FC2ブログ

yaneura-Z氏、これが通常の人として考え方だよ!

Byがおう☆

皆様、「とあるレンタルレイアウト店主の雑記帖」のyaneura-Z氏に、ポイント自己付加不正を止めなさいと書いたブログ記事にたくさんの反響をいただき、ありがとうございました。
糾弾した土曜も凄い訪問数だったのですが、日曜もえらい事に・・・(^-^;


不自然5

私のブログのカウンターです。
普段、だいたい記事アップして200ぐらいで、記事をあげていない日は140前後の、ご訪問数となっています。
それが、土曜に500越え、日曜は1800を超えました。
たぶんブログやって初だな(笑)
で、とんでもないカウンター表示になってしまい、1週間経たないと表示がクリアされないので、しばらく見にくいものとなりました(^-^;


不自然6

ブログ村の方から私のブログに来られた数、これがOUTポイントなんですが、土日ともに通常記事をぶっちぎってしまいました。
今度、私のブログでバナーを押していただいて、ブログ村に入られた数が INポイントなんですが、これも歴代初の数値ですね。

ブログ村に参加されている方々は、「とあるレンタルレイアウト店主の雑記帖」のyaneura-Z氏のやり方に怒っているとみて良いでしょうね。


でも、yaneura-Z氏は一向に止めていません。
「無蓋車に萌える!トキ15000のレストア2」なんてタイトルの記事に、ポチポチ操作して釣り上げてないで、自分自身をレストアしろよ。
トキの錆び落としするより、己の錆びを落とせよ!


あなた、それで良く商売やれるね・・・

厚顔無恥

今のあなたにピッタリの言葉だよ。

あなた家族居るの?子供は?
まさか、居ないよね?

私なら恥ずかしくて、子供にも嫁さんにも顔向け出来ないし、父親だって子供に胸張れないよ。


ただ私も今回の飛びぬけた数値を見て、私自身のブログが他の迷惑になっていないか、気になっている。
鉄道模型レイアウトだけのカテゴリーならまだ良いが、私は他に鉄道模型と滋賀県のカテゴリーにエントリーしています。
特に滋賀県カテゴリーは、場違いなブログだと自身で認識しながら、滋賀県でこんな事をやっている奴が居るよと、少しでも知らせたくて最低限の10%を割り当ててエントリーしている。

ただそこでは私は順位というより、ブログ名が出ていて一人でも見てくれたら嬉しいかな?という気持ちなんだが、この2日で急上昇してしまった。
他の人から見れば、「なんじゃこいつ?」って思われて不思議では無い。

だから自分の思わぬところで迷惑を掛けているかも知れないので、糾弾記事はこれで一旦止めます。

だって普通に書きたい鉄道模型の記事があるんだから(笑)

そういう訳で、yaneura-Z氏よ。
俺は書くの最後にしてあげるけど、続けるんだったら、あんたの記事にコメントしに行ってあげるよ。
誹謗中傷じゃなく、「大の大人が恥ずかしいから、止めなさい!!!」とだけね。


皆様、明日から普通のレイアウト製作記事をアップしますので、ここ数日間に、もし不愉快な思いをされたり、ご迷惑を掛けた方が居られましたら、どうぞご勘弁ください。お詫び申し上げますm(__)m


レイアウト製作 人気ランキングはこちらです(^o^)丿

鉄道模型 人気ランキングはこちらです(^_^)v


にほんブログ村 鉄道ブログへ




関連記事
スポンサーサイト
Share

Comments 14

There are no comments yet.

ぼち吉鉄道  

こういう人は…

こんにちわ。お疲れ様です。
一定数いますね、こういう方。
ブログ村の運営もいまいちなので、最近面倒です。
でもって外したはずがまた復活みたいな動きをします(^^;)
完全に退会がいいのでしょうか?
まぁ記事(店?)に自信があれば、こんなことはしないでしょうからね。
除外して見ればいいのではないでしょうか?
攻撃されても面倒ですしね…。

私のGOOのブログのカウンターも面白いですよ。
記事上げてない時、一定数のアクセスが有り、記事上げるとカウンター下がるのです(笑)
と言うわけで、自分の記録と割り切っています(^^;)

2019/04/01 (Mon) 17:07 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: こういう人は…

