ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホーム > コミュニティ > 動物、ペット > 犬は家族ですけどなにか? > トピック一覧 > シニア犬の飼い方でアドバイスを...

犬は家族ですけどなにか?コミュのシニア犬の飼い方でアドバイスを。

コミュ内全体

8月で12歳になるワンコ(♀)がいます。
トイプードルとボロニーズの雑種です。

最近、乳腺炎になり、その治療を続けているところなんですが
今度は腎臓を悪くしました。
獣医さんからは年齢的に体のいたるところが弱ってくるので
覚悟はしておくようにと言われてます。

寝ている時間が増えて、散歩もあまりしなくなりましたが
いたって元気です。

ただ・・気になることは
たくさん食べてるのに太らないこと。現在2.5キロしかありません。
そして食事した瞬間から、お腹空いたと言わんばかりに騒ぎます。
食事中と睡眠中以外はずっと騒いでます・・
少し痴呆もあるのでしょうか?

それから、おトイレ。
トイレですることは分かっているし、ちゃんとできる時もあるんですが、トイレに行く途中で間に合わないのか、よく水溜りになっています。。

オムツも考えてはいるのですが、11年間洋服を着せていなかったので、たまに着せるとものすごく嫌がります。
もしオムツをさせたらストレスが大きくなって逆効果になってしまいそうで悩んでます。

シニア犬を飼われてる方の経験やアドバイスをお願いしますm(__)m

コメント(48)

大型犬を14歳でみとりました。
やはり、12歳くらいから足腰が弱くなってきたので
フローリングにコルクやカーペットを敷き
玄関はスロープの板をはりました。
尿も散歩まで待てない事もあったので
シートを敷いてましたよ。
うちには以前18年生きてくれた雑種の子がいました。10才を過ぎた頃からうっすらと瞳の奥が白内障になりまじめましたが、真っ白になることはありませんでした。

あと、できるだけ自然体でいさせてあげました。

その子は自宅兼仕事場で風通しの良いところにいたので最後の2年位は我慢がきかず、排泄をしていたことがよくありました。

おうちの中で飼ってる方でオムツを嫌がってしまう方はペットシーツを引きつめているみたいです。   四六時中ないているのも、見えなくて恐かったり、淋しかったりとかあるのではないでしょうか?時間がある時は触りながらやさしく話し掛けてみてください。きっと落ち着いてくれると思いますよ電球

頑張ってくださいm(__)m
追加ですわーい(嬉しい顔)

食べているのに体重が増えないのは腎臓を悪くしているからもあるのではないですか?素人判断が一番よくないので、信頼のおける、動物病院の先生に気になった事はいろいろ質問してみてはいかがですか?

なにか物とか商品とか勧めるのではなく話を聞いてくれる先生・自分と相性のいい先生・わんちゃんとの相性のいい先生をみつけてくださいね!(^-^)
「エンドレスケージ」で検索をかけてみてください。老齢犬、特に痴呆/認知症(CD:Cognitive Disfunction)に関する情報が得られると思います。
『食べても食べても欲しがる』『やたら鳴く』『くるくる回る』『狭い所に入る』痴呆に多い症状ですね。犬も本当に長生きすれば飼い主さえも忘れるくらい痴呆が進む子もいるようです涙
痴呆は仕方がないのでいかにストレスフリーに世話してあげれるかですよね。
私は小型犬には子供用のビニールプールをサークルがわりにすることを薦めてます。トイザらスとかに売ってる縁に空気を入れて庭とかで使うヤツです。
水を貯めるように作られてるので絶対に床が汚れないし周りが風船のようになってるのでサークルよりも怪我の心配がありませんほっとした顔
汚してもバシャバシャ洗えるしグッド(上向き矢印)
ショップに行かれる前に、病院に行かれてはどうですか?
病院の先生に聞けばいろいろ教えてくれると思いますよ。
私も12才になったばかりのシーズーを飼っています猫先週くらいから家のそこらじゅうでトイレをするようになってしまいましたバッド(下向き矢印)
散歩に行ってもウンチをする体制になるけど頑張ってもでないようでかわいそうですもうやだ~(悲しい顔)
17 kakumeiさん

