5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

92回薬剤師国家試験卒業研究所

1 :ななしのごんべい:2006/04/07(金) 01:08:21 ID:G2oD2jx0
三十路女。勉強会だー。
さあ、国家試験卒業に向けておおいに語り合いましょう。


317 :名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 21:01:45 ID:???
重要じゃあない

重要じゃ 無い?

重要じゃ ありませんか?

318 :名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 21:12:53 ID:???
生薬、無勉で3問中2問当たった。マジで勉強する価値なし。

319 :名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 01:12:33 ID:???
確かに生薬はまともに覚えようとしたら量が膨大だし
その割に国試に問題がほとんどでないし
出ても勘でやっても結構当たるし…

生薬やる時間があったら、基礎薬や医療薬をやった方がいいね

320 :名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 13:11:23 ID:???
これからは、臨床も必要となるでしょう

321 :名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 21:24:02 ID:IRsJ3GAg
有機もまずは過去問から手をつければいいですか??

322 :名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 21:28:08 ID:???
マクマリーからでしょう

323 :名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 21:37:29 ID:???
過去問というか、黒本や青本に解説があるでしょう
あれを読みつつ例題(過去問)を解いて、の繰り返し。

マクマリーは詳しいけど余計な部分がおおいから
黒本の解説で分からない部分だけ、マクマリーを見るようにした方がいい

324 :名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 21:41:29 ID:IRsJ3GAg
どうもありがとうございます。参考になります。

325 :名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 10:45:00 ID:BDTjm1n7
有機分野15問中2問しか正解できませんでしたが合格しました。
基礎薬学苦手ならまず有機以外をやったほうがいいと思います。

326 :名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 12:26:20 ID:???
有機は俺も基礎固めは重視したつもりだが、さっぱりだった。物理化学も。基礎は機能形態からやったほうがいいな。

327 :名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 16:31:45 ID:???
東京慈恵会医科大学(東京都港区)解剖学教室の元助手が在職中、カイロプラクティック学校
の学生らを集め、無資格で遺体を使った解剖実習をしていた事件で、警視庁生活環境課などは
22日、死体解剖保存法違反の疑いで、
渡辺利明元助手(47)=目黒区=を書類送検した。
容疑を認め、「学生の医学知識を向上させたかった」と話しているという。 元助手は2003
年から04年にかけ3回にわたり、同校の学生らに同様の実習を実施。計百数十人が参加して
おり、同課は計約40体の遺体が使われたとみている。  調べでは、元助手は資格や許可が
ないのに04年3月7日から13日までの間、同大の解剖室で、カイロプラクティック学校
(港区)の学生ら11人を相手に、献体された遺体6体の解剖実習をした疑い。関係者によると、
学生らは1人3万5000~6万5000円の実習費を払い、3、4人一組で、メスを使い1体
を約1週間かけて解剖。元助手は医師免許も持っていないのに、医師と名乗っていたという。
同課などは6月に同大などを家宅捜索し、元助手らから事情を聴いていた。
同大によると、元助手は都内の薬科大学を卒業後、慈恵医大大学院で医学博士号を取得。
同大解剖学第1講座に助手として勤務していたが、昨年2月に退職し、看護学校などの非常勤
講師をしている。 死体解剖保存法は、保健所長の許可を受けるか厚生労働相が認定した者でな
ければ、遺体の解剖をできないと定めている。 カイロプラクティックは手技で背骨のゆがみを
矯正し、腰痛などを鎮める療法で、日本では医療と認められていない。

ttp://cat286mimi.exblog.jp/4640486

328 :名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 13:47:32 ID:???
ショック!
今度から問題数増えるんだって
ttp://www.nichiyaku.or.jp/contents/kyoiku/pdf/kaiseisankou3.pdf

なんで法規が5問も増えるんだゴルァ

329 :名無しさん@おだいじに:2006/10/13(金) 00:55:24 ID:???
>>328
5問くらい増えたってどうってことない
どうせ時間余るし

330 :名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 23:58:28 ID:CTvzbemA
age

331 :名無しさん@おだいじに:2006/11/05(日) 03:18:55 ID:???
むしろ法規は得点源だからじゃんじゃん増えてくれ

332 :名無しさん@おだいじに:2006/11/05(日) 18:54:11 ID:???
放棄、社会に出てから役立ちそうな希ガス

333 :名無しさん@おだいじに :2006/11/14(火) 23:03:31 ID:SPA4PN3j
80%の受験者は合格する。ぼけが落ちる。ただそれだけ。
板にならん。

334 :sage:2006/12/17(日) 13:27:28 ID:76+Ic95a
先週の模試で88点しか取れなかった俺が来ましたよ( ´Д`)

勉強はしたつもりだったんだけどなぁ



335 :名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 14:40:38 ID:???
>334
黒?

