いや、風呂場とか便所とか撮られても困るだろw
観光地の管理者が許可エリアと無許可エリアを区別する信号を発すればいいだけだろ ドローンのAIが判断してそこは回避すればいい
管理者「観光地は全面禁止エリアにしました。」( ー`дー´)キリッ
カメラマンやら盗撮真矢らがうろついたほうが良いという判断か
増田さんはそれでいいだろうけれど、 増田さん以外の(増田さんの身うち含め)それを望んでいない人がいたら ずっと撮影なんて、どうかな?って思いません? ましてや赤の他人も行...
なんだこいつ
QRコード付きの服を着たらそのマークをAIカメラが認識してシャッターが下りない構造に使用
ドローン飛ばせる場所そんなに多くないからとりあえず無理。カメラマン雇えば?
有名人になれば周りのみんなが勝手に写真撮ってくれるよ。
観光客全員分のドローンが飛べば空が見えないからでしょ?
お遊戯会とか演奏会とか主催者が用意したAIドローンが数奇空を飛んでいれば一般人はカメラ持ち込み禁止できるのにね AIが自動認識で全員の顔と場面を抑えればカメラマンという仕事は...
車の自動運転技術より数段実現が難しそう。バッテリーの問題もあるかと思ったが、そこはルンバのように足りなくなったら勝手に手元に帰ってきてチャージするなら問題ないか。
むしろAI技術の最前線じゃねえの。 補正とか検出とかAI使われまくりでしょ。
攻撃型ドローン、テロ用ドローンが発明されてしまった結果、 あらゆる人の集まる場所、観光地などでのドローンは禁止されてしまった。
識別信号を発しながら飛行しないといきなり撃墜されても文句は言えない法制度にすればいい