2月3日

節分の今日、恵方巻などという北海道出身者のオサ〜ンには縁もゆかりも無いものには目もくれず、いつもの所に降り立ちました。



















10時18分に到着。



















いつもの象がこっちを見てる。僕には何だか泣いているように見えてしまう。
これは自分の心を映し出しているのだろうか?
な〜んて哲学的なことを考えると知恵熱を出してしまいそうなのでバカは早々に思いを野猿のラーメンに切り替えます



















外看板@資材置き場越しver

そして10時30分頃にお店に到着。並びは4人で5番目に接続。
4人目の方がFacebookのラーメン二郎愛好会(RJS)のYさんでした。
先に店内に入り店主さんにご挨拶をしてから食券を購入します。
そして列に戻りしばし二郎談義をしていました。というか僕が一生懸命に喋っていたような(^_^;)Yさんお付き合いありがとうございます

そして10時45分頃に同じRJSのHさんが登場。前もってFacebook上でガッチリというより「僕も水曜日に行きま〜す」的な感じでユル〜く約束をしていました
   
そしてYさんと列を離れて後ろに回ります。
それからまた二郎話をしていると定時にシャッターが上がり、開店となりました。荷物を棚に置き水を汲んでレンゲを持ち、カウンター席に3人並んで座ります

注文は、大ブタラーメン(980円)+レジェンド(200円)+しょうが(50円)+辛い奴+麺増し。

店主さんが食券の裏に赤鉛筆で必要事項を記入します。

それからしばし、ニヤニヤしながら厨房内のオペレーションを眺めます

そして奥からHさんYさん僕の順で座りまして、ファスロはHさんのところまででYさんと僕はセカンドを待ちます。

予想はしていましたがHさんのラーメンがすり鉢で絶景に着丼です。
それほど待たずしてセカンドも提供の段階です。
トッピングを聞かれ「お願いします」と答え、すぐに



















まずはお隣のYさんから着丼



















そして11時19分、僕のもド〜ン
店主さんが上段台に丼を上げたときに初めての受け皿付きでしたので、この時点で内心ドキリ
(そういえば麺増しのグラム数指定をしていなかったことに、この時点で気づきます )













やっちまった〜 @タチヨタカ君



















気をとり直して横からもド〜ン

いつものように生たまごを溶いて豚を引っ越させて、空いたスペースからの



















天地返し @箸休め用にウズラは浮かせて

やはり今日のお豚様も巻き豚のトロフワ極上の出来で「これに会いにここに来るんだよな〜」と噛み締めるのは頭の中だけで、1枚をひと口でムシャムシャと

麺もいつものパッツン仕上げで……
と、やはり明らかにいつもより麺量が多い(^_^;)
着丼時は野菜が山にと思っていましたが、何と何と野菜の層はそれほど厚くなく、麺がこんもりと

わたくし忘れていました。慢心していました
野猿はやはり凶暴なお店なのです(^_^;)

ということで僕も遅ればせながらやっと気合いを入れてズルズルスパスパとかっ込みます。
途中、唐辛子が気管に入りましたが、量はさほどでもなくセーフ
一緒ヒヤッとしました
もしも大量に気管に入り思いっきりむせた拍子に「おうとリバース」なんてシャレになりません(^_^;)

気がつくと終了の鐘が頭の中で鳴っていました。



















提供から14分。何とか待ちの方にご迷惑を掛けずに済んだようです(^_^;)











(この写真はお隣のYさんからお借りしました )
すり鉢の3連コンボはやはり壮観です

そうして「ごちそうさまでした」とシークワーサーを頼むときのように、爽やかに言って、忘れずに募金をキチンとしてからお店を後にしました

そうしてまた帰り道、途中でお別れするまでカプサイシンの贈り物の玉の汗をタオルで拭き拭きしながら二郎話に華を咲かせていました

ご一緒していただいたHさんとYさん、どうもありがとうございました

やはり食べた後の満足感は野猿が成せる技だと今更ながら再認識しました

そして次に行くお店ももう決まっています。
実は犬猫話の方で昨日お話があり、日曜日に小田原で開催されるムツゴロウさん講演会に是非にとご招待されて行くことになりました (ちなみにチケットは購入するのに1万円を超えます  招待で良いのでしょうか )

ということで小田原に出たのですから目的店は神奈川です。
はい。日曜日は2430に行きます

ではでは

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


                                                        ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村