9月16日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
「とうとう今年の夏のnkym限定の3種は食べられませんでした」と火曜日の三田会で言ったところ「まだ一巡ありますよ。10月まで差し掛かって食べられますよ」との情報が。
それじゃあ行くしかないっしょ 
ということで中山駅前店へ

ちょいとフライング気味の10時数分前に到着。さすがに早かったようで並びは1人。
その時に僕がいきなりトイレに行きたくなり、店前を離れて駅前の通りのパチンコ屋さんまで戻りチョイと拝借

戻りながら誰か来ているかな? と思いましたが、2番目に(^O^)
2番じゃダメなんですか? 2番じゃ

2重国籍じゃダメなんですか? 2重じゃ 
襟を立てちゃうぞ? 襟を

おっと脱線
軌道修正(^_^;)テヘペロッ 
そうこうしていると、ぽつんぽつんと後続の方が接続していきます。
そのうちにオバチャマ三銃士が接続したのですが、この三銃士がお喋りのボリュームがデカイのなんのって

これはさすがに注意するべきではと思っていたら、その後ろの方が何やら言っています。それから静かになったのでやはり注意されたのかな? 違うのかな?
そうこうしていると11時ちょうどくらいに助手さんが裏口から現れて麺量確認を(^O^)
僕は「汁なし」と「麺増し」をお願いしました(^O^)
そしてすぐにシャッターが開いて開店です

豚ダブルは売り切れ表示でしたので、大ラーメン豚入り+ねぎ汁なし+にらだれを購入(^O^)
ねぎ汁なしの横でエガちゃんがド〜〜ン
をやっていますw
水を汲んでから最奥の2番目席に座ります(^O^)
そしてラーメンの方から提供されていき、次に汁なしの方に提供されていきます(^O^) 僕はロット最終で助手さんからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラ」とコールします

そしていよいよ
着ド〜〜ン
盛り付けが超綺麗です*(^o^)/*
横からもド〜〜ン

ついでにネギとオニオンスライス側もド〜〜ン

ネギはカットしてから水にさらしているのか、軽く湯通しして冷ましてあるのか、一手間かけているようです(^O^)
まずは野菜を脂とともにいっただっきま〜す

いやはや脂との相乗効果で甘い甘い(^_^;)
この砂糖由来ではなく野菜や脂などの食材由来の甘さは堪りませんな〜

そしてやはりというか、麺が山なりに盛られていたようで3口目には野菜と一緒に麺が露出してきます(^O^)
そして全体量をある程度減らそうと真ん中から麺を引っ張り上げて啜ります(^O^)
麺は直系の中でもトップクラスで細いです。が、細いからといって弱くはなくキチンと主張してきます
オーションの威力ここにありという感じです*(^o^)/*
麺を啜ってまず感じるのはやはりブラックペッパーの香りが鼻腔をくすぐります
それとともに引っ張り上げるタレが、甘いんだけど甘すぎず、醤油を感じるんだけどしょっぱ過ぎず、絶妙なバランスでとにかく美味い

それから豚を上に並べてパシャリ(^O^)
これってウデ肉じゃないような感じもします。もしかして肩ロース?
どちらにしても厚めのスライスにもかかわらず、柔らかく味染みは軽めですが豚出汁の旨味がありかなり美味しいです

そして汁なしということでとにかくジャンキーにいきやしょうや、ということで
天地返しをした流れでガッチリと混ぜ混ぜします*(^o^)/*
ただ、にらだれは他の具から見て強い感じがしたので、混ざらないように端に寄せて混ぜ込みます(^O^)
まずは混ぜたのを啜ります。
とにかくネギの風味、フライドオニオンの食感と香り、BPの香り、タレの優しい甘辛さ。
これらが絶妙なバランスでとにかく完成度の高い美味さです

それからにらだれを少しづつ混ぜながらズバズバと啜ります(^O^)
途中で豚の上ににらだれを乗っけて食べてみたり

そうして予想以上の美味しさにリミッターが解除されてフルスロットルで箸が進みます(^O^)
幸せな時間は早く過ぎ去るもので
まだまだ食べたいよ〜と思いながらの8分でKK(完飲・完食)

正直並び直してお代わりをしたいなと思いつつも明後日も待ち合わせをしているので、涙を飲んで「ごちそうさまでした〜。美味しかったで〜す」と言い残しお店を後にします*(^o^)/*
いやはやなんとも。今日の一杯は僕のドストライクでした

nkymにはそれほど間を空けずにまた来そうだなと思いました(^O^)
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。