2015年度の活動

活動内容を表示したい「月」の上をクリックして頂くと内容が表示されます。

このように開閉し内容を見ることができます。

2015年4月26日

甲府市議会議員選挙 当選

2015年4月27日

富士川地区全体会議

2015年4月29日

当選証書受け取り
(皆さまからの1票の重みをしっかり受け止めてさせて頂きます)

2015年5月1日

政友クラブ定例会

2015年5月11日

甲府市全員協議会

2015年5月17日

第23回甲府市緑化まつり オープニングセレモニー

2015年5月18日

甲府市善誘館小学校視察
政友クラブ会派会議
リニア中央新幹線建設促進山梨建期成同盟会 定期総会

2015年5月19日

早朝勉強会「得々三文会」
甲府市舞鶴小学校視察

2015年5月20日

議員運営委員会臨時会

2015年5月22日

未来の荒川を守る会総会

2015年5月23日

県民緑化まつり
穴切地区愛育会定期総会
「特別講演 地方創生を考える(甲府商工会議所主催)」

2015年5月26日

早朝勉強会「得々三文会」
(テーマ:『山梨トリビア 〜日本で山梨にだけ存在する◯◯3選〜』)
穴切地区定期総会
(テーマ:環境、交通、まちづくり協議会、健康づくり)

2015年5月28日

新人議員研修
(市役所、卸売市場、市立病院、甲府・峡東地域ゴミ処理施設など視察)

2015年5月31日

富士川地区運動会

2015年6月1日

市立甲府病院視察
(障がい外来の説明会に参加)

2015年6月2日

政友クラブ定例会

2015年6月4日

山梨県女性団体協議会 設立20周年記念大会
フリージャーナリスト・小宮山洋子さんの講演

2015年6月6日

甲府市水源林植樹会の集い(黒平地区に、400名以上の参加者が集まる)

2015年6月13日~23日

6月定例議会

2015年6月18日

6月定例会の議会において、初めて一般質問させて頂きました。

質問内容
1.特別支援教育支援員
教育環境の向上のために、特別支援教育支援員の増員をお願いしました。その結果、市から今後増員をしていくと明言していただきました。

2.高齢者支援
きめの細かい支援ができるように「高齢者」をひとくくりにするのではなく、男性の一人暮らし高齢者といったように、より細かく高齢者に向き合ってもらうようにお願いをしました。市として、今後もしっかりとした高齢者支援に取り組んでいくと明言頂きました。

3.ふるさと納税
ふるさと納税の税収を上げるために、現状に対する評価と今後の取り組みの方向性を確認しました。今後はお礼の商品を増やす、クレジットでの決済を可能とするなど具体的な取り組み方法を明言して頂きました。

4.プレミアム付き商品券
他市町村で起きているような問題(買い占めや、売り切れなど)の対策に甲府市はどう対処していくのかを伺い、プレミアム付き商品券を市民がしっかりと活用ができるようにお願いしました。その結果、商店街や地域商店に消費が行き渡るように取扱店のリストの作成、のぼりの設置といった具体案を明言頂きました。また、プレミアム率が高い子育て世帯へは、知らなかったということがないように全軒に告知をして下さると明言頂きました。

皆様が 笑顔いっぱいの毎日がおくれますようにこれからも頑張ります。

2015年6月19日

常任委員会 民政文教員会

2015年6月23日

編集委員会

2015年6月25日

国民健康保険常任委員会

2015年6月29日~7月1日

子どもの権利救済研修(子どもアシストセンターにて)
石狩市役所視察
江別市役所視察

2015年7月3日

宝2自治会 定例会

2015年7月4日

第一回甲府を笑顔いっぱいにする会イベント開催
甲府のまちをガーデンシティにするために、どうすれば自分たちの街を緑いっぱいにできるかを話し合いました。また、七夕が近いので、みなさんと七夕飾りを作りました。

2015年7月7日

早朝勉強会「得々三文会」

2015年7月12日

山梨県身体障害者連合福祉会
(障害福祉に関する啓発/広報活動、スポーツ・文化活動を学びました)
「お弁当の日」講演会
(お弁当を切り口に、貧困層の子どもたちの現状を学びました)

2015年7月14日

早朝勉強会「得々三文会」
(少子化問題について学びました)
第一回LD ADHD 高機能自閉症の子どもたちを支援する会
第一回 西部地区選出議員、地区自治連合会
(5つの地区の課題について要望を出して解決に向けみんなで考える意見交換会です)

2015年7月15日

常任委員会
民政文教委員会

2015年7月16日

穴切地区男性料理教室(食事から規則正しい生活を見直すことの大切さを学びました)

2015年7月17日

末木米穀店イベント
地域の人が朝9時から集いました
みんなの「久しぶり!元気?」という声があちらこちらから聞こえました。

2015年7月18日

【6時】
坐禅会
30名の方が集いました。
大雨の後の湿っぽい空気が、恵林寺では不思議に心地よく感じます

【19時】
八日町夜市ミーティング
今回初めての試みです。あと1か月後です。

2015年7月21日

【7時】
火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」
中央2丁目のシェアスペースiira(いいら)で開催。
発表者は、長野県原村在住で星空の映画祭スタッフ池淵 崇さんです。
テーマは「星空の映画祭」

【9時】
応急手当の基礎知識の講習
高齢化が進むと救命の連鎖がますます必要です

2015年7月22日

【13時】
穴切地区  宝清和自治会 交通規制 甲府警察署にて会合
【15時】
清水港、富士山静岡空港のセミナー
清水港は、日本の真ん中です。
航路、便宜の充実 アクセスが良い
また、コンテナヤードは東京の1時間10分に対して13分です。

2015年7月24日

末木咲子後援会 開催
ご支援とご高配 感謝します。

2015年7月25日

「穴切地区子どもクラブ指導者連絡協議会」の球技大会
必勝御礼です。

2015年7月30日

市議会だより 編集委員会

2015年8月1日

【13時】
甲府空襲70年特別事業
渡部陽一氏の講演会 テーマは、世界からのメッセージ〜平和と命の、大切さ です。

【19時】
穴切大神社の総会
10月8.9日は、秋季大祭のための準備
宵宮祭 大祭斎行 皆様が楽しんで、頂けるよう知恵絞ってます

2015年8月3日~4日

市町村議員特別セミナーに来ています。
議員になって 初めての全国セミナーです。北は、秋田市から南は、沖縄那覇市からと280名の参加です。

2015年8月5日

19時
八日町夜市 ミーティングです。3日後となりました。もうあと残りわずかです。

2015年8月6日

国民健康保険
大会議室にて代表者を決める重要な会議です。

2015年8月8日

【8時】
甲府市子どもクラブ中央球技大会
地区の大会で優勝した後、初めての中央球技大会に出場です。
【15時】
八日町の八日市場の46年ぶりの信玄公像復活祭り
大いに盛り上がり。成功しました
八日町の歴史は古く、甲府城下の中心として呉服店・薬種屋・合羽屋など、化け物市と呼ばれるほどにぎわった様子を皆様にぜひ伝えたいという町の意気込みが素晴らしかったです。

2015年8月9日

【6時】
未来の荒川を守る会
第7回水辺楽校の準備
【9時】
穴切地区 宝2丁目第一自治会
草刈と町内消毒

2015年8月11日

【7時】
朝会「得々三文会」が甲府駅北口のcafe風土で開催。
今回の発表者は、山梨アクティブスポーツを楽しむ会 代表・田中 総明さんです。
テーマは『目指せ健康寿命世界一!』

14時
政策形成支援セミナー
講師は、帝京大学教授の内貴滋先生です。
演題は「地方創生・地方分権に対応する市議会に向けて」。

2015年8月12日

甲府を笑顔いっぱいにする会
「愛する街を みんなで」を合言葉に、なすときゅうりを使った牛と馬の飾りを作りました。飾りを作りながら地域や身の回りのことを皆さまと楽しくお話しさせて頂きました。

2015年8月16日

未来の荒川を守る会
第7回水辺楽校です。
すごい盛り上がりです。
子供たちはヤマメ釣りに夢中になっていました。

2015年8月19日

穴切食推委員の夏休み企画、子ども達の料理教室
それにしても、子ども達はなかなかの包丁さばきです。
子ども達からは、「作る事がとても楽しかった」と、感想頂きました。

2015年8月20日

【9時】
決算審査特別委員会のために、公営企業の会計の経理の勉強をしています。
一般会計歳入 歳出
税収が伸び悩んでいるいます。甲府は、全国で27位で平均より下の位置になります。

【14時】
甲府市 戦没者 合同慰霊祭に出席
今年は、戦後70年の節目の年です。
戦争で、甲府の街は火の海になりました。
悲しみの中で 立ち上がり文化と経済の街になりました。
戦争は、二度と繰り返しては、いけません。

2015年8月23日

富士川地区のお祭り
焼きそばをみんなで、頑張って作りました。
500食を完売しました。

2015年8月24日~28日

滋賀のJAMで研修
多文化共生政策の現状と課題についてです。
日本の地域で暮らす外国人住民の現状.課題 深刻な問題に取り組みます。
人口減少が解消出来る講義は印象に残りました。

2015年8月30日

防災訓練を実施
大勢の方が参加しました。
大雨の中グランドで地下にあるタンクの確認、万が一の場合の水の出し方・飲み方の確認しました。緊急な場合でも水道と同じ水が飲めるとは……。周りの方の努力の賜物ですね。

2015年9月1日

穴切地区  宝清和自治会 交通規制 甲府警察署にて会合

9月議会  2日~28日

本会議 7日~9日
常任委員会 10日~11日
決算特別委員会 9日~25日
本会議閉会  28日

2015年9月4日

19時30分~  穴切 宝2丁目自治会 役員会

2015年9月5日

座禅会 恵林寺は、すっかり秋の気配が漂ってます。
32名の方が出席していました。

2015年9月6日

荒川を守る会の掃除の日
地区議員でしたので、皆さんご挨拶させて頂きました。
8時~ 第66回甲府市民体育大会です。
開会式が、始まりの合図です。
各地区の女性レクリエーション協会の方々が華やかに民謡の踊りでスタートしました。
また、吹奏楽隊の演奏が迫力がありました。

2015年9月8日

三文会です。
英語が、生み出したダーツというスポーツの世界 についての発表です。コメダ珈琲勤務の和田英司さんです。

2015年9月10日

常任委員会です。
議案第70 第73号についてご報告させて頂きます。
平成11年から23年までの12年に渡りRI 検査で放射性医学品の過料投与について患者様、ご家族の皆様に多大な被害、苦痛を与えたこと、精神的負担の補償、これからの定期健診で年2回実施すること、定期健康診断は、50年を目処とし適切な時期を検討すること、これからの医療安全、安心な提供の実現に努めることを公表しました。
皆さまの信頼を取り戻す為、これからも努力させて頂きます。

