ラノベ編集者「三木一馬」さんが企画書の作り方について解説
企画書って読むの一瞬だけど、つくるのめんどくさいよね。 → ストレートエッジコラム第十一回『こうすれば企画書は必ず通る。「読みやすさ」のコツとドラマ的テクニック』|三木一馬|note(ノート) note.mu/straightedge/n…
1.読み手の思考の「半歩先」を意識する
2.お行儀は後回し!最初に「結論」を書く
3.デメリットや悪いところをしっかり書く
4.印象を決める「細部」に気を遣う
5.企画が成立したあとのビジョンも描く
6.企画書は必ず一晩寝かせる
詳細はこちら
ちょっとビックリ
KADOKAWA (2015-12-09)
売り上げランキング: 38,174
ステマ騒動が発覚してから新作ヒットゼロ
編集長にはなったがレーベルの売り上げ2割までやった人がワロス