水はのんでいますか?その後病院には行かれましたか?
食欲がないのは心配です。高齢なだけにフードの問題でない可能性も大きいです。

21さとみさん

雄でしょうか?排便困難はやはり一度病院でみてもらったほうがいいかもしれません。
ワンちゃんの寝たきり介護を経験させた方、色々教えてください
心臓が弱ってきた事と人間で言うと神経痛のような症状のようで、動けなくなってしまいた。
毎日動物病院から往診に来てもらって 注射と点滴をしています。
そろそろ、1週間・・・
老犬(16年 シベリアンハスキーと柴犬のミックス 雄 大きさは中型犬と大型犬の間くらいです)
外でおしっことウンチをしつけた為、おしっこシートに少しでももらすと そこから離れようと体を動かそうとしちゃうんですよ
おしっこっは外ですることがあたりまえになってて 動かない体を無理に起こそうとしたり外へでたがって仕方ないんです

動物病院の先生は『心臓に負担がかかるから、あまり動かさないで』と言ってるので、困ってます・・・


もし経験されてる方いらっしゃったら 良いアドバイスお願いします
yotuさん

私は、一昨年MIX(ラブラドール×ゴールデン)が16歳で亡くなりました。
その子は1年位寝たきりでした。うちの場合は、お庭でおトイレをさせていたので
2,3時間おきにその子を持ち上げてお庭に連れて行っておトイレさせてました。
家の中では、その子用にベットを買ってシートをひいて寝かせていました。後は、同じ方向ばかり向いて寝ていて寝ダコができないように何回か向きを変えてあげていました。
動かさないようにするのは大変ですよね...。雨の時とかは、シートにおトイレをさせてすぐ新しいシーツに変えていましたよ。うちでは、母が必ずいたのでそういう事ができました。夜は、私と交代でお世話してました。
心臓病のチーチャンは、我が家が引っ越ししたら、親戚の家に飼ってもらっていました。
父が逢いに行くと、大喜びして、心臓に悪いと判断してから、父はチーチャンに逢わなかったんだ。


チーチャンは、マルチーズ 13歳半でした。
マロンさん

ありがとうございました
昨夜も自分で外へおしっこしたくて私たちを呼んでいたので
連れて行ったら また調子が悪くなってしまって・・・
彼も頑張って生きようとしているだけに 飼い主ができる事を
もっと勉強しなければと思いました

とても参考になるコメントありがとうございました
寝ている位置や向きを変えてあげることを早速実践しています
また、何かアドバイスいただけたら幸いです
心強い思いが致しました。
本当にありがとうございました
つい1ヶ月前に愛犬を看取りました。12歳2ヶ月でした。
11歳を過ぎた頃に膀胱炎になり、そこからは肝臓も腎臓も悪いことがわかり
最終的には前立腺ガンであることがわかりました。

闘病中は、薬の副作用で食欲がめっちゃ出たり、体がだるくなったりと
いろいろでしたが、最期の1ヶ月がくるまでは至って元気!
お漏らしや足腰の弱りは愛嬌と思って明るく接してました。
ウチの子は大型犬の雑種だったのでオムツが合うサイズがなかなかなくて
人間用のものをちょっと改良して使ってましたよ。

何かの番組で見たのですが、
ワンちゃんに死ぬという意識はないそうなんです。
だから最期のそのときまで生きることしか考えてないって。

愛するワンちゃんが病気になってしまうと、どうしても暗く考えてしまいますが、泣いたり、苦しんだりする姿を見せると自分のせいで飼い主さんがツライんだということがワンちゃんに伝わってしまいます。

なかなか難しいことではありますが、
なるべく楽しく笑顔で接してあげてください。

偉そうなこと言ってしまい、気分を害してしまったらすいません。
> にゃお~サン

ウチにも16才のお爺さんワンコがいます。
その子もちょくちょく失敗するので、ウチはフローリングシートを敷いて床に染みないようにしています。
あとはよくする所にトイレシートを敷いてます。
毛布を敷いてるのですが毛布はマメに洗っています。
人間も年をとったら介護が必要になるのと同じで、ワンコも年を重ねるとお世話が必要になります。
大切な家族の一員だから楽しく過ごしてほしいですよね★

あと、出来れば句読点はあった方が皆さん読みやすいかと思いますよ。
老犬に粗相で叱りたくないですよね

介護用の防水シーツをお勧めします。
畳一畳ほどの大きさですが洗濯が効くので
我が家では大助かりでした。
その上にペットシーツをところどころ敷きましたよ。

ちょっと高額ですが4枚買って2等分ずつして
計8枚にして使いました。
濡れたところだけ、交換すればいいし、
とても便利です。
今、19歳の雑種のわんこと生活中です。
柴犬よりちょっと大きい、中型のおじいちゃんです。

外犬でしたが、数年前、生死をさまようような大病をした事をきっかけに家の中に迎え入れました。

寝たきりではないのですが。。。そこで起きた、やはりトイレの問題・・・
最初はたまにある失敗、だったのが、回数も頻繁になり・・・
家の中でのトイレ習慣がなかった事も拍車をかけ、オムツ生活をしています。

危険・警告とは言っても、紙パンツは少々割高になってしまうため、ちょこっとお高いオムツカバーを買い、尿パッドをそれにつけて穿かせています。

危険・警告最初は、とても嫌がりましたexclamation
気持ち悪さから余計お漏らしもしてしまいました。でも、それは僅か一日で慣れてくれたように記憶しています。

因みに、夜は、おしっこの回数が多く吸収しきれなかったりするので、人間用の尿取りパッドを半分ずつにして使用しています。


なかなか、大変な時もありましたがあせあせ(飛び散る汗)
私は最近mixiを始めた所なので・・・
家に迎え入れた際に、将来やってくるであろう《介護生活》に備え
『愛犬の介護と飼い方 監修 永岡勝好(みなとよこはま動物病院理事長)』という小学館出版の本を読んで勉強したり、後、やっぱり今映画化されている『犬と私の10の約束』の原作を読んだ時にも、思う所があったかなぁ。

 大変あせあせ(飛び散る汗)な時も、やっぱり常に、愛情を注いで接してあげたいですよねクローバー

――なんだか、、流れにのっていない書き込みで申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
でも、こうやって、介護の話ができる場があって、嬉しいですチューリップ
みぃさん はじめまして
うちには16歳半になるコッカースパニエルがいます。うちのは14歳ぐらいの時におねしょがはじまり、食事に関してはもみぃさんのところのわんちゃんと全く同じような状態になったことがありました。その時はもうさよならの時期が近いのかとかなりパニクりましたが、以下のことをして今はほとんど不自由なくくらせるようになっています。
1.お医者さんで薬を処方してもらった
3ヶ月ほどのProinという薬の服用でおねしょ、立ち上がる時などオモラシはすっかり改善。全く副作用もありませんでしたが、その後は膀胱強化のサプリメントに変えて8ヶ月ほどは大丈夫でした。先週具合が悪そうでその時に又少しおねしょがあったのでプロインを再開。2日でコントロールできるようになりました。たまにアクシデントはありますが(とくに便がこぼれるなど)おむつはほとんど不要で棚に積んであります。

2.トイレシートをひく
大人になって以来、外でしかトイレをしてなかったのですが、家の中でもトイレをしていいことを再度学んでもらいました。ちょっとでも膀胱がたまってきたら我慢せずにトイレができることで膀胱への負担も減ったようです。

3. 消化酵素をご飯に混ぜた
Prozyme という消化酵素をごはんに混ぜて食べさせ始めました。これは「食べても食べても食べたがる」という症状をホリスティックの獣医さんに説明した所勧められたものです。折角ご飯をたべても消化吸収できないのでお腹がすいてしまうことがあるという説明を受けました。手作りご飯を奨励している日本の獣医さんの中には、老化によって消化力が衰えるという証拠はないという方もいらっしゃるようですが、うちの犬を見る限り、消化酵素を与えることで空腹感もへり、毛つやも改善し、すごく元気になりました。 16歳4ヶ月をすぎて食事を今までのシニアドライ&缶フードからさらに手作り&シニアドライ(すこしふやかしぎみ)に変え、自分で犬の食欲、体調を見ながら調節しています。

4.お散歩はゆっくり、でもかかさず
年を取ったら運動させないというのは間違いだと思います。ゆっくりでもちゃんと歩かせて筋肉を衰えさせないようにするというのが失禁コントロールやメンタルヘルスにはとても大事なようです。また関節炎なども歩かせてあげることで悪化が防げていると思います。最近、歩き始めはとてもいやがって「お家に帰ってねんねした~い』という感じで苦労していますが、心を鬼にして家には帰りません。そのうち体があったまってくると、とことこ歩き出し、途中では走ったり楽しそうにしています。公園で沢山の臭いを嗅がせて脳に刺激を与えるというのも老化減速には効果があるそうです。

まずは信頼できる獣医さんを見つけることだと思います。うちのは軽い不整脈があることがわかり心臓の薬の服用開始を勧められましたが、腎臓・肝臓への副作用が心配でホリスティック獣医をさがし、そちらで処方された薬用サプリで腎臓・肝臓への影響もほとんど出ていません。私は米国在住なのでお医者さんで処方される薬は違うかもしれませんが、最良のアドバイスをしてくださる先生に出会えると全く違う展望が開けると思います。「年だから仕方がない」とあきらめずに、自分で沢山本を読んだりネットで情報を探したりして獣医さんに上手に質問できるようがんばってくださいね。

みぃさんとワンちゃんがまだまだこれから何年も一緒に楽しい生活ができますように願っています。長くなっちゃってごめんなさいでした。
とにかく愛情ハート

粗相しても怒らないわーい(嬉しい顔)

14才のビーグルと一緒に暮らしてるんですが、去年眼球がグルグル回ってしまうメニエール病を発病あせあせ(飛び散る汗)
回復はしたものの後遺症が残っちゃって平衡感覚ががまん顔
まっすぐ歩けなくてよくアホの坂田みたいになってたり、呼んでも3mくらいの円描きながら向かってきたり犬
あと足腰が弱くなっちゃって上れても降りられないのしょっちゅう冷や汗
でもそんな姿もかわいいなぁってハート
一緒にずっと育ってきたから何してほしいか分かるから察してあげて、出来るだけ今一緒にいるるんるん
お医者さんからも愛情一番って言われたし電球
クローバーあっちんさま

我が家の19歳雑種のおじいちゃんは・・・
短毛のためか、目に見えて「毛がいっぱいぬける」と感じる事はあまりないですが、
結構、毛が薄くなり、所々地肌が見えてしまっています。

若かりし頃は冬毛っていったら、そりゃ暖かそうなふわふわしたのが密に生えていましたが、ここ数年、薄くなるばかりです。

先生にも『加齢のため仕方ない』と言われています。涙

おまけに痩せてきてしまっているので、兎に角寒がるため、
洋服を着せて、後、子供用の腹巻をさせています。

 あっちんさんのシーズーちゃんたちは、寒がったりはしていないのかなexclamation & question
抜け毛の対策とはちょっと違い申し訳ないですがあせあせ
我が家は衣類でカバーしています。

