いろんな果物でフルーツ酢を楽しんでいます。
今日の朝は、昨日仕込んだ日向夏酢を水で割って楽しみました^^

八百屋さんで見つけた日向夏。
そのまま食べるのも美味しいんだけど、少し前に買ったこのお酢がたくさんあったんで、フルーツ酢にして楽しもうと^^
このお酢、レビューが良かったのでまとめて6本購入しました。

このままでも甘くて飲みやすくて、料理にもドリンクにも使いやすいからいいですね。母と妹にも使って〜とおすそ分けしました♪野菜をマリネにしたり酢の物にしたり、これから暑くなるといろいろな使い方で楽しめますね。
日向夏は、黄色い外皮の部分を薄く剥きます。白い部分も美味しいからここは捨てないんですよ^^

密封瓶の1リットルサイズはこれを使っています。口が広くて使いやすい。シンプルデザインでスッキリ♪
瓶にカットした日向夏(4個分)、おいしい酢を500ml、はちみつ大さじ2を入れて密封。(瓶はあらかじめパストリーゼで消毒済み)

一日漬けるだけで(常温で漬けてます)日向夏の美味しさがしっかり感じられるお酢になってますよ〜^^

炭酸割りでも、牛乳割りでも豆乳割りでも水割りでも。
飲み方はお好みで構いません。
私はスッキリ!水割りにしました^^

日向夏も一緒に食べちゃいます。おいしいですよ♡
ブルーベリー(冷凍使ってます)やいちご、グレープフルーツやオレンジなどで日々果実酢を楽しんでいます。普通のお酢だとお砂糖もたくさん加えるのですが、おいしい酢だとはちみつを加えるだけでいいので楽で助かります♪
(ただし、おいしい酢の場合はお砂糖の量が少なめなので冷暗所で保管して1〜2週間くらいで飲みきるようにしてます。そのため一回に作る量は少なめにしてます)
爽やかなフルーツ酢は夏にぴったりです。
ぜひ作って楽しんでみてくださいね。
ちなみにはちみつはコレ。百花蜂蜜、美味しくて大好きです♡
今日の朝食はこんな感じでした↓日向夏酢の水割り、朝も1杯飲みました^^

鶏むね肉のサラダチキン(低温調理)、ブロッコリーとミニトマト、ナスとワカメと新玉ねぎのお味噌汁、ご飯と明太子、自家製いちごソース入りのヨーグルト、日向夏酢の水割りです。
子供たちを送り出してからゆっくりしっかり噛んで食べる朝食。
ご飯食べながら、今日一日やらなきゃいけないことを書き出してスケジュールを組みます。
やりたい家事も隙間に書き入れていって、1つ1つこなします。
朝食の時間を大切にすることで、一日の流れがとてもよく掴めるようになったので
やっぱり大事だなと改めて思うのでした^^
これから1時間以内にミッションを2つこなせれば、ご褒美コーヒータイムが取れそうなので頑張らねば!!!
トイロノートの今日のレシピは、ガッツリだけどさっぱり!牛肉のマリネです。

この暑さだとさっぱり系のものが食べたくなりますが、がっつり食べないとバテるのでそういう時にお勧めするレシピです。
炒めた牛肉を合わせ酢にマリネしておき、

カットした野菜と和えます。

レタスを盛り付けたお皿にドサっと乗っければ出来上がり!!
サラダだけどご飯のおかずになる一品です。
だしの入った甘めの合わせ酢はまろやかなので、子どもも食べやすいと思いますよ。
うちは娘たちも大好きな一品です。
急に暑くなると食欲も落ち気味になりますが、しっかり食べてバテないように気をつけてくださいね。
レシピはこちら↓
さ、1時間タイマーかけて一気に残りの作業終わらすぞ!!!
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
今日の朝は、昨日仕込んだ日向夏酢を水で割って楽しみました^^
八百屋さんで見つけた日向夏。
そのまま食べるのも美味しいんだけど、少し前に買ったこのお酢がたくさんあったんで、フルーツ酢にして楽しもうと^^
このお酢、レビューが良かったのでまとめて6本購入しました。
このままでも甘くて飲みやすくて、料理にもドリンクにも使いやすいからいいですね。母と妹にも使って〜とおすそ分けしました♪野菜をマリネにしたり酢の物にしたり、これから暑くなるといろいろな使い方で楽しめますね。
日向夏は、黄色い外皮の部分を薄く剥きます。白い部分も美味しいからここは捨てないんですよ^^
密封瓶の1リットルサイズはこれを使っています。口が広くて使いやすい。シンプルデザインでスッキリ♪
瓶にカットした日向夏(4個分)、おいしい酢を500ml、はちみつ大さじ2を入れて密封。(瓶はあらかじめパストリーゼで消毒済み)
一日漬けるだけで(常温で漬けてます)日向夏の美味しさがしっかり感じられるお酢になってますよ〜^^
炭酸割りでも、牛乳割りでも豆乳割りでも水割りでも。
飲み方はお好みで構いません。
私はスッキリ!水割りにしました^^
日向夏も一緒に食べちゃいます。おいしいですよ♡
ブルーベリー(冷凍使ってます)やいちご、グレープフルーツやオレンジなどで日々果実酢を楽しんでいます。普通のお酢だとお砂糖もたくさん加えるのですが、おいしい酢だとはちみつを加えるだけでいいので楽で助かります♪
(ただし、おいしい酢の場合はお砂糖の量が少なめなので冷暗所で保管して1〜2週間くらいで飲みきるようにしてます。そのため一回に作る量は少なめにしてます)
爽やかなフルーツ酢は夏にぴったりです。
ぜひ作って楽しんでみてくださいね。
ちなみにはちみつはコレ。百花蜂蜜、美味しくて大好きです♡
今日の朝食はこんな感じでした↓日向夏酢の水割り、朝も1杯飲みました^^
鶏むね肉のサラダチキン(低温調理)、ブロッコリーとミニトマト、ナスとワカメと新玉ねぎのお味噌汁、ご飯と明太子、自家製いちごソース入りのヨーグルト、日向夏酢の水割りです。
子供たちを送り出してからゆっくりしっかり噛んで食べる朝食。
ご飯食べながら、今日一日やらなきゃいけないことを書き出してスケジュールを組みます。
やりたい家事も隙間に書き入れていって、1つ1つこなします。
朝食の時間を大切にすることで、一日の流れがとてもよく掴めるようになったので
やっぱり大事だなと改めて思うのでした^^
これから1時間以内にミッションを2つこなせれば、ご褒美コーヒータイムが取れそうなので頑張らねば!!!
トイロノートの今日のレシピは、ガッツリだけどさっぱり!牛肉のマリネです。
この暑さだとさっぱり系のものが食べたくなりますが、がっつり食べないとバテるのでそういう時にお勧めするレシピです。
炒めた牛肉を合わせ酢にマリネしておき、
カットした野菜と和えます。
レタスを盛り付けたお皿にドサっと乗っければ出来上がり!!
サラダだけどご飯のおかずになる一品です。
だしの入った甘めの合わせ酢はまろやかなので、子どもも食べやすいと思いますよ。
うちは娘たちも大好きな一品です。
急に暑くなると食欲も落ち気味になりますが、しっかり食べてバテないように気をつけてくださいね。
レシピはこちら↓
さ、1時間タイマーかけて一気に残りの作業終わらすぞ!!!
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
キニナルものとか、買ったものとか♡