2015年9月11日

甲府西中学生の星雲祭にご招待頂き感謝します。
セレモニーの盛りあげが素晴らしいです。
また、中学生とは、思えない作品に感動です。

2015年9月12日

甲府市西中学生の 星雲祭2日目 体育部門です。
限界を超えて全力投球に感動です
10時~ 21日 の敬老の日の前に 自治会の75歳以上の皆さまに 御祝いを役員の皆さまと一緒に届けさせて頂きました。

2015年9月13日

飯田八幡神社の秋の大祭を厳かに行いました。
神社内に飯田河原合戦・上条河原合戦での戦没者七回忌の為に、武田信虎が建てましたとても、歴史がある神社です

2015年9月14日

LED インタビュー#2に来ています。地方都市の当時者としての実践を、哲学をする者の目から捉えてインタビューするという企画に出席させて頂きました。

2015年9月15日

三文会は、若者から見た若者について山梨大学の渡邉和人さんです。
知識が豊富な彼の発表は、若者に対してもシビアに目を向けていました。

2015年9月18日

子供クラブ主催の縁日広場です。 今夜も焼きそば担当です。8月からの祭は、焼きそば担当多かったです。

2015年9月20日

穴切 宝2丁目会合

2015年9月22日

三文会は、Beekの編集長 土屋さんです。
こうふのまちの一箱古本市〜つながる人と街のはなし〜です。

2015年9月26日

坐禅会です。
滝の音 鳥の声 虫の音
心も体にも 優しいですね

2015年9月27日

子育て応援フェスタに参加しています。
働く女性のため イクメン教室
パパママ教室など 甲府市の応援も充実しています

2015年9月28日

10時~ 甲府市相生福祉センター、保健センター、多目的広場の落成式を挙げました。
多くの方々が、参列して華やかです。
相生福祉センターは、市内5カ所目です。

2015年9月29日

甲府を笑顔いっぱいにする会よりイベント「末木咲子とハロウィーンの花飾り作りと座談会」 参加者7名

2015年9月30日

動物園視察
14時から ADHDの母の会
19時 甲府を笑顔いっぱいにする会「末木咲子とハロウィーンの花飾り作りと座談会」

2015年10月1日

19時30分~
甲府宝2丁目自治会にて役員会 運動会の反省 防犯強化

2015年10月3日

8時30分~
舞鶴小学校の大運動会来賓として参加しました。
毎日子供たちの運動会のために頑張っている声を、聞いて私も楽しみにしていました。
どの種目も素晴らしいです。

16時~
後藤知事の会

2015年10月4日

未来の荒川を守る会の掃除活動です。
万才橋下流から四分川歩道橋上流付近です
甲府の川の中でワースト1?ワースト2?
どちらでしょうか?…なにしろゴミの多い場所です。

16時~
宮川典子衆議院議員NRK制作研究会

2015年10月5日

11時~
山梨英和バザー同窓会打ち合わせ

15時~
いちご会(一年生議員の会)

2015年10月6日

14時~
市議会だより 編集会

2015年10月8日

穴切神社の秋大祭 宵祭り
県立大学の和太鼓 雅楽の歴史ある演奏 そして津軽三味線 素晴らしい演奏でした。
タイムスリップして、何世紀も巡りました。

2015年10月9日

10時~
穴切神社の秋大祭 本祭り

2015年10月10日

6時~
坐禅会です。
早朝、寒さを感じました。
恵林寺にも、紅葉が来ています。

16時~
「まちなか読書会2015」が開催されました。
今年は一箱古本市と同時開催で「本」で盛り上がるイベントになりました。
今回は、課題図書「戦争と検閲」著者の河原理子さんにも参加して頂き、議論が白熱しました

2015年10月11日

13時~
山梨県身体障害者連合福祉会に参加
市町村議会議員懇談会に来ています
第一号議案として、障害者施策です。
重度心身障害者窓口無料化が、山梨県の中で、昭和町・甲斐市・笛吹市が来年1月から始まります。
市民の皆様の公平な医療費です。私も多くの場で動いています。
甲府市もあと一歩です。

2015年10月12日

6時~
穴切地区大運動会です。
健康づくり、親睦の輪に最高です。午前中の部の、種目で優勝しました。
みんなの笑顔素敵ですね

2015年10月13日

7時~
火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が甲府駅北口よちゃばれ広場の「cafe風土」で開催。今回の発表者は、山梨日日新聞社デジタルコンテンツ事業局営業開発部・古畑昌利さん、佐藤 真です。
テーマは 『山梨日日新聞社の新サービス・電子版と業界の動向』です

2015年10月16日

18時30分~
韓日国交正常化50周年記念公演に、行きました。
清州市立舞踊団の、美しい同行です。
韓国舞踊団の重要無形文化財ちしてされた舞は、エレガントで情緒が素晴らしいです。

2015年10月17日

10時~
甲府市制施工126 周年記念式典に来ています。甲府市は、明治22年に誕生しました。全国で4番目に、古い街です。

14時~
甲府大好き祭り

2015年10月18日

8時~
毎月第三日曜日8時から北口広場にて太極拳しています
本日、栗田先生に 教えて頂きました。
素敵なマダムです(^O^)

