


平成も終わるこのギリギリの時期に、こんな事を書かないといけないのも悲しいけど、辞めるのなら今が最後のチャンス。
平成の幕切れと同じく、4月末日をもって輩の不正行為が止む事を願います。


レイアウト製作カテゴリー 人気ランキングはこちらです(^o^)丿

鉄道模型カテゴリー 人気ランキングはこちらです(^_^)v


にほんブログ村 鉄道ブログへ






関連記事
スポンサーサイト
★旦那のシミ顔までプルプルに!?韓流シミ消し法がスゴイ
Sponsored/株式会社ビタブリッドジャ...
★PC版/アークザラッド R
Sponsored/アークザラッドR
★え、まつげ長ぇぇぇ!?
Sponsored/株式会社スリーズ
Share

Comments 6

There are no comments yet.

ジュンパパ  

ブログ村の収益源って何?

お晩です。
またぞろのお話なので、「ブログ村」ってそもそも何なのかと思いHPを見ていました。
利用規約とやらを読んでみましたが、運営側の免責事項が羅列されているという感じで、利用者間トラブルで運営が損害を被ったら賠償請求するみたいな事も書いて有りますね・・・
ポイントの意味が解らなかったのでQ&Aも読んでみましたが、付与条件とかは非公開と明記されてますね。
一番判らないのは、ブログ村の収益源は何なのでしょう???
バナーをポチッた人のURL?を運営が取集して、見たブログから趣味嗜好を推察し宣伝ターゲット情報として売るビジネスモデルなんでしょうかね?
と思う私は一切 ブログ村のバナーをポチっとした事が有りませんし、これからもポチっとする気も有りませんので悪しからず。
そんなビジネスモデルのランキング情報の作為に目くじらを立てる気にも成りません。
長文失礼しました。

2019/04/26 (Fri) 19:58 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: ブログ村の収益源って何?

じゅんパパさん、こんばんはです。

すみません、色々と調べてもらったようで(^_^;)
運営はやっぱり広告だと思いますよ。
人の集まる数が多いところに企業は広告を出したいですから。

じゅんパパさんの参加しない話は前もおっしゃってましたね。
全然構わないのです(^。^)
人には色んな考えがありますからね。
私もポチッとして欲しくて、ブログ書いてる訳では無いので。
あくまで全て結果なんです。それを邪魔するな!と言ってるだけです。
正義感を振りかざすつもりはありませんが、声をあげないと運営にも響かないと考えて書かせていただきました。

2019/04/26 (Fri) 20:33 | EDIT | REPLY |   

すぎたま  

あのさあ

がおうさんこんばんは。こちらでは初めてですね。私すぎたまと申します。HOゲージャーなので、Nゲージのことはさっぱりわかりません。
このところ、よく見ている「とある…」の屋根裏さんのところと、がおうさん、ロフト本線さんで発生している、ブログ村不正疑惑?ですが、ブログ村のほうで、アルゴリズムが公開されない限り、屋根裏氏が不正をしているのかどうかわかりませんよね。それをいいことに、あれこれ全ては推定で、お店の評判をおとしめるかのようなことを書くのは、いかがなものかとは思っていました。
ブログ村については、「不正を請け負う業者の存在」までは、どうも確認されているようですが、屋根裏氏がそのような業者を雇ってまで、公開・宣伝しなければならない貸しレイアウト業およびPC修理業を営んでいるとも思えません。が、しかし雇ってないという証拠までは、私は屋根裏氏ではないので(IP等ご確認下さい)、出すことは出来ません。
屋根裏氏はHOゲージャーであり、したがってNゲージの貸しレはやるつもりは無いようです。氏の情熱は語るに余りあると思いますが、かのブログでは、特段お店の宣伝をたくさん書いているわけではありませんから(それより技術的な考察や、大規模レイアウトの設計や施工・管理のしかたのほうが興味深いと思われる)、不正をしてまでポイントを稼がなくてはならない理由もありませんでしょう。あなた方のほうが、よほどポイントにこだわっていらっしゃる。それがモチベーションにつながるなどとおっしゃっていますが、私なんぞはHPしかやっておりませんから、ブログでポイントを稼がなくてはならない理由がそもそもわからんです。
HPでもサーバーにアクセスすれば、どのページが人気かなんてのは、実はカウンタをつけるまでも無くわかりますが、それでどうこうしようという考えは、少なくとも私はありませんね。好きなことを好きに書いているだけであり、それで喜んでくれる人が一人居れば良いという考え方です。HP上のHO鉄道模型に関するPVが上がると、模型製作のモチベーションが上がるかと言われると、別に上がらない、というのが答えです。