 我が家の犬も、衰えてきているけれど・・・
その生命力には、元気をもらえますよね手(グー)
> 歩いて吠えまくっていますexclamation ×2  って、素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
アドバイスをくださいexclamation ×2
今年14歳の豆柴♀(基本外飼い。でも半家飼いでも有り)と暮らしています。
今は耳もかなり遠く、注意力がないので(目が見えにくいのかな?)目の前の人や物にも気づかない時があります。

ここ数日とにかく遠吠えが激しいです。
自分なりに色々調べて“寂しさから”と目にすることが多かったので、遠吠えが激しいときは声をかけたり、夜遅く朝早くの時間帯だったら家にあげたりしていました。

人が側にいても遠吠えしますし、撫ででもあまり触られるのが嫌みたいですぐ逃げます…
ぎゅーっと抱きしめてもクークー鳴いて嫌がります。
落ち着きもなくずーっとうろちょろ…

歳なので痴呆症かとも思います…

基本外飼いなので朝夜の遠吠えがご近所迷惑かとも思い室内に度々入れますが、ソワソワし室内でも遠吠えするので人間が不眠症…
切ない遠吠えや鳴き声になんだか悲しくなります…

人間(飼い主)が我慢しなければいけないことかもしれませんが、何かアドバイス頂けたら…と思います。
月末に動物病院に行く予定があります。
そこで獣医さんに聞いておいた方がいいこととかもありましたら教えてください。

ウチは今年19歳になるおじいちゃんシーズーが居ます。ヘルニア気味なのでサプリを必ずごはんに混ぜます。
粗相はたまにしてしまいますが、ま、年齢も年齢なので怒らず拭いて洗ってます。(その為、床はジョイント式のカーペットですがたらーっ(汗)
また、老化の為、うんちもしずらくなる(筋力が弱る為)ので消火の良いごはん+高カロリー粉末+さつまいも等をあげてます。
おむつも考えたんですがウチの子も嫌がる為、してません。
皆さん今晩は。

飼い方とは少し違うと承知の上でこのトピックスに書き込みさせていただきます。

子犬の時に拾ってき、今では10歳になる雑種の愛犬を飼っています。

一月程前にマンション方ハイツ?に越してきました。

犬は高さが1m程の壁に囲まれた長方形のベランダに置くことにしました。
犬も始めは不安がっていましたがすぐに慣れたみたいでした。

3週間程経ち昨日の午前中から急に窓ガラスへハイタッチの様な格好をして『中へ入れてくれ』と言っているような仕草をずっとし出しました。

以前にもその様な行為は少しはありましたが『ベランダがコロ(愛犬)の家やから部屋には入れれへん』と叱ったら理解してくれている様子でした。

けど、今回はいくら叱っても聞いてくれずに、いくら放置しても窓ガラスを引っ掻く行為を異常かと思う程止めません。

あまりにも硝子を爪で掻く音がうるさく近所迷惑と思える程の勢いです。

これはどう捉えれば良いでしょうか?

家に入れてはやりたいですが持家ではありませんし、一度家に入れる事で癖がついてもダメだと思うので…

こんな事は始めての上にコロは大好きですが犬の生態に関しては無知なので皆様にアドバイスを頂きたく書き込みさせて頂きました。

どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに昨夜に病院へ行きました。

結果先生も『何かを訴えている。もしかして脳の病気のテンカンかも知れない。様子を見よう』との結論でした。
うちの雑種は中型犬より少し大きいです。

4月頃、急に歩けなくなり急いで病院に連れていきました。

白内障と歳で耳も遠いです。心臓も弱くなっています。前庭疾患という病気でした。

あ、歳はあと1ヶ月ぐらいで14才になります。

今は、看病した結果、歩けるようになったしご飯も食べてもっと!って催促してきます。

地震でストレスを感じたと思う。

オムツも嫌がるかなぁ~って思ったけど、気にはしていたけど、夜はつけて寝ました。

ちゃんと話せば分かってくれます。

犬に分かるように説明するのは難しいけど、分かってくれます。

嫌な時は嫌!って言うし。


いつか寝たきりになって天国に行っても家族なので、愛情たっぷりこれからも仲良くしていきたいなぁ~

ってアドバイスになってないですね。m(__)m
> 麻由子さん

アドバイスと言うよりかは、どんだけ大切にしているって事が伝わってきました(*^^*)