10時~
第29回甲府健康まつりで本日は、息子と焼き鳥焼いています。
すごいにぎわいです。

2015年10月20日

10時~
咲子祭り 本日は新米祭りです。魚沼産コシヒカリ、また山梨の武川米などを生卵などで食べて頂き食の大切さを味わって頂きました。

2015年10月21日

10時~
甲府市社会福祉大会と記念公演です。
ピアニスト 辻井伸行さんの母 いつ子さんの公演です。
伸行さんの才能がわかったのは、8カ月でした。
ショパンの英雄ポロネーズがかかると足をバタバタさせて笑顔になったそうです。

2015年10月24日

6時~
座禅会です。本日は 座禅会でデビューしたお嬢様4人も同行させて頂きました。

10時~
青少年育成推進協議会に来ています。
安全、安心な社会を作るためには、地域のチカラが、必要です。

2015年10月25日

10時~
第32回穴切地区文化協会文化祭に参加しています。昭和59年に始まりました。歴史ある文化祭です。
心に、残そう 文化の灯りが今年のテーマです

13時~
オーガニック フェスタ山梨に来ています。体に、優しくて安全な食材がたくさんです。

17時~
みんなで、ハロウィンの飾りつけとお花を活けました。
毎年恒例ですが、子供たちの上達は、素晴らしいです。

2015年10月26日~28日

民生文教委員会の視察
三鷹市 コミュニティ・スクールについて
長岡市 ユニバーサルデザイン教育について
新潟市 地域包括ケアシステムについて 野外型子育て支援
高崎市 中核市移行計画 総合保健センター

2015年10月30日

市民的能力のための社会スタディ2015 少子高齢化と多文化共生の講座に来ています。
人口の少子化で、出産率は、1.42人です。人口維持水準は、2.07人です
これからの大きな課題です

2015年10月31日

6時~
座禅会。秋の紅葉も進み静かな会でした。

19時~
美典会 宮川典子衆議院と地域の皆様との勉強会です。

2015年11月1日

早朝は、荒川の清掃に行かせて頂きました。
飯豊橋から千秋橋にかけての清掃です。本日、大物バイク見つけました。
城西高校の皆様と頑張って河から拾い出しました。

8時半~
第23回甲府市ライフスポーツ市民大会に参加。
市民、皆様が健康で明るい生活のために健康寿命をますます伸ばすためにスポーツは、必要ですね

10時~
第44回甲府市民文化祭に参加。
教養を高めて文化のまちづくりをしてお互いの作品に感動、発見につながっていきたいと思います

2015年11月3日

早朝は三文会です。
本当の発表車は、冨士山ごえん会代表の堀内潤一さんです。
コミュニティをきっかけに地域を応援しています。

8時40分~
第42回 「甲府市農林業まつり」に参加させて頂いています。
農業は、高齢化が、進んでいますが、最近は、首都圏からの若者が増え将来に、渡り発展する産業になっています。

10時~
第6回まいづるまつりに参加しています。
舞鶴エリアが一同に集まって子どもたちとPTAの皆さんと盛り上げていきます。
子どもたちが母や父が一生懸命にお祭りのために働いている姿を誇らしく見ている姿が印象的でした。

2015年11月4日

11時
政友クラブの月例ミーティング
議会定例会について

1時30分~
山梨県女性議員の会に参加しています。
本日の記念講演として
『女性が輝く社会に、向けて』
山梨県副知事 新井ゆたか氏です。

19時30分~
宝2丁目自治会ミーティング
①運動会報告 ②高齢者見守り隊  ③自治会活動費  ④防犯リーダー  ⑤ 他

2015年11月5日

10時~
多文化共生事業の一環として、
県立大学の日本語学校に来ています。
教会で日本語を教えていましたが
ユニタス日本語学校から
県立大学が甲府市から委託で無料の日本語学校が開校出来ました。

2015年11月6日

10時~
山梨英和学院で同窓会バザーです。
皆さん、若返りしてお話に夢中でした。*

13時~
障がい者雇用の拡大のため、セキスイ産業に勉強に来ています。
作業内容や設備を障がい者に働きやすい環境にして障がい者雇用してきました。

2015年11月7日&8日

山梨最大のevent ワインツーリズムに参加

8日10時~
富士川地区の文化祭、健康祭が開催されました。華やかな作品が沢山でした。

2015年11月9日

13時~
第34回ネクスト.ウェーブ・フォーラムに来ています。
移住を考えている人は、19.8%いるそうです。
本日の講師は、東京有楽町でやまなし暮らし支援センターで移住専門相談員をしている倉田貴根さんです。

15時~
多文化共生策定委員会

2015年11月10日

早朝
火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が甲府駅北口のcafe風土で開催。
今回の発表者は、やまなし暮らし支援センター移住相談員 倉田 貴根さんです。
テーマは『移住店…現状と課題』
2日続けて 倉田さんのお話聞かせて頂きました。

2015年11月11日

14時~  19時~
咲子と話そう
「愛する街を みんなで」を合言葉に 甲府の深き文化と歴史を想いながらクリスマスリース作り
今回も昭和のよき時代からこれからリニアの問題など沢山の課題を皆さまから頂きました。
甲府を笑顔いっぱいになるように 皆様宜しくお願いします。

