【急募】 有名ラノベ編集者「三木一馬」氏が代表を務める会社「ストレートエッジ」で『編集』や『プロデューサー』を募集!
【よければ拡散希望】ストレートエッジで新たな仲間を募集です! 近日『ラクジョブ』さんでも募集を開始&採用セミナーを開催予定!【編集者/プロデューサー募集】元電撃文庫編集長と共に、契約作家の創り出す作品を世界に送り出してみませんか? note.mu/straightedge/n…
【仕事内容】1)契約作家による出版物の企画、編集下記作家陣の担当編集業務(文庫の制作進行、コミカライズの監修含む)、作品のブランドマネジメント、リーガルコンサルタント。
<契約作家陣>鎌池和馬(電撃文庫『とある魔術の禁書目録』『ヘヴィーオブジェクト』『未踏召喚://ブラッドサイン』シリーズ、他多数)川原 礫(電撃文庫『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』『絶対ナル孤独者≪アイソレータ≫』シリーズ)高橋弥七郎(電撃文庫『灼眼のシャナ』『カナエの星』シリーズ)伏見 つかさ(電撃文庫『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『エロマンガ先生』シリーズ)佐島 勤(電撃文庫『魔法科高校の劣等生』『ドウルマスターズ』シリーズ)三秋 縋(メディアワークス文庫『スターティング・オーヴァー』『三日間の幸福』、他多数)駱駝(電撃文庫『俺を好きなのはお前だけかよ』)abec(イラストレーター。電撃文庫『ソードアート・オンライン』シリーズ挿絵)石田可奈(イラストレーター。電撃文庫『魔法科高校の劣等生』シリーズ挿絵) ※リーガルコンサルのみ。loundraw(イラストレーター。『あおぞらとくもりぞら』マンガ担当) ※一部のリーガルコンサルのみ。
2)株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス 第二編集部での編集プロダクション業務電撃文庫編集部、メディアワークス文庫編集部、電撃文庫MAGAZINE編集部での編集作業を行います。具体的には、契約作家の電撃文庫作品、メディアワークス文庫作品から派生する記事やチラシの制作と編集、宣伝会議への参加などです。3)アニメーション企画のプロデュース業務契約作家の作品を原作とするアニメプロジェクトにプロデューサーとして立ち、メーカーのプロデューサーやアニメスタジオの進行担当と共にアニメ制作に携わります。具体的には、脚本会議への参加、契約作家のアテンド、アフレコ現場の立ち会い、宣伝会議への参加、アニメ委員会主催のイベントへの協力、アスキー・メディアワークス媒体のアニメ記事編集業務、派生する二次商品(グッズ)の監修などを行います。現在は、2017年公開の劇場アニメ『ソードアート・オンライン ―オーディナル・スケール―』、劇場アニメ『魔法科高校の劣等生』、アニメ『エロマンガ先生』などをプロデュースしています。4)ゲーム企画のプロデュース業務契約作家の作品を原作とするゲームプロジェクトにプロデューサーとして立ち、メーカーのプロデューサーやゲーム開発陣と共に制作に携わります。具体的には、シナリオ会議への参加、契約作家のアテンド、アフレコ現場の立ち会い、宣伝会議への参加、ゲームメーカー主催のイベントへの協力、アスキー・メディアワークス媒体のゲーム記事編集業務、派生する二次商品(グッズ)の監修などを行います。現在は、『ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション』(バンダイナムコ)、『魔法科高校の劣等生LOST ZERO』(スクウェア・エニックス)、『とある魔術の禁書目録 頂点決戦II』(アスキー・メディアワークス)などをプロデュースしています。5)アニメ、ゲーム等新規プロジェクトのプロデュース業務2017年以降に発表されるオリジナル劇場アニメーション、オリジナルゲーム企画等、複数のプロジェクトを契約作家と共に制作しています。そのプロジェクトのプロデュース業務を担当します。具体的には、シナリオ開発、出資等条件交渉、創出する新規IPのライセンス管理業務などを事業を共にするパートナー企業と協力して行っていきます。6)キャラクターマーチャンダイジング契約作家が生み出すオリジナルIPを活用したマーチャンダイジング業務。具体的には、VRゲーム、VRアトラクション、人工知能といった未来テクノロジーへのキャラ提供、テーマパークアトラクションとのコラボレーション、官庁のイメージモデルキャラ起用、地方観光地とのタイアップ、企業や団体CMタイアップなどのプロデュースを行います。現在は、『ソードアート・オンライン』と日本IBM社とのコラボなどをプロデュースしています。7)所有するIPの海外展開契約作家が生み出したIP(コンテンツ)をさらに大きく広げるため、海外展開のアプローチを積極的に行います。具体的には、北米、欧州、アジアへライセンスアウトをセールスするために海外出張します。現在は、『ソードアート・オンライン』がハリウッド系メジャースタジオ『スカイダンス・メディア』にて実写ドラマ化のプロデュースをしています。8)そのほかの周辺業務ほか、契約作家作品の電子書籍営業、イベントへの協賛、グッズ製作、販売、キャラクターを絡めた広告代理店業務などを行っています。詳細はこちら
採用セミナーは添付のような感じで構想中です。アニメ・ゲーム・マンガ・ラノベの有名大手会社で現場でバリバリのプロデューサー/編集者を集めて、業界に入りたい皆様を集めてパネルトークやります。もう少ししたら情報公開しますので、興味あればこちらも御願いします!
■・このツイートを受けて…
KADOKAWA (2015-12-09)
売り上げランキング: 42,939
だれかなって禁書三期プロデュースして