不正が出来てしまうとしたら、それが出来てしまうブログ村のシステムのほうには問題無いんでしょうか。アルゴリズムとまでは言わないまでも、詳しいポイントの見方を説明すらしていないシステムには欠陥は無いのですか?。あなたのランキングも、この問題が表面化し、事務局に通報などなされるようになってから、不自然に変動しましたよね。そっちは変だと思わないの?。私だったら、事務局に厳重抗議しますけどね。
腹立ちはわからないでも無いですが、そういうシステムのところでブログを公開している以上、仕方が無いんじゃないでしょうか。いやならブログ村なんてランキングから撤退する選択肢もあるわけですし。
私が屋根裏氏と同一人物だと思っている人が多いようですが、私はブログをやっていません。上にも書きましたように。ロフト本線さんは、HPが検索で見つからないとお怒りですが、検索キーワードを絞れば、一発で出てくると思いますが。そこそこの数訪問者のあるページ群ですし。

2019/04/26 (Fri) 23:17 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 礼儀

すぎたまさん、コメントありがとうございます。
まず、タイトルに「あのさあ」はありえませんよ。それに私のHN間違ってます。
ご批判・ご意見は全然構いませんが、初めての方に礼儀が欠けていますよ。
どうもlofthonsenさんに拒否されたので、こちらに来られたように文面から拝察しますが、私はlofthonsenさんの代理人でもなんでもありません。
lofthonsenさんが書いている事に対して私に苦言を言われるのは筋違いでしょう。

色々書いてあられるようですが、私はずっとブログ村事務局に改善をお願いしています。問題があると書いてますよ。
それにすぎたまさんは、ブログやってないと言いながらHPあるなら、なぜそのアドレス出さないんです? 手間でしたが検索しました。そのHPは「海洋紀行」で合ってますか?
リンク先見ましたが、とある・・・さんのところばっかりで、余程のファンでいらっしゃることは分かりました。

彼の擁護を色々なさっていますが、私自身の異常上昇ポイントは皆さんの声ではあるけれど、気持ち悪いので辞めると先にも言っております。
きちんと自分自身の把握をしていますし、周りに迷惑を掛けたとブログでもお詫びしています。
私の事を事務局に通報されるのは構いません。どうぞやってください。
そこに仁義があるなら・・・
これ以上、あなたと話す事はありません。

2019/04/27 (Sat) 10:20 | EDIT | REPLY |   

Manic  

失礼致します。

変な方の対応ご苦労様でした(笑)。本人の別ハンネなのか本当に数少ないフォロワーなのか分かりませんけれども、この方の書き出しとHPから個人的にはお付き合いしたくない人物なのは確かです。

アルゴリズム公開されずともYANEURA-Z氏がブログに出していたカウンター・がおう☆さんが述べていたFC-2ブログのカウンターから不正は明らかなんですがそういう所には目をつぶっての必死の擁護が痛いですね。


自分としてはランキングの問題に関してここまで開き直る図々しさを見せられると最近は「自由に勝手に好きにやれよ、ただその自由は貴方に跳ね返ってくる自由でもあるからそれに対して文句を言うなよ!」と思っています(笑)。

2019/05/02 (Thu) 18:05 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 失礼致します。

Manicさん、こんにちはです。

いやぁ失礼な上に人の言う事には答えもしない、とんでもない大人です(笑)
応援団なら行った時の画像などアップするものですが、残念ながら探すのも難しいほどレンタルレイアウトに行った方々の画像が見当たりません。
親しい方なら、カウンターを元に戻したら?FC2のアクセスランキングはなぜ低いの?ってアドバイスしてあげる方が汚名だと言うなら晴らせると思いますけどね。
話が普通に出来ない方とは、お付き合いは無理ですね(笑)
まずは礼儀をわきまえて、きちんと相手の話を理解するところからです。
ごまかしはいずれ自分に跳ね返ります。
せいぜい裸の王様を楽しんだら?という気持ちです。

2019/05/02 (Thu) 18:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

S