ぼち吉鉄道さん、こんにちはです。

面倒なことはありますね(笑)
でも良いところもあるので、このままブログ村には登録しておきますけど、私のこんな記事を見たら辞める方も出るのではと危惧しちゃいます。
皆が普通に同好の集まりとしてやっていければ良いんですが・・・(^-^;
ぼち吉鉄道さんは、Nゲージカテゴリーに居てくれるので、ポチっ!の序でにカテゴリー内を見に行って、何か参考になる事は無いかな?面白いブログは無いかな?と遊んでいます。

攻撃する勇気はないでしょう。相手は店は分かってるし、顔も出してますから。攻撃すれば一巻の終わりです。

一定数の中に私が居ますよ。アップ無くとも覗きに行ってましたから(笑)
ようやく再開ですね。私もいつものブログに切り替えますから、お互いに頑張りましょう!(^^♪

2019/04/01 (Mon) 17:22 | EDIT | REPLY |   

Gut  

こんにちは。
お怒りの様子ですね。
自分の趣味をブログで書いて、その結果、多くの人に支持されてランキングが上がる嬉しさは私もよくわかります。
そうした趣味人の意見発表や意見交換の場所をエゲツないやり方で商売に利用されたら、ちょっといい気はしませんね。
でも、マスコミの偏った報道とか見てると、商売ってそんなものなのかなぁとも思う今日この頃です。
趣味人は趣味人らしく、ニュートラルな姿勢でブログを楽しみましょう!
今後も製作記を楽しみにしています。
がおう☆ファンより。

2019/04/01 (Mon) 18:31 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 趣味人

Gutさん、こんにちはです。
ありがとうございます(汗)

今の2位・3位ブログから指摘されても、非常識極まりないこの店主は一向に止めません。
普通にして、自分の記事をアップすれば良いんです。
それで1位にならずとも、注目記事にならずとも、それで良いんです。
そんな事も分からないのかと・・・。
私だって注目記事ですら、1位なんてほとんどなりませんしね(笑)
それは実力。
なんでもアップしたら1位なんて、そんな馬鹿な事はありませんからね。
これを分からないんですから、もうアホの極みです。

私も書きたいことがあるので、一旦普通に明日から出直しです。
気分悪くされたら、ごめんなさいです。
明日まともにレイアウト製作記事に戻ります(^o^)丿
引き続き、よろしくお願いいたします。

2019/04/01 (Mon) 18:44 | EDIT | REPLY |   

Itazura na Kaze  

こんばんは、

ここ数日間の間にいろいろ投稿記事に対して、ご立腹されているのですね。
がおう☆さんにしては珍しいです。でも、気持ちは理解できます。

私はコメントの内容を頂ければ嬉しいのですが、何かの考えが異なった時に
嫌な気持ちになることもありました。
私は基本はブログは自分が楽しんで、興味を持った記事にコメントを書けば
いいと思っています。

よって、ありふれたコメントは必要ないと思い、コメント欄を閉じたブログを
立ち上げて「ナイス!」だけ貰って感謝していました。
楽しんでブログを投稿して、興味を持った内容にやり取りすればも、ひとつの
方法ではないでしょうか? 人それぞれの考えがありますね。
(的外れなことを書いてしまいました。申し訳ありません。)

2019/04/01 (Mon) 21:05 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/04/01 (Mon) 22:24 | EDIT | REPLY |   

ネレトー  

No title

夜分に失礼致します

がおう☆さまのお怒りも当然かと、思います。
色々、見てみましたがこれは…正直無いなと思いました。

自分も細々ブログをやり始めて、見ていただくだけでも嬉しいですし、初めてコメント貰えたときはびっくりするくらい、飛び跳ねるくらい嬉しかったですし。
この件、自分に戒めと思いまったり続けていけたらと思いました


レイアウト作成記事、楽しみにしております!

2019/04/01 (Mon) 23:19 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 初心

Itazura na Kazeさん、こんばんはです。

私も興味を持ったり、共感できるブログにコメントを残させていただいてます。
コメントは人を傷つけたりもしますから、私も注意はしつつ書いているのですが、言い回しによっては違う風に取られることもあるでしょうね。

明日からは本来のブログに戻します。
自分の夢のレイアウトを完成させるために始めたブログですから。
建設記に戻りますね。
ありがとうございます(^o^)丿

2019/04/01 (Mon) 23:48 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: ありがとうございます

上様、おっしゃる通りかも知れません。ありがとうございます。

2019/04/01 (Mon) 23:51 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: そうですね

ネレトーさん、こんばんはです。

まぁ誰かが指摘して、不正なことをするなと注意するだけの事なんです。
誰でも自分が書いた記事がたくさん読まれれば良いなぁと思うし、そういった期待も込めて公開していると思います。
そして応援や教えをコメントで授けてくれたり、それが楽しいんだと思います。
ひとり自作自演やっていても楽しくなんかありません。
私も最初のコメントをいただいたときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。
この記事読んでくれたんだと・・・
この気持ちが大事ですね。

ご期待に応えて、明日から普通に戻って、進捗記事を書きますね。
また見に来てやってください(^^ゞ

2019/04/01 (Mon) 23:58 | EDIT | REPLY |   

Manic  

同じ趣味を持つ者として記事内容がとても参考になったり(がおう☆さんの記事も常々大変お世話になっております)、コメントして返信いただいたり、当然コメントいただいたりと趣味の繋がりが出来る、それは人と人との繋がり、それがブログの効能・醍醐味のひとつだと思います。ブログ村はその手助けをしてくれる物として存在していると思います。
だからと言ってその場所でランキング1位になったからといってそれは容易に手に入る物ではありません、不正なら尚更です。不正ブログ主が何を望んでそうしているのか今一つ分からないのですが趣味に関して親睦を得る側面の有る場所で不正をしてまで目立っても却って反感・不信感を抱かれる事くらい想像出来ないのですかね?実際叩かれていますし。どんな形であれ自己顕示欲を満たすのが目的だとしたなら彼にとって更に喜ばしい事態になっていると言えますが。まぁこれからも推移を見守っていきたいと思います。

2019/04/02 (Tue) 10:21 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 繋がり

Manicさん、こんにちはです。

「繋がり」本当にこれなんですよ(^O^)
同好の者しか、特にカテゴリー内には居ない訳ですから、そのそれぞれが各々の場所で共感し、コメントで交流し、繫がりが出来て行くのが楽しいと私も思っています。
ランキングなんて、もっと凄腕モデラ―さんや毎日内容を変え更新される方や、相応しい方々がいっぱい居るので、だいたい私なんかが上位に居るのも変なんです(笑)

まぁ奴の宣伝になっている感と、自分自身の普段とは違うポイントの付き方、繋がりを持てた皆さんからいただいたコメントを見るに、私自身が迷惑を周りに掛けていると判断しました。
まだ続けるなら、直接乗り込みます(笑)
普通のレイアウト製作記事などに戻りますが、今後ともよろしくお願いいたします(^-^;

2019/04/02 (Tue) 10:54 | EDIT | REPLY |   

亀次郎2  

通報

がおう☆さん、こんばんは。亀次郎です。
ブログ村ですが、幾つか通報したサイトもありますね。
鉄道と全く関係ない記事なのに関東の鉄道カテゴリーでトップになっているなんて
10ポイントでさえうれしい私なのが面白い訳がないです。
真面目にコツコツと記事にして共感してもらってバナーをクリックして頂ける喜びは
幸い現在の私のブログ村カテゴリーはみなさん切磋琢磨しているサイト様ばかりの仲間に感謝するほどでありますが、
不正をして何がトップでしょうかね。

2019/04/02 (Tue) 22:11 | EDIT | REPLY |   

がおう☆  

Re: 通報

亀次郎さん、こんばんはです。

やはり関係のないサイトが入ってくるのはおかしいですね。
それに最近はお店をやっていて、それがこういう個人の集まりに参入してきます。
個人の楽しみと言いながら店もアピールしている。こういうのを別のカテゴリーに移せばいいんだと思うんです。
お店やっている人カテゴリーみたいに。そこでお互いに不正合戦やったら面白いと思いますよ(笑)

バナーを押す行為は、押す側に何のメリットもありません。全くの好意なり、応援です。
それに感謝しつつ、まじめに自分の書きたいことを上げるのが一番です。
これ以上やるなら、その店に行ってみます。

2019/04/02 (Tue) 23:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

S