ここから本文です

dd コマンドの bs の値の意味を詳しく教えてください。

dep********さん

2013/10/906:29:14

dd コマンドの bs の値の意味を詳しく教えてください。

bs*count が一定であれば
コピーされる総データ量は同じになるようですが、
その条件の下で bs の値を変えていくと、
実際のところ何を変えて行っていることになりますか?

bs の意味はその値づつデータをコピーしていくということで、
bs の値が大きい方がコピー速度が速いとどこかに書いてありましたが、
それなら bs を小さい値に設定することには意味があるでしょうか?
そもそも、なぜ bs という設定項目があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは shintokjpさんと lightleft_7fvさん
に宛ててのメッセージです。

おかげさまで
evince のインストールの件は
sources.list を修正することで
解決しました。

とても申し訳ないことですが、前回の質問

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011365951...

におきましては
質問を投稿したことを忘れてしまっておりまして
yahooからの通知メールもなぜかなかったために、
お礼のコメントを書き込むことができず
大変失礼いたしました。
この場を借りてお詫びさせていただきます。

このことをお伝えするために
回答依頼の形を取らせていただきました次第です。
回答依頼はshintokjpさん のみにしかできませんでしたので
lightleft_7fvさん には
この質問をたまたま読んでいただけることを祈るばかりです。

そういうわけで、
お二方には
今回の質問に答えてくださいなどとは
とても言えない状況です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

補足書くのを忘れていまいしたが、
MBR をバックアップする時は、bs はいくつに指定するのが正しいのでしょうか?

バックアップする時が
# dd if=/dev/hda of=./MBR bs=512 count=1
で、リストアする時は
# dd if=./MBR of=/dev/hda bs=446 count=1
と矛盾するように見えることを
同一ページ内で書いているサイトもありまして、
何が何だかよく分からないです。

この質問は、shi********さんに回答をリクエストしました。

閲覧数:
13,881
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ent********さん

2013/10/917:06:46

dd コマンドの bs の値の意味を詳しく教えてください。

> その条件の下で bs の値を変えていくと、
> 実際のところ何を変えて行っていることになりますか?

一度にバッファに読み込むバイト数を変えていることになります。

> それなら bs を小さい値に設定することには意味があるでしょうか?
> そもそも、なぜ bs という設定項目があるのでしょうか?

10GBのデータを dd するのに、bs=1024M count=10とすれば、最低でも1GB のメモリが必要になってしまいます。メモリが足りないとスワップするので、必ずしも bs が大きいほうが高速とは限らないわけです。

それに、bsはある程度の値になると、それ以上大きくして性能にあまり影響が出なくなります。従って、bsをチューニングすることで、性能を確保しながらメモリ使用量もコントロールできます。

もちろん1度しかしない操作であれば、細かくチューニングする必要がないですが、私の場合は経験から、特に指標がなければ32M を指定しています。

質問した人からのコメント

2013/10/15 18:28:57

降参 おかげさまでよく理解できました!
メモリの問題だったのですね。
試しにやってみると(少しはしょってますが)

7PC me # dd if=/dev/sda13 of=/home/01 bs=32M count=32
1.1 GB コピーされました、 25.6626 秒、 41.8 MB/秒
7PC me # dd if=/dev/sda13 of=/home/02 bs=256M count=4
1.1 GB コピーされました、 25.3579 秒、 42.3 MB/秒

となりました。
確かに bs=32M くらいでよさそうですね。
どうもありがとうございました。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo!知恵袋カテゴリ

一覧を見る

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる