終わった判決を蒸し返す、公表する、 それは貴方がするらしいけど こんなのは名誉棄損になるんじゃないの、と 貴方が相手の人の名誉を棄損するんじゃないの、と TWしたんだけど、私のが理解できませんか。 追加で、rihoさんの名が解らない、 貴方(誰か解らない)の名誉棄損なんか幽霊の名誉の棄損?https://twitter.com/Rino_fo/status/1128053987712700416 …
-
-
つまり一般人が悪事を繰り返す政治家について根拠・論拠ある糾弾をする場合は名誉毀損にならない可能性が非常に高い 一方、一般人から告訴・提訴され敗訴した政治家が、その一般人に対して判決と矛盾する根拠・論拠皆無の誹謗中傷をした場合は一体どうなるのか? よくお考えくださいね
-
もう一つ補足です 三宅雪子氏が2回も受けた『起訴猶予』とは犯罪事実が認められるタイプの不起訴 完全に無罪放免になったわけではなく起訴を猶予されただけなので、その後何らかの事情変更があり「やはり起訴すべきである」と判断されたら起訴される可能性があります こちらもよくお考えくださいねpic.twitter.com/d6CwXMPiId
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.