自身の始めた小規模保育所への批判はじぶん自身を否定された気になるのだろう。 四季の移り変わりや自然を体感することは家族で体験するほうがいいのでは。幼児期の記憶は大して残らない。 長時間労働を前提とした大人の都合の保育事情をもう変えなくてはならない。得意の働き方改革はどうしたの?pic.twitter.com/XNehrMOTuf
-
- Replying to @yaya_weedflower
昔は保育園の子ども達が、保育士さんに連れられてあちこち出歩くような事はなかったのです。強いて言えば、遠足や地域の見学くらい。 今は、毎日どこかで私の地域でさえ保育園児が保育士さんに引率されています。 しかし、公園の遊具は小さい子には使えないものも多い。
1 reply 6 retweets 8 likes -
- Replying to @corretja1111 @mikarin_tokyo
わたしの記憶も園庭で遊んだことばかりです。 お散歩自体を否定はしませんが、そんな目的は全て大人の都合でしかない。 愛着障害がナンチャラと訴えているのですから、親子のふれあいを増やしたほうがよっぽどいいじゃないですか。
1 reply 2 retweets 4 likes -
mikaeru Retweeted 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(内)
杉並区の公園の遊具に関してのツイートはこれですね。 まるで保育園一揆を起こした人達を優遇されているのかと思う杉並区ですわ。 ま、現にその関係者を大事に大事にされている議員さんもいるわけですし。(嫌味)https://twitter.com/tanakayutaro_w/status/1124938430406774784?s=21 …
mikaeru added,
1 reply 2 retweets 4 likes -
わぁ、これでよく公園にお散歩に行けと言えますね! 一揆を起こさせた張本人のお子さんたちにはちょうどいいでしょうが、そのあとの子どもたちのことは考えていらっしゃらないのですねえ。杉並区民でもないですし。それなのに優遇している議員がいるのもムカつきますわね で、いまはリプも無視、と…
1 reply 1 retweet 2 likes -
そうそう。(^^) それに、ご本人様がやらかした自動失職の件の質問でもするものなら、たちまち「共産党ガー!!」が始まりますしね... どっちがプロ市民なんだよと思いますよね。
1 reply 2 retweets 2 likes
めまいがしますわねー 何か言うと「共産党ガー!」ってナンチャラのひとつ覚えですか。 だいたい一揆を仕掛けさせておいていまや議員になったジャンヌダルクのことを無視してるあの保育ゴロ代表って何でしょね。 これだって加害者の被害者しぐさじゃないですか。遠因を作ったのはこの男なのに。pic.twitter.com/5SEcAl8bQ3
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.