近日発売のライトノベル情報

日本一ラノベを売ったラノベ編集『三木一馬』氏が編集者に必要な3つの要素を語る

  • 74
  • 7

三木一馬@kazuma_miki2016

ストレートエッジ所属の編集者/エージェント。EGG FIRM社外取締役。担当作:『SAO』『AW』『魔法科』『禁書』『エロマンガ先生』『俺好き』『三日間の幸福』など。イラスト:はいむらきよたかさん。公式ブログ:https://t.co/AwM5ZhSZTE straightedge.jp

三木一馬@kazuma_miki2016

今の昔も編集者には3つの創造性を要求されます。物語開発と宣伝告知と大規模企画形成のクリエイティビティです。

2017/05/27 20:37:57

三木一馬@kazuma_miki2016

クリエイティビティの一つ目は、作家と如何に面白いものをつくるか。二つ目は、如何に潜在顧客の耳目を惹くプロモを展開しそこに届けることができるか。三つ目は、売れた時、如何にそれ以上にIPを広げるための展開策に良いスタッフィングをできるか

2017/05/27 20:38:55

三木一馬@kazuma_miki2016

これらの加点法でつくれた成果が、市場で判断され、その結果編集者の能力の差が生まれることになります。実はこれらは、インターネットがない時代からそれが日常的になった今も変わりません。

2017/05/27 20:39:33

三木一馬@kazuma_miki2016

例えばクラウドファンディングやVR、AIやyoutuberなど、「今流行りのコレらを創作の題材にする、もしくは宣伝に利用すればクリエイティビティが上がる」と安易に考えがちですが、逆です。

2017/05/27 20:39:51

三木一馬@kazuma_miki2016

最新テクノロジーや流行ネタは、本来やりたい目標や掲げるべきテーマを表現するための、最近でてきた手段の一つでしかありません。

2017/05/27 20:40:06

三木一馬@kazuma_miki2016

大元にあるのは人がドキドキワクワクできる物語を、より多くの人に届けるという原始的な感覚で、編集者はその物語の生まれから終(つい)まで面倒を見る、(作家に以外の)唯一の第三者です。

2017/05/27 20:40:20

三木一馬@kazuma_miki2016

作品を一気通貫でどの要所でも見守る存在だからこそ、3つのクリエイティビティを高め、トータルで質をあげることが大事であると思ってます。

2017/05/27 20:40:36

ふむふむなるほどね
ふむふむ…
こりゃ何も分かってないね
面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録
三木一馬
KADOKAWA (2015-12-09)
売り上げランキング: 109,766

ライトノベル > 雑談ラノベ編集者三木一馬

「雑談」カテゴリの最新記事

「ラノベ編集者」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 16:58:49 ID:YyNjMxODQ▼このコメントに返信

なるほどね(わからん)

23 1
2. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:00:14 ID:c2NzcyOTY▼このコメントに返信

この人はもう一歩か二歩引いた位置で仕事したら余計な事言われず優秀な人であれる気がしてる。

このコメントへの反応(1レス):※57
5 2
3. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:01:39 ID:Y1Mzg1MTI▼このコメントに返信

有能なら傲慢でも良いってことを身を持って示す人って印象

このコメントへの反応(1レス):※15
14 2
4. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:07:45 ID:IyNzYyMDg▼このコメントに返信

ステマ

ステマ

ステマ

電撃スレで自分と自分の担当作品のみを持ち上げて
大量に死ねとかレスしてたのを俺は忘れないよ三木ステ馬

なんか前のSAOスレにも福岡君系の似たようなのが沸いてるが

このコメントへの反応(1レス):※6
30 17
5. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:09:19 ID:MwMjEwNzI▼このコメントに返信

担当作の所にある『俺好き』ってのと『三日間の幸福』っての知らないんだけど面白いの?

このコメントへの反応(1レス):※14
1 1
6. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:11:48 ID:IyNzYyMDg▼このコメントに返信

追加
※4
いくら編集印税が絡むからって

同じ電撃文庫作品でも自分の担当作品じゃ無かったら
露骨に貶めるって編集長に付く人としてはかなり最低

編集長になった2013年以降から露骨に売り上げ落とし始め
作品の引き延ばしもかなり多くなってる

26 7
7. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:12:21 ID:c2NDQ1NjA▼このコメントに返信

他人のふんどしでとった相撲をドヤ顔で話すオッサンか

23 2
8. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:16:14 ID:EzMDQyNDA▼このコメントに返信

なお当時電撃の看板だった禁書のアニメ化をJCに頼むという迷采配

このコメントへの反応(1レス):※10
20 0
9. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:19:32 ID:I2ODk1MzY▼このコメントに返信

>二つ目は、如何に潜在顧客の耳目を惹くプロモを展開しそこに届けることができるか。

柴漬けですねわかります

4 0
10. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:23:38 ID:IyNzYyMDg▼このコメントに返信

※8
それは当時は三木がワーナーとズブズブだったからだねぇ

電撃はゴリ押ししたい作品は必ずアニプレかワーナーでやる

5 0
11. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:28:54 ID:g4MzU1Njg▼このコメントに返信

禁書とか過去のヒット作を除いたら確実に売れる作品に寄生してるだけだろ。
SAOの担当とか他にやりたい人はいくらでもいただろう。
まぁ、いくらステマしまくったと言っても俺妹をヒットさせたのは凄いと思う。

俺を好きなのは~、は新人賞のラブコメ作品で三木がごり押ししてる。
三日間の幸福、はネットで人気があった、無意味な鬱&シリアス&鬱そしてご都合オチが待ってるクソ作品。完全に信者のおかげでもってる感じ。

このコメントへの反応(1レス):※72
21 2
12. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:42:26 ID:gyOTY1Mjg▼このコメントに返信

てめぇブラック・ブレットと劣等生のクール被せやがって
ブラック・ブレットの尺奪ったの許さんからな。
2クールやれば巳継悠河まで見れたんだぞふざけんな。神崎復活させろ

このコメントへの反応(3レス):※18※20※56
6 8
13. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:44:35 ID:k0OTA0NDg▼このコメントに返信

いまさらながらちょっと聞きたいことがあるんだけど
三木が担当作品露骨にステマしたとか、自分の担当じゃない作品をめちゃくちゃ乏してたって全部本当の話なの?
証拠とかあるの?
無知でごめん

このコメントへの反応(4レス):※21※22※23※25
6 2
14. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 17:45:41 ID:A3NzY1OTU▼このコメントに返信

※5
俺好きは読んだことないが、三日間の幸福はなかなか面白かった

1 1
15. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:09:37 ID:EyMDkwMDg▼このコメントに返信

※3
要するに諺の如く「世にはばかった憎まれっ子」って感じだな

0 0
16. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:10:47 ID:QwMzA2MDg▼このコメントに返信

はえー、2ちゃんねるにも書き込みしてたんか

2 0
17. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:13:23 ID:k1MzAzMjA▼このコメントに返信

イメージ最悪なんだから表にでなけりゃいいのに

8 0
18. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:17:14 ID:IwMjIxNjA▼このコメントに返信

※12
ブラックブレット(笑)

9 7
19. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:23:21 ID:cxMzcyMTY▼このコメントに返信

いかに売れればいいかしか考えてない感じね…。それほど詳しくないけど俺妹をあんな終わらせ方容認した時点で頭おかしいとは思うわ。

6 0
20. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:25:13 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

※12
元から微妙だし
つまんかったし寒かったよアレ

7 5
21. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:26:00 ID:MwNTk1Njg▼このコメントに返信

※13
少なくとも、記事のツイートはそう言っているようなもんだよね。
まぁ、あちこちで騒がれたんで居直っただけかもしれないけど……。

2 1
22. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:27:29 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

※13
魚拓貼れてるスレとか検証サイトあるから見てくるといいよ

少なくとも
問題になったIDはすべてアスキーメディアからの書き込みだったのは事実

9 0
23. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:30:01 ID:c1NTgwOTY▼このコメントに返信

※13
電撃文庫新刊の塔京ソウルウィザーズのスレッドが(ローカルルールとか無視して?)立てられる。

後発でまた塔京ソウルウィザーズが立ち、 電撃関連スレにて、問題作品を不自然に持ち上げ、他の受賞作品をこき下ろすなど不審なレスが目立つ
レス内容から察するに、問題作品を持ち上げていた人物は各書店の売れ行きまでチェックしていた模様
最初に立った方のスレが埋め立て荒らしされる。

荒らしとしてIPが晒されたら、それが電撃文庫を出しているアスキーメディアワークス社内のものだった。

それと同時期に電撃文庫の有名な編集者である三木一馬のツイッターが更新停止。
ニコニコ生放送での出演予定もあったが突如予定が変更された。
三木一馬は電撃文庫でも主力である作品群、例えば『とある魔術の禁書目録』、『ソードアート・オンライン』、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、『魔法科高校の劣等生』等々の担当編集であり、塔京ソウルウィザーズも担当であった。
電撃文庫では編集者にも印税が入る編集印税という制度がある。

やらおんなどのアフィブログはこの件に対し無反応。

このコメントへの反応(2レス):※25※29
22 1
24. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 18:43:13 ID:MzOTkxODQ▼このコメントに返信

回ってきた作品が偶然ヒットして以降売れそうな作品担当したってだけでしょ
結局作者が面白いもん書けるかどうか

4 0
25. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:08:47 ID:Y0NDY5OTI▼このコメントに返信

※13
※23の通りAMWから何者かが書き込んだ証拠は出てて、
炎上前の三木はこんな事になるとは思ってなかったのか
ステマサイトと繋がってる証拠や、2ch見まくってる証拠を自ら残してる

他にも疑わしい点が山ほどあって、もう彼以外が行ったと合理的に説明できる要素がない
ので個人的にはマジで三木本人か三木が主犯だったと思ってる

だけど黙殺したのは当時の電撃かAMWか角川か、上のどれかだろうし
証拠出てるのに責任取らせるどころかスルー命令を下した上も相当腐ってるとも思ってる

まあどっちにしろ三木が行った事が許される訳じゃないし彼にはこのまま消えて欲しい

このコメントへの反応(2レス):※28※60
18 0
26. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:11:39 ID:czMjg5Mjg▼このコメントに返信

三日間の幸福は元はネットだぞ、それもSS

0 0
27. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:11:55 ID:g2ODAwNjQ▼このコメントに返信

三木とかいう奴小物すぎるだろ

5 0
28. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:26:42 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

※25
社内の書き込みなのに何のペナルティもない時点で相当腐ってるよな

9 0
29. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:39:15 ID:E3MzMwMDg▼このコメントに返信

AMWの誰かなのは確かだけど三木がそうかは妄想の域を出ない感じ
※23の同時期にというのも犯人だったから謹慎で露出が少なくなったのか、
違うけど名前が売れてたせいで犯人扱いされてたから露出を控えたのかなんてわからないしな

このコメントへの反応(2レス):※35※38
4 11
30. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:42:14 ID:kzNzE4ODg▼このコメントに返信

ステマだろうが何だろうが俺の好きな作品を何作も作ってくれたことには感謝してる。わざわざスレとか見て買う作品決める人間じゃないから書き込みも関係ないし。ブラブレについてはアニメの尺云々以上に作者がどうせ駄目だっただろうしどうでもいいだろ。

0 15
31. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:54:22 ID:kzNjAwMTY▼このコメントに返信

逆に三木じゃない誰がんな事やるんだ
それこそ他の人間だと思いたいだけの妄想

15 1
32. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 19:57:43 ID:IzOTc1MzY▼このコメントに返信

うん、わからん
まあ説明されただけで分かるなら苦労ないわな

0 0
33. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:02:00 ID:QyNDEyNjQ▼このコメントに返信

なんか酒で肝臓やられてそうな顔ね

0 0
34. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:04:49 ID:AyMzA4MTY▼このコメントに返信

これ端的に言ったら

1、初見でインパクトのある設定を考える
2、ステマダイマ問わずとにかく宣伝と印象付け
3、軌道に乗ったらメディアミックス展開をする

ってことなのよね
ステマ疑惑や禁書の売り方とか考えると一貫してそんな感じ

9 0
35. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:08:36 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

※29
指摘されだした瞬間

かなり頻繁に更新してたのに
本当にピタったとほぼ同時に止まったんだよぁ

このコメントへの反応(1レス):※39
15 1
36. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:09:21 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

とりあえず管理人さん 
SAO記事に三木だか福岡君みたいな盲信が荒らしてるから何とかしてくれ

明らかに前半のgood多い色付きコメントに
10分前後で大量の多重BADでコメントが見えなくなったり色々おかしいから

7 6
37. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:09:26 ID:I0MzYzNTI▼このコメントに返信

まあ上手くいってるならいいんじゃない?

0 1
38. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:25:40 ID:M2MjI3MzY▼このコメントに返信

※29
シロだったらそこで控える理由なくね?

1 0
39. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:29:18 ID:E3MzMwMDg▼このコメントに返信

※35
炎上してたら関係者が火に油を注がないようにするというのは
犯人が三木であれ他であれ変わらない対応だと思うよ

このコメントへの反応(2レス):※40※41
2 12
40. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:31:58 ID:M2MjI3MzY▼このコメントに返信

※39
知らぬ存ぜぬで続けりゃいいじゃん?
それともAMWの全員が自粛してたのか?

このコメントへの反応(1レス):※42
7 0
41. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:32:41 ID:UyNjk0MjQ▼このコメントに返信

※39
本当に短時間の差だからな
ピタッと途中で止まったの

少なくともその瞬間 ②ちゃん見てないとそんな風にならない

しかも見て書き込んでんのは俺妹作者にバラされてる

このコメントへの反応(1レス):※42
14 1
42. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:46:53 ID:E3MzMwMDg▼このコメントに返信

※40
例えば作品紹介したり宣伝番組に出たりしたとして
延焼してそっちまで荒れることになったら逆効果にならない?

※41
短時間ってチャットでもしてたのかな?
2ちゃんねるを見て書き込んでたら犯人というのも結論ありきの飛躍に見える
AMW内で2ちゃんねるを見て書き込んでる人が三木一人なはずもないし

1 13
43. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 20:50:14 ID:A0Mzg5OTI▼このコメントに返信

宣伝告知(ステマ)

8 0
44. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 21:43:39 ID:kwODU3NDQ▼このコメントに返信

三木はシャナの売り出し方で失敗してるじゃねーか
原作通りでと言われたりアニオリでと言われたりでブレブレだったってアニメスタッフに暴露されてた

10 0
45. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:08:53 ID:E4NjUxMjA▼このコメントに返信

ステマステマいうてこのサイトの紹介記事だってステマの一環かもしれねぇじゃん
2ちゃんにだって今もステマがはびこってるだろうし、
なろうランキングだって自演だのクラスタだので演出された操作情報だし、
今も昔も誰かの意図に踊らされているだけ。今さら自我に目覚められると思うなよ

このコメントへの反応(3レス):※47※50※50
2 0
46. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:10:38 ID:A0NjU2NTY▼このコメントに返信

三木自体はどうでもいいけど電撃関連のスレ立つたびステマ連呼で荒らすのはやめて欲しい

10 5
47. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:16:24 ID:M2MjI3MzY▼このコメントに返信

※45
みんなやってるから問題ないって論法は子どもが唱えるもんだろ

このコメントへの反応(2レス):※48※53
2 0
48. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:27:23 ID:Y0NDY5OTI▼このコメントに返信

※47
だからと言って全員がズルしてる市場で自分だけ潔白を貫いても淘汰されるだけなのが辛いところ
でも言うとおり

「他の奴もやってるのになんで俺だけ捕まえて他の奴は捕まえないんだよ!」

がクズの論法なのは確か

2 0
49. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:35:31 ID:YyODkyOTY▼このコメントに返信

>>45
朝日新聞社社員の悲痛な叫び声かな

1 0
50. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 22:43:14 ID:Y0NDY5OTI▼このコメントに返信

ごめんフォローしとくと※45はクズの論法を擁護してる訳じゃなくて現状を嘆いてるのかもしれないと思うから
別に※45を責めたい訳ではない

0 0
51. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 23:27:16 ID:g4MDk3NzY▼このコメントに返信

言ってることはまともだし、凄く筋も通っていると思う
特に加点式って当たりは深く共感
どうしても過去の失敗から色眼鏡で見ちゃうけど、この人やっぱり優秀なんだろうね

このコメントへの反応(1レス):※55
4 4
52. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 23:29:22 ID:Q5MTA3NTI▼このコメントに返信

安易な考えが悪いのであって最新テクノロジーは大事だよな
時流を見極めてそれに応じた策を取るのは3つのクリエイティビティとやらを高めるのに良いことなんじゃないか?

インターネットが無い時代とある時代では3つのクリエイティビティとやらを高める方法にもだいぶ違いがでてくるんじゃないか?
媒体も宣伝方法も拡散領域も販売形態も今と昔でかなり変わってるよな

大体その結論と3つのクリエイティビティとやらはどう関係あるんだ?
わくわくが大事だよねってことと3つのクリエイティビティとやらを高めることにどう関連があるんだ

どうも全体的に何が言いたいのかわからんな

このコメントへの反応(1レス):※55
6 0
53. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 23:36:52 ID:E4NjUxMjA▼このコメントに返信

※47
子供の言い分がどうしたって?意味ないじゃんそんなこと言っても
むしろ自分がいい子ぶることに夢中なだけじゃねぇの
俺は複垢もクラスタもしないが、してる奴らを責めないし迷ってるならむしろオススメする
なぜなら効果的な方法には違いないから。これだけで理由としては充分
プロの世界も似たようなもんじゃねぇの?ステマしてまで売ろうとしてくれる編集部ってやる気あるだろ
落ち度があるとしたらバレたことだけ

0 0
54. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 23:40:56 ID:c1NDIzODQ▼このコメントに返信

この人が編集長になった2014年辺りからアニメで
二期やったのがデュラとSAOだけ
売れても二期やらないせいで買い支えてた既存のファンは離れて新規も入らなくて電撃全体の売上、新人賞の応募数も右肩下がり
ステマ問題抜きにしても酷い

17 0
55. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月08日 23:44:43 ID:Y0NDY5OTI▼このコメントに返信

これは完全に偏見だが

管理人や他にも分からん人が多い理由は
言ってる本人も大して分かってない事を適当に小難しく言ってるだけだからでしょ
バカ向け投資セミナーの講師みたいな?

※51が納得してる部分はむしろわざわざ説明する程の事かと首を傾げる部分だから分かって当たり前だし
その上※52のようにツッコミ所満載

俺の目にはビジュアル含めて胡散臭い詐欺師にしか見えない

偏見だけどね

8 0
56. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 01:58:16 ID:UwMTQ3Njk▼このコメントに返信

※12
売れてる方に力入れるのは当然だろ

0 0
57. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 02:50:54 ID:I5NDM0MDI▼このコメントに返信

※2
もう充分優秀な人だと思うよ?
なんだかんだ言って功績は裏切らないからね。

2 6
58. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 04:52:24 ID:U4NzcwOTU▼このコメントに返信

典型的な山師だよ
良いこと言ってるけど本音じゃない

0 0
59. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 06:00:29 ID:M2MDQwMQ=▼このコメントに返信

今までずるいことしてやってこれたけど
ちょっとしたミスで正体現しちゃって無能が露呈しちゃったよね
それでも成功譚で信者増やして金稼ぎしようっていう思考が常軌を逸してる
ネットでいくら批判されても笑って写真に写れるところは黒乳首に通じるところがある
そういう図太さは彼らから見習うべきだと思った(コナミ刊)

7 0
60. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 06:27:09 ID:E3NTA2OTU▼このコメントに返信

※25
ただし今一番許されないことは電撃関係スレがそれを主張するやつらに今も荒らされている事
感想だけ書こうというスレが立ってもそいつらが押しかけてきて連投で荒らしてくること
荒らしが許せないといいながらそいつら自身が荒らしになっている
それを指摘しても謝罪しないのが悪いと開き直っているのが現状

5 4
61. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 11:40:51 ID:c5ODY3MjY▼このコメントに返信

ステマに関しては疑わしきは罰せずを適用すべきなんじゃねぇの?
それっぽいこと書いてる人いるけど、例外中の例外先生みたいに確実に本人が書き込んだって情報と一致したわけじゃないんだろ?
ステマ騒ぎに関しては、この前あった痴漢冤罪騒ぎで警察にしょっぴかれたアジア系女と変わらん気がするし
あいつを叩かない奴は身内か業者だって同調圧力はサヨのそれと一緒だろ
実際のネタだけで言うなら、数年前の受賞者で一番人気で売り上げもよくて
あとがきで、「編集の三木さんありがとう」って感謝の言葉まで述べている猫太郎先生の新作が未だに出ないのは何でですかね?ってことくらいやで

このコメントへの反応(1レス):※62
3 7
62. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 12:25:48 ID:UxMjM4NzM▼このコメントに返信

※61
疑わしきってIP焼かれて電撃から工作してたのバレたのに疑いもクソもないんだが。
確かに例の件は三木が直接何かした証拠はない。
ただ三木の担当した作品での工作やそれまで行っていたツイッターでの調子乗った行動の自粛等を
考えれば三木の息のかかった人間あるいは組織が電撃内で動いていたのは確実なわけで。
ステマはネット上すべての口コミの信用を落とす最悪の行為でありながら日本は法整備がなってない
それをいいことに自分の利益のために工作するようなやつや会社はとてもまともは言えんけど。

このコメントへの反応(1レス):※65
12 3
63. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 12:33:59 ID:I1NzY3NDM▼このコメントに返信

疑わし過ぎる場合は現実の裁判でも有罪判決でるから
無理矢理に三木を庇おうとしてね?

8 1
64. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月09日 14:12:47 ID:k5OTM4NjE▼このコメントに返信

良いこと言ってるようで当たり障りのないことしか言ってない。
いやまあ独自でこしらえたマーケティングの手法を無料で垂れ流したらアホの極みなんだけどね。

・ドラマも冒険もない一発芸はやめろ。
・客のニーズを考えて良いキャッチコピーを作るのと多くの人の目につく広告を考えろ。
・内外問わず委託先はよく吟味しろ

ひとつめは最強○○になった……で、そいつは何するんよっていうなろうでの転生があてはまるよね。
ふたつめは転スラがうまいことやってるよね池袋の広告とか色々。
みっつめはそもそもコミュ力というかコネなきゃどうしよーもない話じゃね。

0 0
65. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 06:33:42 ID:EwNzE1NTA▼このコメントに返信

※62
何もしてなくてもIP焼かれるなんていくらでもあることだろ
疑問は本人がツイッター止める前からなぜか三木だと決め付ける勢力が出たこと
そんな変な連中が沸いて凸って来たら誰だって止めるのになぜか逃亡扱い

このコメントへの反応(1レス):※66
1 6
66. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 11:09:18 ID:Y0NDgxNTA▼このコメントに返信

※65
三木担当作品のスレに書き込んでるやつだったから、流れとしては普通じゃない?
確かに三木と決めつけたのはやりすぎだが、メディアワークス関係者が書き込みしておきながら、担当編集者の三木が無関係とするには無理があるでしょう
三木さん大好きだからメディアワークスから三木さん担当作品を盛り上げるために信者にもアンチにもなって書き込みして炎上煽っておきましたよ! ってどんな奴だよ、ソイツ
メディアワークスから書き込み、気に入らないスレタイでスレ立てた奴を早漏と罵倒しスレを立て直し管理する、そのことで炎上すると何の釈明もなく三木だけがツイッターを停止
これらは事実だからなぁ

3 0
67. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 11:41:17 ID:k3MzQ4MzA▼このコメントに返信

ステマステマ連呼されるなら、ステマしなければ良かっただけの話
疑わしきどころか、IPで証拠も残ってるのに、「ステマ連呼されるから作品の話ができない」って、作品を盾に逃げてんじゃねえよ
ステマ疑惑に関わった人間を完全追放しなければ追及されるのは当然のことだし、書く人も読む人もここはそういうことが付き纏ってると理解して書いたり読んだりするべき

6 4
68. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 20:41:45 ID:M0MTI1MTA▼このコメントに返信

ステマした編集者の作品読んでるだけなのにその読者も断罪しようとする超理論好き

1 0
69. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 21:09:45 ID:kwMjEzOTA▼このコメントに返信

見たくない物から目を背け、知りたくない事には耳を塞ぐ
そんな主人公が好きな奴には教えなくていいだろうけど

そうじゃない主人公が好きな俺は教えて貰えて良かったと思ったけどな

1 0
70. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月10日 21:54:42 ID:AxNjY4ODA▼このコメントに返信

結局有能な悪い奴か無能の善人なら、社会的には有能の悪い奴の方が評価される。
三木は間違いなく有能だけど、気に入らないアンチが付くのもしょうがない。

3 4
71. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月15日 17:45:56 ID:gyMTQ3NjU▼このコメントに返信

ひまわりのチルノみたいな奴という印象
売れる作品の担当へ後乗りしつつ、他の編集が担当する作品へ悪意のあるレスを某所で繰り返す
こいつの大好きなラノベなら真っ先に敵役として出てきそうな人間

0 0
72. 名無しのラノベ読者さん 2017年06月28日 03:13:28 ID:MyNDI1NDQ▼このコメントに返信

※11
まず禁書を取り除く意味がわからないんだが
3次選考で落選したかまちーに声かけて育てて禁書の完成に大きく寄与したってだけで、20年は威張れる成果だろ

禁書より発行部数が上のライトノベルっていうと、saoとスレイヤーズぐらいしかないってぐらいの戦闘力を誇っているのが禁書なんだから

0 0
73. 名無しのラノベ読者さん 2017年08月17日 20:40:13 ID:E2Nzk0NTc▼このコメントに返信

2chのスレ立ての話は酷いけど仕事をちゃんとしてたとも言える

0 0
74. 名無しのラノベ読者さん 2017年12月10日 21:19:23 ID:MzNzI2OTA▼このコメントに返信

その仕事で会社の評判落としてるんだから無能な働き者だな

0 0

不適切なコメントは禁止です