[参加者募集!!]グリーンライフ講座 「~じんわりをかさねる~和草さんの梅干しづくり」
6/14(金) 13:30~15:30
講師:「和草」石米温代さん
ゆったり、やんわり、日々を丁寧に暮らす。
手づくりでじんわり、おいしいよろこび。
6月は、梅干しづくりの季節です。
こだわりの材料で作る梅干しは、一度食べると忘れられないおいしさ。
簡単・失敗しない梅干しづくり。おにぎりや料理、いろいろ使える梅びしお、梅酢の活用法も。
しみこむ自然、なにげにスゴい梅干しの素晴らしさもあらためて。
「~じんわりをかさねる~和草さんの梅干しづくり」
開催場所:KOKURA natu-garden(小倉駅前 I‘m10階)
募集:限定15名
参加費:2,800円(九州の無農薬梅と天日塩で作る梅干し1.5kgとお菓子付き)
お問い合わせ・お申込:farm@crossfm.co.jp
※梅は、無農薬無肥料の大分産と福岡産を講師自らちぎりに行く予定です。天候などにより無農薬が確保できない場合は、減農薬の梅になります
※お名前、返信可能なメールアドレス、当日つながる携帯番号をご記入の上、お申し込み下さい
※地震などの天災、自然災害による交通の不通などの理由以外でのキャンセルは出来ません。キャンセル料として講座代金の全額をお支払いいただきます
[new!!]小倉祇園太鼓にチャレンジ!「CROSS FM U-22 小倉祇園太鼓ユース」メンバー募集
若者の「チャレンジ」を応援する「Challenge ラヂヲ」が、今年400周年を迎え国の重要無形民俗文化財に指定された「小倉祇園太鼓」とコラボレーション!
ナビゲーターのコウズマユウタと一緒に小倉祇園太鼓にチャレンジする若者「CROSS FM U-22 小倉祇園太鼓ユース」のメンバーを募集します。
【実施概要・申込方法】
1.活動内容・・・小倉祇園太鼓の勉強会・練習参加/番組への出演(収録・レポート)
2.募集定員・・・10名程度
3.応募資格
・22歳以下の学生
・下記①~③の日程に参加可能な方 ※①、②についてはコウズマユウタも一緒に参加します。
①6月8日(土) 16:00~18:00
小倉祇園太鼓 勉強会&練習会(場所:西小倉市民センター)
②6月22日(土) 15:00~18:00
小倉祇園太鼓展覧会見学(場所:北九州市文学館)・練習会(場所:西小倉市民センター)
③7月14日(日) 10:00~13:00
小倉祇園太鼓 体験山車参加&レポート出演(場所:小倉城周辺)
※練習について・・・6月は8日以降毎週土曜16:00~18:00に開催、7月は団体や町ごとの練習に参加も可能です。必要に応じて参加してください。※小倉祇園太鼓「ほんまつり」は7月19日(金)~21日(日)です。ほんまつりにも是非ご参加下さいね。
4.締め切り・・・5月24日(金)
5.選考及び通知方法・・・締め切り後1週間を目処に詳細をご連絡します。
※応募多数の場合は抽選となりますが、その場合も全員にご連絡いたします。
[new!!]夜の水族館で素敵な出会い!!マリンワールド街コン
夜の水族館で素敵な出会いを見つけませんか?
マリンワールドでちょっとオトナな街コンを開催します。20歳以上の社会人男女100名を大募集。天神からバス送迎付だからアルコールもOK!マッチングゲームもありますよ。もちろんイルカショーも楽しめます。ぜひご参加ください。
■日程:2019年6月15日(土)
■場所:マリンワールド(海の中道海洋生態科学館)
■募集人員:20歳以上45歳以下の社会人男女それぞれ50名
※先着順(100名になった時点で締め切らせていただきます)
■参加費:男女ともにお一人5,000円
■内容:天神から貸切バスでの送迎(往復)
マリンワールド入場料(イルカショー観賞付)
ビュッフェ形式の食事・ソフトドリンクフリーもしくはアルコール2杯(3杯目以降有料)
■行程:
16:00 天神中央公園前に集合(福岡県福岡市中央区天神1丁目1)
16:30 貸切バスにてマリンワールドに向けて出発
17:30~21:00 マリンワールド到着後、街コン開催
21:00 街コン終了後貸し切りバスにて天神中央公園前へ
22:00頃 着後解散
[残り3枠!]グリーンライフ講座「花は野にあるように なげいれ教室~初夏の蒼~」
5/28(火) 13:30~15:30
講師:「聴雨居」主宰 園田静佳さん
「聴雨居」 instagram @chouukyo
自然の美しさを通して、
自分の好きな世界を自由にあらわす。
なげいれでは、空き瓶や、かご、時には植物そのものが器に。
型にはまらない、自分だけの日々の楽しみ。まわりの人も幸せなきもちになったらいいなぁ。
自然の花材を使います。講座終了後みなで分けますので、おうちでいけなおすのも楽しみの一つです。
「花は野にあるように なげいれ教室~初夏の蒼~」
開催場所:KOKURA natu-garden(小倉駅前 I'm10階)
募集:限定10名
参加費:3,000円(季節のお菓子&お茶付き)
お問い合わせ・お申込:farm@crossfm.co.jp
※お名前、返信可能なメールアドレス、当日つながる携帯番号をご記入の上、お申し込み下さい
※花ばさみ、タオル、エプロンをお持ちください
※当日使う花器はこちらでご準備しますが、ご希望であればご自分のものをお持ちください。古道具など、花器に見立てたものも大歓迎です
※お花はお持ち帰りいただけます。新聞紙でお包みしますが、可能であればバケツ等水の入るものをお持ちください。お花が長持ちします
※地震などの天災、自然災害による交通の不通などの理由以外でのキャンセルは出来ません
[お知らせ]Suchmos福岡公演 振替日程及び払戻しについて
開催延期となった4月29日(月・祝)Suchmos福岡公演の振替公演・チケット払い戻し方法が決まりましたのでご案内いたします。
【振替公演】
2019年7月15日(月・祝) 福岡国際センター 開場17:00 / 開演18:00
※会場、開場・開演時間に変更ありません
【チケットについて】
▼振替公演にご来場の方▼
お持ちのチケット(電子/紙共に)で振替公演にご入場いただけます。座席番号もそのまま有効となります。チケットは振替公演当日まで大切に保管くださいますようお願い致します。
▼払い戻しご希望の方▼
チケット代金の払い戻しを希望される方は、電子/紙共に下記にてチケット払戻しの手続きをお願い致します。払戻し方法の詳細は、イベンター BEAのホームページよりご確認ください。
【払戻し期間】
2019年5月10日(金)10:00~5月24日(金) 23:00(終了時間はPGにより異なる)
※期限を過ぎると払い戻しができませんのでご注意ください
※チケットを購入した場所・店舗によって払い戻し方法が異なります
※受付時間は各店舗の営業時間によって異なりますのでご了承ください
※払い戻しの際は該当公演のチケットが必要となります
☆★注意★☆インターネットにおけるcross fm検索時のご注意
CROSS FMでは、公式ホームページ内のpodcastやradiko以外で、番組をインターネット経由でお聞きいただけるようなサービスは実施しておりません。
こうしたサイトへのアクセスは、悪意あるウィルスのダウンロードなどにつながることがございますのでくれぐれもご注意ください。
★CROSS FM スタジオ 案内
CROSS FM は、3つのスタジオから毎日番組を放送しています。
本社スタジオであるDHC スタジオと、昨年11月にオープンした新サテライトスタジオ、サウンドピュアディオスタジオは、観覧のできるスタジオになっています。
CROSS FM DHC スタジオ
小倉駅前アイム 10階
CROSS FM サウンドピュアディオスタジオ
MARK IS 福岡ももち 2階
CROSS FM 東邦ハウジングベイサイドプレイス博多スタジオ
ベイサイドプレイス博多C棟
※一般公開スタジオではありません。(観覧はできません)
☆ラジコ放送配信中
ラジコ放送配信中!!
プレミアムラジコにご加入いただくと、全国どこででもCROSS FMが聴けます!
radikoとは?
パソコンやスマートフォンでラジオが聴けるIP (Internet Protocol) サイマルラジオのこと。 海でも山でも離島でも、 高層ビルや地下鉄の中でも、 インターネット環境があれば、 あなたのライフスタイルに合わせて、 日常の様々なシーンでラジオを聴く事が出来ます。
★ラジコなら、 インターネットに接続さえすれば、雑音のないクリアな音声でラジオを楽しむことができます。
★番組タイトルや、 出演者、 番組内容やオンエアしている楽曲まで、リアルタイムで表示。知り たい情報がすぐに手に入ります。
パソコンでcross fm を聴く !
http://radiko.jp/にアクセスして、『放送局』からcross fmを選択。
スマートフォンでcross fm を聴く!
「radiko.jp」のアプリ(無料)をインストール。起動させて放送局一覧からcross fmを選択。※位置情報の設定を行う必要があります。