自分の愛犬も歳のせいなのか心臓も良くないみたいで心配ですが、出来ることはしてあげて毎日を楽しく過ごせるように努力します。

ありがとうございました!!

これは体験談なので、アドバイスにも程遠いですが、コメントさせていただきます。

去年16才で雑種のシンザン中型~大型のわんこが虹の橋を渡りました。

認知症の症状には人間用のサプリメントのDHAがすごく効果がありました。サプリメントを飲む力が落ちてからは、人間の赤ちゃん用粉ミルクにDHAが入ってるのでそれ使ってました。鼻が利かなくなると水も飲まなくなるので、味つき水はまだ飲んだので。


オムツも初めはいやがりましたが、♂だったので人間用のおしっこパッドを(男性用)三角にしてカポッてつけつ、四角いさらしの布で胴体部分をぐるっと(前足付け根から後ろ足付け根まで)巻いて布にマジックテープを幅広につけて布で固定してました。漏らしても大丈夫なように赤ちゃん用のおもらし用シーツを敷いてました。

関節にはグルコサミンコンドロイチンが効いていました。(リュウマチっぽい病気もあって)

最後の3ヶ月は夜泣きがすごくて、昼間は寝てるので昼夜逆転であせあせ

ボケてても、話はわかってました。私が最期を受け入れられるまで頑張ってくれました。

介護はほんとに大変だし、何が正解とかないと思います。でも最期に供養してくれたお坊さんが話してたのは、ペットは飼い主さんに楽しいばかりの思い出を残す為にこの世に生まれてあの世に帰るんだと聞かされました。私は何も宗教がないのですが、これは素直に納得できました。病気で大変な事、たくさんあるけど、飼い主さんに常に感謝してくれてるはずなので、皆さん頑張ってください。応援してます。
1~2頭めの愛犬と暮らしているうちはシニア期の生活の想像はなかなかしにくいようですが、
コマンド(号令・指示)で排泄ができるように、なるべく練習しておくと安心材料が増えます。
まだの方はぜひ教えてあげてくださいねー。
あきこさんのアドバイスに加えて・・・・・

我が家が今「良かったわ」と実感しているのが、おすわりや伏せ、待てのコマンドをハンドサインで覚えさせていたことです
耳が聞こえなくなったので、とても助かっています
こんにちは。我が家にはミニダックス13歳と12歳の男の子と女の子がいます。
13歳の男の子はまだまだ食欲旺盛でげんきなのですが、12歳の女の子の方が、10日程前から突然元気がなくなり、食欲にムラが出て、よく震えていたり、呼吸が速くなったりします。

元々ヘルニアがあり、その痛みかと思いましたが、かかりつけ医に診てもらっても、異常がなく(T_T)
原因が分からず、ただ不安です。
状況が変わらなければ、来週再度受診する予定ですが、ただただ不安です。
まだ血液検査とか受けてないから、精密検査してもらおうかと考えてます。
シニア犬なので、覚悟も必要になってくるのでしょうが、突然の状況変化に戸惑っています。
>>[47] もし、調子が良くなったように見えても、検査はしてあげて下さい。老犬になったら、半年か、一年に一度は血液検査とかした方が良いかなと思います。男の子の方ももし出来れば血液検査はしてあげた方が良いかと思います。家のダックス 女の子で15歳です。
腎臓悪くなってしまいましたが、気付かず、血液検査で分かりました。それからは、餌も変えて、点滴をして今の所進行していません。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

mixiチケット決済