2015年11月15日

13時~
マンドリンクラブ 第13回定期演奏会に来ています。
こちらグループは、昭和57年に、県内在住の大学.短大生のマンドリンクラブのOBが
クチコミで集まり結成したアンサンブルグループで今年33年を迎えます。
音楽の魅力と、楽器の、織りなすハーモニーの音色の、楽しさに、さまざまな試練を乗り越えられたとか^o^

17時~
守屋若奈さんのフラワーアート展に参加
センスの良いお花がいっぱいです。プリザーブドフラワーの作り方の難しさを教えて頂いて、なんでも出来る若奈ちゃんに尊敬です

2015年11月17日

13時~
互助会 人権啓発講座

2015年11月18日

13時~
27年度穴切地区健康教室です。カルシウムをとりましょうが本日のテーマです。
宮島元市長の講演です。
健康な食事は、取っていないので本日のテーマは、心のテーマ思いつくままにです

14時~
市立甲府病院にて 病院会計総合相談セミナー

2015年11月19日

第二回市町村議会議員特別セミナーに参加。
仙台市の都市経営と地方議会革命

2015年11月20日

講演会はマルヤガーデンズ
玉川 惠さん 株丸屋本店 代表取締役 のいままでの経緯です。
三越と資本提携して営業していましたが、長年の低迷で三越閉店となり その後独自で開業した百貨店です
今回、どうしても講演を聞きたかった玉川先生にお会いできて嬉しかったです。

2015年11月24日

早朝
朝会は、繭の森プロジェクトさん達の活動記録です。
2月3日の大神宮祭典の賑わいのために繭玉飾りを企画をしました。
お題として展開する イベントを通じて活性化してまちを華やかなしたいという思いです

8時45分~
議会全体説明会
市長意見交換会

2015年11月26日

食育推進の会です。
食と健康にかかわる他職種連携、協働でおこなわれています。
調理師協会の伊藤会長が子供たちに、包丁で切ったものとスライサーで切ったものとの違いを感じるように食べさせました。子供たちはなかなかです。味がよく分かっています。
中央部幼児教育センターと北部幼児教育センターに行ってきました。イベントいっぱいの心があったかくなる施設です。
ニコニコタイムと、ミニタイムには、保育士さんが歌や踊りを教えてくれます。

2015年11月28日

障害者ジョブコーチ派遣事業の説明会に来ています。
障害者本人や企業等から要請に応じて派遣して、障害者の就業、職場定着などの就労を、支援することが目的です

2015年11月29日

13時~
外国人進路進学シンポジウム
甲府市の高校に進学する外国人のための説明をします。
日本に来て7年未満は、3教科で試験が受けられます
公立と私立の違い、前期、後期試験の仕方
私立の単願、併願の違いなど細かいところも説明してくれます。

14時半~
給食を考える会 主催で 子どもが変わる食べ物のはなし の講演を、教育・食育アドバイザーの、大塚 貢先生を招いて行ないました。
日本の高校生男子44%
女子の42%が、生活習慣予備軍です。

16時半~
まちのトレジャーハンティングに来ています。
この会は、甲府のまちの私たちが気がつかない空間資源 文化資源 歴史資源 人的資源を探していきます。

2015年12月1日

早朝7時~
火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が中央1丁目の「春光堂書店」で開催。
今回の発表者は、東京農業大学農業経済学科2年 中嶋 恭朗さんです。
テーマは『農×学生×食 プロジェクトThe Exit〜大学生と農業が繋がれば、社会が変わる〜』

10時~
丸ノ内にある やすらぎの家が 再開しました。施設長の信田 悦子さんは、オン年88歳です。
独居のお年寄りの世話を17年して引退しましたが、生活介護支援くまちゃんの理事長熊坂さんの勧めで、また再開になりました。

2015年12月2日~15日

12月議会

2015年12月4日

19時~
穴切地区 体育協会会合

2015年12月5日

シーズガーデン宝
クリスマス会準備

2015年12月6日

6時30分
荒川清掃です。
貢川橋からアルプス通りを越えて常閑橋まで清掃しました。
相変わらずの大物もあり、城西高校サッカー部のみんなと一緒に頑張りました。

10時~
軍司様と総代のみなさんと境内掃除奉仕をさせて頂きました。
それにしても、神社ってなんでこんなに、枯葉が多いのですか?
明日になればまた、枯葉が落ちると思うとσ(^_^;)ですね

2015年12月7日

10時~
山梨英和学院 同窓会クリスマス会準備です。沢山リンゴが入ったアップルパイを作りました。

13時~
本会議が始まります。
気持ちを引き締めて頑張ります。

2015年12月8日

一般質問させて頂きました。
今回の議会では
多文化共生事業 CCRC事業  幼児教育センター
について質問させて頂きました。
多文化共同事業においては これからの社会のグローバル化を考えると多文化共生はなくてはならないと思い、全国から集まった市町村の17名の職員と3名の議員で勉強 8月に1週間研修をさせて頂きました。
甲府市に持ち帰り進めていく段階で多文化共生を皆様に、理解して頂くことは大変でした。
しかし 市の対応は変わってきました。
山梨日日新聞で危機管理防災対策として早速5か国語作成するという記事が掲載されました。
皆様のご理解本当に嬉しかったです。