336 :sage:2006/12/17(日) 18:15:16 ID:76+Ic95a
>335 黒だね

今からでは遅いかもしれないけど、
出来得る限りの努力をするよ……


337 :名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:32:00 ID:jztngi3w
黒の模試って平均おいくつ?

338 :sage:2006/12/17(日) 19:43:02 ID:76+Ic95a
 まだ分からないけど……
たぶん120はあると思う
今の時期だしひょっとしたらみんな6割あるのかなぁ( ´_`)



339 :名無しさん@おだいじに :2006/12/18(月) 21:47:53 ID:X2wj6ia9
卒業する前に卒業旅行(海外)の計画でもたてなさい。




340 :名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 20:25:20 ID:???
薬剤師になりたくて大学に入ったのに年明けてからも実験かよorz
1回落ちたらもう受かる気はしないし
ニートにリーチ\(^o^)/

341 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

342 :野口麻子(性悪・貧乳・肉便器):2006/12/23(土) 04:09:02 ID:pJwNXsoH
くどいけどたらればになりますが、この2人の手助けがあれば修士課程の大学院生の修士論文の評価は高いものになったし、この2人の卒業論文も評価は高いものにもなったはずです。
データ解析をしないで、研究生を麻雀を誘いにきて雀荘に連れて行ったり、遊びまくっている。データ解析の一番忙しい時期である2月にはこの2人はスキー三昧なので、卒業論文提出日を1ヶ月過ぎて提出する始末。
こんな悪意のある論文は、一月下旬にあった卒業論文発表会よりも前に年を越さなくても年末に提出できる幼稚なものであったし、優秀な研究生だと3日で書き上げる代物。
研究生は、誰だって徹夜続きのデータ解析なんかは嫌だ、遊びたいのを我慢してデータ解析しているのに。
卒業論文発表会には、この2人はサクラを入れて、巷で話題になったTMのやらせ質問をするから、他の研究生はシラケてましたね。そこまでする必要のない研究発表の中身なのに、時間の無駄もいいところだ。


343 :名無しさん@おだいじに:2007/01/17(水) 17:43:06 ID:???
点数が上がらなくなってきた、、、
あと2月がんばらなきゃ

344 :55:2007/01/18(木) 19:17:14 ID:JA4LfoTN
なんとかなるよ 本番とれたらいい

345 :名無しさん@おだいじに:2007/02/13(火) 23:11:47 ID:???
オカ板からやってきた呪師です。
このスレを試験前1ヶ月以内にageると
点数が5点上がるおまじないをかけておきました。
5点ブーストの加護をうけて本試がんばってください。

346 :名無しさん@おだいじに:2007/03/18(日) 16:12:41 ID:???
うめ

347 :名無しさん@おだいじに:2007/03/24(土) 22:19:13 ID:LD2aF6Nb
今日、墓参りに行って、

「お願いします!
薬剤師国家試験に合格してますように。」って、
神頼みをしてきました。

みまさんで合格しましょう!!!!!

348 :名無しさん@おだいじに:2007/03/28(水) 03:57:57 ID:???
私からも、お願いします

349 :名無しさん@おだいじに:2007/03/28(水) 22:15:39 ID:???
薬剤師数は、足らないから、増やしたほうがいい、
ここに載ってた。
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/pharmacist.html

350 :名無しさん@おだいじに:2007/03/29(木) 13:13:24 ID:???
薬剤師として働いているのは、半分だからね!


351 :名無しさん@おだいじに:2007/03/29(木) 14:21:08 ID:???
第101回医師国家試験が発表されたよ。
まだどうしてる?

352 :名無しさん@おだいじに:2007/03/29(木) 14:39:22 ID:???
不適切な記載があるため、全員正解と採点とする。

これ、私が、今一番好きな言葉。

353 :名無しさん@おだいじに:2007/03/31(土) 00:51:09 ID:???
みんなどうした?


354 :名無しさん@おだいじに:2007/04/03(火) 22:53:25 ID:???
あと2日だよ~
どうしようかな。。。

355 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 10:07:23 ID:???
あと発表まで、数時間だよ~

356 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 10:35:39 ID:MMqKIz3n
あと3時間半。
神様お願いします。


357 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 10:40:22 ID:???
>>356
どんな境遇のひと?

358 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:04:58 ID:???
あと1時間切ったよ



359 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:48:09 ID:???
心臓がバクバクする、、、、、

360 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:54:34 ID:???
あと5,6分じゃん、

361 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:57:07 ID:???
ドキドキが止まらない、、、

362 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:57:50 ID:nXVsqDKh
国家試験で、左右されることが多い、




363 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 13:59:20 ID:???
省のホームページが、見たいけど、見たくない


364 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 17:11:52 ID:jihdh1+3
なぁ、今回受けた知り合いに連絡してもいいか?

365 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 17:16:05 ID:???
もう少し待て

366 :名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 17:19:24 ID:jihdh1+3
どんくらい・・・

72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)