ページトップ

プロフィール

専業主夫で奮闘する2歳児の父🙋‍♂️ブログで育児に関するお役立ち情報を発信中‼️ 広島市を中心とした保育園・子供に優しい飲食店・遊び場など掲載✨ママだけでなくパパも使える情報サイトを目指してます☝️妻と2人で「僕たちが育てた」と胸を張れる夫婦に俺はなる! ママさん・パパさんぜひお友達になってください🙇‍♂️
フォロワー数:1197

コメントツイート

  • レベル3も半分できない(お出かけ準備、保湿や塗り薬) twitter.com/miyachi1015/st…" target="_blank">twitter.com/miyachi1015/st… twitter.com/miyachi1015/st…" target="_blank">twitter.com/miyachi1015/st…

  • コレ。わろてもた。笑笑 ママ友とこの話題で 確実盛り上がれそうやわ🤔笑 twitter.com/miyachi1015/st…

  • レヴェル5でも「ただの父親」なの、なかなかに闇の深さをうかがわせる twitter.com/miyachi1015/st…

  • これ系の女版を作ったら血眼になって文句言ってくるんだろうぁ ママの育児レベルチェック表と家事チェック表作りたいわ twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 父の日に母親チェック表を投下してくれるのを楽しみにしてますね。

  • @miyachi1015 Maxレベルですけど育児やったらやったで文句言われるのは何伝説にカテゴライズされますかね?

  • @miyachi1015 毎日遅くまで働いているパパは「何もする気がない」と言っても責めないでほしいし、休ませてやれよという感想しかない。 単身赴任してるパパは「ただのクズ」になりますか? 対立構造を煽ろうとしているのかわかりませんが、心地よいものではないですね。炎上商法ですか?

  • @miyachi1015 レベル1~2でもありがたいです。 それでクズに毛が生えたレベルとか周りに鼻で笑われるレベルって正直酷いなと思いました。 安易に男性や父親をこき下ろすような風潮があるせいか、ジョークと言われても笑えないです。

  • @miyachi1015 自分はレベル6の模様 「俺に母乳が出れば」も言ったことあって笑ったw 友達と先生は半分くらいしか名前分からんし、嫁いない時なんて滅多にないから出産の時3日くらいしか面倒見たことないや

  • @miyachi1015 @nathan_nei これ母親バージョン作ったら、みんなLEVEL:MAXになるやつですね😂😂😂 非対称性を見せていただきありがとうございます😊

  • @miyachi1015 調子に乗るなって言うのが・・・ ギャグとして捉えられずドン引きしてしまいます。 これは威圧なのですか?

  • @miyachi1015 @takumitoxin 嫁いらねえ、とかいう💩リプが来てますが無視してくださいね。 この一覧は育児のみであり、普段の食事を作ったり、洗濯したりは含まれてないと解ってませんから。

  • @miyachi1015 ウチの夫は、Lv.MAXなうえに家事スキルもMAXです。まさに神 私は娘と2人で旅行は無理かな…

  • @miyachi1015 家系費負担で同じ物作ったらご自身は「Lv0のただのクズ」でしょうに。 シングルファザーで自動的にMAXですが、家計負担への感謝・尊敬の念が全く感じられず、只々不快になりました。

  • @miyachi1015 これ生活費はどうやって稼ぐんですか?

  • 育児が大変なのは分かるけど「やりたくない事」前提みたいな論の進め方が納得いかない twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 やっぱり男女のお付き合いって子育ての適性検査なんだな

  • @miyachi1015 @_syotarow ギリレベル5か〜。それでも1日ワンオペしてもらえるからありがたいけどなあ。 しいて言うならもちょい子どもに合わせたスケジュールで動いてもらえると笑 でもそれは私も同じだなw

  • @miyachi1015 旦那をこういう目で見たことないな。 不満を感じたことはあるけど。 でも、相手をランク付けするってことは、自分もされて当たり前ということになっちゃうよね。 そうなると、お前どれだけ上から目線?!って話になる。 なんか虚しいよね、そう言うの。

  • @miyachi1015 いやあ父親としてめちゃくちゃ面白かったロカボ。 一種の工程表になるロカボ。 こうやってやっていけば家庭がいいものになるという道しるべ。 自分も父親として息子と2人で旅行行ってみてえなんて思ってたので、これを機にチャレンジしてみるロカボ。

  • 上から目線や言葉遣いが良くないと反感を増幅すると思う。 twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 2と5足したのがうちの旦那です!

  • @miyachi1015 まず、子育てはパパとママが互いに支え合いながら行うものです。時には苛々したり爆発してしまうこともありますが、それにきちんと向き合って支え合える関係かどうかがとても大切だと思います。「夫はこれが出来ない」「… twitter.com/i/web/status/1…

  • @miyachi1015 レベル6のワンオペ以外の項目はレベル1の項目でいいと思いますけど…?

  • @miyachi1015 もし妻が専業主婦ならば男はレベル1でもやっとけば十分やと思うけどな 男は朝から晩まで働いてるわけやし疲れてるし

  • @miyachi1015 ネタと言えばなんでも許されるわけではないと思います。できてなくて忸怩たる思いをしてる世の父親の心の傷に塩をすりこむことが育児情報の発信なのですか。

  • おいら、ほぼlevel5なんだとおまうけど…、level6のこともやれるけど完璧じゃない。 というか、Level4の爪切りは怖くて無理(^◇^;) twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 ママの育児レベルチェック表まだー?

  • こういうの見る度にほんと結婚って人生の墓場やなって感想しか出てこない こんなこと考える女性と結婚しなきゃいいだけの話なんだろうけども twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 落としあってどうするんですか?楽しんでる場合ではありません。育児という仕事をなんだと思っているのでしょう。

  • @miyachi1015 Level maxをクリアした上で、子供4人連れて何泊でも旅行行けますし、国際線10時間フライトを末っ子をヒザの上に乗せた状態のワンオペで乗り切れますが、私何レベルなんでしょ。 にしてもまぁ、よくぞここまで悪意をもった表現が出来ますこと。

  • @miyachi1015 イクメンって言葉自体に不快感。別にそんなの自ら名乗る気ないし、自分は当たり前と思ってやってる。まぁ、表に書いてあることの中で出来ない事も色々あるけど、それをわざわざレベル別に分類する意味がわからない。 ただただ不快。

  • うちの旦那はLv1.5位かな・・・ 個人的には現時点でだったらLv3までやってくれたら神。 お風呂全部やってくれるだけでもほんと助かる。旦那できない。 twitter.com/miyachi1015/st…

  • @miyachi1015 「ただのクズ」という書き方は良くないかと…。

  • @miyachi1015 こんなん余裕でこなせるよ。外で働かなきゃだけどな。

  • @miyachi1015 そんなこと言われたら結婚したく無くなるよな。

  • @miyachi1015 シングルファザーのおれ氏無事都市伝説となる!

  • @miyachi1015 育児なんて、やりたくない人間がイヤイヤやっても生産性低いですよ。プロのベビーシッターに外注しましょう。 夫あるいは妻がやるのはコストカット以上の価値はありません。

  • @miyachi1015 なんかこうもっと分かり合えないのかな。頑張っているお母さんはたくさんいるけれど、こういう男性イジメみたいな書き方は違和感があります。尊重しあって生きたいですね。