2015年12月9日

11時~
政友クラブ会合

13時~
本会議

2015年12月10日

総務委員会

2015年12月11日

民生文教委員会

2015年12月12日

11時~
ワールドチャリティクリスマスを、国際合流センターで開催しました。
多文化がいっぱいです。
沢山の国の方がいらしています。

15時~
西部ブロック会議

2015年12月13日

10時~
穴切地区愛育会に行きました。
子育て・お助け隊12月風の子サークルです。
本日のテーマは、楽しいクリスマス会にしましょう! サンタさんと遊ぼう!です。
みんな元気です。

13時~
エンジン02 講座
花子とアン の生まれた土地
に行って来ました。
エンジン01では、多くの方と文化交流が出来ました。
更なる文化振興の向上を目指して、今回は、02を開催です。

2015年12月14日

建設経済委員会  環境 水道 委員会

2015年12月15日

早朝7時~
火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が中央2丁目の「iira いいら」で開催。今回の発表者は、山梨大学4年 松本 悠幹さんです。
テーマは『ゆとり世代が語るゆとり教育』

12月議会閉会

2015年12月18日

皆様のおかげで、今年最後の食のイベントも盛り上がりましたました。
心より感謝申し上げます。

2015年12月19日

早朝6時~
坐禅会です。 今年は、暖冬と言っても とても寒い朝でした
坐禅の後は、老大師の講義です。

13時~
あらためて考えるこどもの貧困
ゲストに湯浅誠さんを招いての開催です
日本では、今 子供の貧困の解消、教育の機会均等、健康で文化的な生活がの保障、次世代への貧困の連鎖の防止対策をしています。
貧困率17% ひとり親の貧困率 50.8%
世界で貧困の人が 8億7千万います。 深刻な状況です。

2015年12月20日

穴切神社の大掃除です。
新年を前に神社をピカピカにさせていただきました。

2015年12月26日

恵林寺会 冬夜の開催です。今年も空の精神までなかなか到達できず 修行ありがとうございました。

2015年12月29日

三文会は、 恵林寺住職 古川老大師です。
修行のススメ 〜日常を修行にする工夫〜

2015年12月31日

穴切神社で初詣の準備をして、年越し大祓式を行いました。
沢山の皆様が初詣に来ていただきました。

2016年1月1日

今年も皆さまのご多幸お祈りします。 神社でご祈祷させて頂きました。
8時半 甲斐奈神社互礼会
10時 飯田八幡神社互礼会
11時 穴切神社互礼会

2016年1月4日

16時 政友クラブ 新年ミーティング 18時 市政懇親会

2016年1月5日

火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が中央1丁目の「春光堂書店」で開催。今回の発表者は、県立高校1年・ふえふき亭がちょうさんです。 テーマは『初笑い~帰ってきたがちょう~』

2016年1月7日

6時 早朝から坐禅会と七草粥の会に参加させて頂きました。 お誕生日で心温まるお声をかけ頂き、生きてて良かったです。そして、皆さまと出逢って良かったと心から思いました。
10時 市議会だより 編集委員会

2016年1月8日

穴切地区 代表者新年会

2016年1月9日

穴切地区 体育協会 新年会

2016年1月10日

8時 早朝から小瀬スポーツ公園にて、甲府消防出初式が開催されました。 「自分のまちは、自分達で守る」と、いつも頑張っている消防団が一同出揃い、消防団旗入場・表彰・消防記念会特技・一斉放水が行われました。 素晴らしい式典です。
10時 甲府市成人の日のつどいが開催されました。 約2000名の方々が成人を迎えつどいました。 贈る言葉を親から子へ。そして、母子健康手帳の贈呈もあり多いに盛り上がりました。
16時 穴切消防団 出初式が地元で開催されました。

2016年1月11日

第7回 新春市民グラウンド・ゴルフ初打ち大会に来ています。 40組が出場しています(^_^) 80代 90代の方々も多くて、みなさん上手です。

2016年1月12日

火曜日定例の得々クラブの朝会「得々三文会」が甲府駅北口のcafe風土で開催。今回の発表者は、毎年恒例の運営メンバーの企画です。 テーマは『マニフェスト型 新年の誓い2016』

2016年1月14日

どんど焼きの日です。 初詣の片付け小正月。どんど焼きを準備して、道祖神神事が始まりました。 総代の皆さまは、高齢ですがなかなかの手ぎわの良さです。

2016年1月16日

11時 穴切地区 宝2丁目 新年互礼会
14時 BPW山梨の皆さまと、新年のご挨拶としてお茶会と着付けの会をしました。 今春、山梨代表として県立大学の女子学生がNYに留学します。 ひとりで着れるように着付けの特訓です。
18時 富士川地区 山田町 新年会

2016年1月17日

有楽町の交通会館で開催の山梨移住セミナーに参加しています。外国人の移住者が対象です。 申し込みは、11家族でしたが、それ以上の家族の方々が集まりました。

2016年1月19日

政友クラブの会

2016年1月21日

15日、21日と2日にわたる 節分祭りを楽しむ座談会に皆さまに参加して頂き、感謝申し上げます。 おかげさまで、皆さまと手を使いながら、和やかな時間を持てました。 節分の歴史から立春の前日の思いがあった事などお話しありがとうございました
19時 穴切地区 宝2会合 22日 中核市移行特別委員会

