『八十亀ちゃんかんさつにっき』そらあ、もう、寿がきやでラーメン食った事の無い奴なんて、愛知県民にはおらん!重要なお知らせ

2019年05月15日

『魔法少女☆プリティベル』完結。やっぱ最後は、この人でした!

2019-05-15 13.14.24 5月15日(水)

 晴れ。

 朝、コンビニで買い物をして車に戻ると、見知らぬ人物が運転席に座ってふんぞり返っていた。
 ええ、隣に置いてあった商用車の運転手。
 間違いは誰にでもある。
 まあ、来年になったらお車サヨウナラですので…。
 商用車はみんな同じで、自分も区別出来ません。

 朝一でなんだかえらいモノ見せられて…食欲が湧きません。
 お昼代が、500円以下で済みました。


2019-05-15 14.10.33
 悲報。
 悲報。
 悲報…。

 今月末に受け取れるつもりでいた本、発売が延期になり(1日前にイキナリ!)、受け取れて七夕の頃になるというメールが届いた。
 そんなに待っていてもアレなので、調べてみると、同じ著者が2017年に書いた旧版が、100ページくらいボリュームの少ない状態で出ていた。
 2,000円ほど。
 元々買う予定だった本は、コレに著者が数人加わって100ページほど増えたモノになる予定だったらしい。
 
 文句を言う様な金額ではなかったので、こちらにする事にして、Kindleストアで購入。
 何十秒も要らん。
 世の中便利です。

 さて…。
 一連のイベントですっかり疑い深くなった私は、まず参考文献を確認しました
 気になったのは、毛引きでエライ事に成ったハリスホークが初版(自分が買った方はこっち。こんな表紙の本があったとは知らんかった)の表紙を飾っていたのに対して、新しく出る予定のヤツはフサフサに(これだけしか見ていなければ、異常には気付かない)…どこかで見た様な表紙の変化だ。
 …。
 …。
 …。
 
 巻末の参考文献の中に、例の本がある!
 どういうババ抜きなんだろうか!?
 これでは、リハビリになんかならん。

 2,000円だからな~。
 読まずに捨てるべきか、少し確認してから捨てるべきか。
 元の本自体問題だけど、それでも品質や量を考えたら、ソレナリの本でもある。
 PTSDを発症しかねない仕掛けにやられて、自分こそ当該箇所を含めたその周囲のページをめくれなくなっただけで、平気な連中居るみたいだし…あの本はあれでもいい気がするんだ。
 しかし、真似する連中の心理というのは何なんだ?
 マズイ事にその内の1冊は、獣医師が使うマニュアル本だったぞ!?

 ショックで、何もする気が湧かず…結局やったのは返品処理(受理してもらえた。よかった)
 そして、英文の代替の本を探して、1日中Amazonの書評となか見検索のチェック。

 驚いた事が、あった。

・レビューの星が多いモノほど、よく見ると微妙な事が書いてある(“娘のクリスマスプレゼントにする”が、一番秀逸だったかな?)
・なか見検索の範囲で確認出来るのは目次くらいだが…技術的な項目のある本が上手く見つけられない。読みたい部分が抜けている。原因に成った本と同じ項目が目次に並ぶ、言わば上位互換に当たる本がネットだと見つからない。
・ものすごい古い歴史書みたいのが紛れているし、技術書と呼べる物を見つけてくるのが難しい。繁殖とかなら、信頼して良さそうなのがあった。とくに、鷹の調教関係の情報が、微妙だ。

 逆に納得するしかない。
 やっている内に勝手に覚えるかもしれないが、我流がまかり通るわ。これなら…。
 結論。お金払ってよさそうな本、私、本当に探せませんでした。
 英語だし、よほどじっくり読み込まないと内容が理解出来ないのも問題だ。
 いや、とにかく無理だということを、納得した。
(今日手に取った本は、“鷹を飼う時の心得”みたいのが、ひたすら書いてあった…いや、もちろんそれだけじゃないんが、ルアー振り回したりとか、そんな情報は何処にも無い。以前に別の本で見たのと同じ絵が貼ってあったのにも、驚いた。別の本だけど、レビューの中に例の本を読めみたいな事が書いてあるのもあった。☆5つなのに“(まだ)見た事がないが”という紹介がしてある)

 ああ…ショック。
 リハビリもクソもなかった。
 これでは、鷹関係の情報からも暫く遠ざかるべきだ。
 あの本の影響で、正常な情報が世間から淘汰されたなんて、あるのだろうか?
 よほど、くじ運が悪い?
 本当に困った。
2019-05-15 07.24.50
“ふぁい、おー”

“そうだな…。今日は調子が良さそうだな?”

2019-05-15 07.29.59-12019-05-15 07.27.12
“本当に、自分の眼で見た物だけを信じろって感じだな…”

“なになに~?”

“オオタカが、ただのペットだって話だよ!”
2019-05-15 07.28.50
“知らんがね~?”

“おまえのその態度の話だ!”


watavets at 18:30│動物病院 
『八十亀ちゃんかんさつにっき』そらあ、もう、寿がきやでラーメン食った事の無い奴なんて、愛知県民にはおらん!重要なお知らせ