2016年1月23日

富士川地区 山田町 会合

2016年1月26日

朝会 得々三文会は、岡島の反田さんです。 北海道廃止列車の報告です。 車中泊をしての2日間の北海道の旅です。 はまなすの寝台列車が、廃止されます。指定席と急行券でのびのカーペットの寝台乗車出来るはまなすは、とても貴重だったのですね。

2016年1月27日~29日

熊本市・鹿児島市視察。熊本市の桜町、花畑周辺地区の一体的なまちづくりの研修に来ています。 熊本城と庭つづきのまちの大広間広場(イベント場)を作るという開発です。 30年〜40年を見通して政策です。 どこの地方でも同じですが、観光地の衰退、百貨店 ホテル バスターミナルの老朽化はとても大きな問題です。

2016年1月30日

穴切地区 愛育会 新年会

2016年2月1日

11時~ 政友クラブ定例会

19時~ 甲府中央会

2016年2月2日

7時~ 得々三文会は 育英セミナーの中村京子さんです。移民混在カリフォルニアの教育制度です。 多くの移民や難民の子どもたちにどのような教育制度があるのか?アメリカでは18歳未満の子どもたちも、お金を得る活動は、奨励されています。場所が変われば教育が変わっていきます。

15時~ 議員相互交流研修会が開催されました。大和郡山市議の皆様7名の訪問です。 柳沢吉保の時代からの交流です。歴史を感じました。

2016年2月3日

穴切大神社節分祭しました。 秋山宮司さまが、舞鶴小のお昼の時間に放送で節分祭のお話しをしたとの事です。 沢山の方々が集まっていただきました。残念なことに皆さまの豆まきの様子の写真を撮ることを忘れてしまいました。 みんなとても喜んでくれてとても楽しかった

2016年2月4日

10時~ 第31回山梨県市町村自治講演会に来ています。 課題は、 『日本人の知らない中国の現実』 ジャーナリスト 宮坂 總氏 「爆買いが なぜできるか」

19時~ 穴切地区体協定例会

2016年2月6日

6時~ 坐禅会です。 今朝は、寒さが少し和らぎました。 臨済録について勉強しました。臨済録は臨済義玄(ぎげん)の語録です。中国唐代の禅僧で、臨済宗の開祖です。

2016年2月7日

6時30分~ 、荒川の掃除です。 長松寺橋から音羽橋上流付近までが本日の区域です。 細かいゴミが沢山でした。特に、県立病院側は、家庭ゴミが沢山でした。 城西高校のサッカー部の皆さんも毎回参加してくださいます

2016年2月9日

7時~ 「得々三文会」が甲府駅北口のcafe風土で開催。今回の発表者は、日原達仁さん(準備会・TOSENクリーンファイターズ/同 GM)、田草川和仁さん(ラガーワイン/東晨洋酒 代表取締役)、青柳元章(春木屋/代表取締役)です。

2016年2月10日

10時~ 愛育会の風の子サークル 本日の課題は、子どもの花粉症です。年々増えていて、くしゃみより鼻づまりが多い傾向があります花粉症の鼻水は、大人は、サラサラで子どもは、少し粘っこいのが特徴です。 みんなと工作して、手歌を歌って紙芝居をしてとても楽しかったです。 子ども達の様子生き生きとしていました。

13時~ 編集だより

2016年2月14日

穴切地区 体協イベントです。 囲碁ボールと輪投げ大会です。 囲碁ボールは、新しい企画で穴切の皆さんの為に伝えたいと体協の役員が何回もミーティングして、練習して本日の開催となりました。

2016年2月15日

東京で研修です。 目からウロコの自治体病院経営~生き残りのためには何が必要か? 城西大学経営学部 伊関友伸教授の指導でした

2016年2月19日

議会 全体説明会

12時~ 穴切地区高齢者ふれあい食事会の、ため事前学習会の開催です。 当日は、朝10時から15時までなのでおやつを2回出します。 オレンジの金時芋、窓の月は、バナナが中に入っています。 お昼の食事の写真を撮る前に食べてしまいました(^。^) メインの豆腐コロッケは、力作でした。味は、豆腐とひじき、人参を塩の着いた、油を吸わないパン粉で揚げます。高齢者のために本当に努力して頂き嬉しいです。

2016年2月20日

13時~ 甲府市男女共同参画フォーラムネ2016に出席しています。 甲府市では、男女が平等で、それぞれの尊重を重んじ、一人ひとりが生き生きと活躍出来る社会の実現を目指して男女共同参画都市を高めて宣言されています。

2016年2月21日

第三回市町村議会議員懇談会に出席させて頂いています。 目的は、障がい者と、障がい者でない者が相互に、人格と個性を尊重し合う共生社会を構成するための施策を推進し、障がい者が生きがいを持ち、幸せに暮らすことができる社会を実現する。ことです。今回は、認知症に焦点が当たりました。オレンジリングは、認知症をサポートする方です。キャラバンメイトが、30分ほど説明をすると、サポートになれます。 まだ山梨県の中では、2000名程です。増やして行く努力をしたいですね

2016年2月22日

19時~ 富士川地区 婦人部 ななの会

2016年2月23日

7時~ 得々三文会は、ディアスロンのエース栗原さんです。 輝かしい過去の栄光の中でプレッシャーになりオバートレーニングを頑張ったにもかかわらずタイムがでなくて、スポンサーからも切られて、天ぷら屋さんで、アルバイトしていました。そんな中、山梨航空高校の教師として働くことになりました。 そして、また競技生活に戻りました。応援があったことでここまでこれた事がわかりました。頑張ってほしいですね

13時~ 穴切ふれあいクラブです。高齢者と思え無いほど皆さん若いです。「正しく知ろう!?認知症予防 脳の細胞は、死んでしまう」というタイトルです。とても真剣に皆さん聞いていました。

2016年2月29日

3月議会開始

2016年3月1日

早朝勉強会、得々三文会は、コメダ珈琲店の和田英司さんです。テーマは、カフェを100倍楽しむ方法です。コメダ珈琲店とスターバックスに焦点を当てて注文する方法を教えてくださいました。
プラス料金でちょい足しもありますが、メニューの中には自分の好みにカスタマイズできるそうです。

2016年3月3日

議会開始

2016年3月3日~7日

本会議

2016年3月4日

穴切・宝2 定例会

2016年3月6日

6時半~
恒例の荒川で掃除です。
本日は、沼川です。栄橋下流から若尾商店までの区間です。
覚悟は、あったけれど、

9時~
穴切地区の清掃です。本日、ダブルで河掃除です。こちらは、草刈りも水をせき止めて行うので、楽チンです。こちらの川は穴切神社の裏側にあり、神社を大切にしているためか、ゴミが少しでした。

13時30分~
福祉プラザ 障がい者差別解消推進員会

2016年3月7日

11時~
政友クラブ定例会
本会議

2016年3月8日

常任委員会 総務・民生文教委員会

2016年3月9日

常任委員会  経済・環境委員会

2016年3月10日

9時~
甲府市立西中学校の卒業式に出席させて頂きました。厳かな卒業証書授与でもジーンときました。
はなむけの言葉
励ましの言葉
お祝いの言葉…とても感動させて頂きました。
11時~
穴切地区 高齢者ふれあい食事会の開催です。160人の皆さまが元気に出席です。皆さまハツラツとしています。これが山梨県が健康寿命一位の秘訣ですね。
13時~
本会議

2016年3月11日

予算会議開始

2016年3月12日

6時~
坐禅会です。暖かくなってきたせいか本日は、出席者が多かったです。でも恵林寺の近くの山は、雪景色でした

12時~
穴切地区の大樹の会グラウンドゴルフ大会です佐藤県議の応援に、市長も来てくださいました。
皆さま、すごい上手です。私は、チームの得点を下げしまいましたか?

2016年3月13日

体操の発表会です。半年の成果を見せるときが来ました。20代〜80代後半までの女性の皆様が100人以上揃い、熱気いっぱいV(^_^)Vで踊りました。

2016年3月18日

予算委員会 

2016年3月19日

穴切地区21世紀のまちづくりで、春ふれあい歩け歩け大会です。晴天の中、200名の皆さまが集まりました。歩きながら語りあって友情あふれる輪を広げていきたいですね。

2016年3月20日

穴切・宝2会合

2016年3月22日

7時~
本日の三文会は、山梨県庁の飯野正紀さんです。テーマは「山梨を銀輪の聖地に〜ロードバイクの出逢いに感謝して」です。サイクリングの大会が山梨では、沢山開催しています。

13時~
予算委員会 終了
3月議会の予算委員会が本日最終日を迎えました。
1年間議員をしていて沢山の思いが巡りました。
議員になって最初に壁に当たったことは 障害を持った子どものお母様からのお話でした。
現実を聞けば聞くほど胸が痛くなる思いばかりでした。それでも、今回の議会で前に進むことができたと確信できました。少子化のため、先生の数を減らすことが当たり前になってしまい現場の先生の負担が大きくなってしまいました。
これからも教育の現場の様子を敏感に受け止めて行きたいと思います

2016年3月23日

舞鶴小学校の第11回の卒業式です。51名が卒業しました。とても良い卒業式でした。
校長の大澤先生は、3月で退職します。一人一人の生徒に授与するときに、その生徒の素晴らしい性格や功績を褒めています。サッカーが上手なことや、縁の下の力持ち、優しいところなど、一生子どもたちは、忘れないと思います。
14時~ 19時~ 2回開催
毎月恒例の座談会を開催しました。皆様のおかげで多くのご意見頂きました。23時まで熱が入ったお話させて頂きました。意見を言い合える場の大切さをあらためて感じました。

2016年3月24日

13時~
本日、富士川地区の健康体操教室です。まずは、認知症予防の工夫についての説明がありました。ポイントは、「笑い」だそうです。そして、沢山の笑い頂きました。

2016年3月26日

6時~
座禅会です。春なのに 今日はとても寒かったですが、恵林寺の枝垂れ桜は、少しづつ咲はじめました。

2016年3月27日

10時~
愛育会、(愛で地域をつなぐ会)です。渡辺光美さんがかけがえのない命を愛する体と心づくりの講習会をしてくださいました。とても良い時間を沢山、皆さまと共感させていただきました。

13時~
第1回山梨トリビア講座「学校では教えてくれない美味しいもの」に来ています。葡萄、甲州小梅など美味しいものをたくさん教えて頂けました。

2016年3月29日

早朝勉強会得々三文会で、2年ぶりの発表をさせて頂きました。テーマは『気になる子どもたち~発達障害の現状と、これからの教育は?~』です。

発達障害について、真剣に考えてさせて頂きました。白熱した意見が沢山でて、関心の強さを感じました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク