4月7日
つって

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
オープンではなく今日来ました

昨日は
このようなツイートが流れて、あら 
と思いましたが、スケジュールはズラせないので…… ズラせない? ああなんでもありません

臨休なら仕方がないので別のインスパでと覚悟を決めて向かいました。
ここ通って
ここも通って
ダ〜っつって
ドッスン
と降り立ち時間まで
いざ伝説の地へ
暗くて見づらいですね(^_^;)
んでもって京都らしいところへ
こういうのを撮っていたら時間が 
帰りしなにもう1枚

でもって戻RING

横の細い通路に誘導されて、暫くするとその先から店内へと案内されます。
落ち着いた感じでスムーズな入店ができました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
購入したのは大ラーメンで、豚切れでした。
赤い食券を朱色のテーブルに置いてパチリ
卓上セットもパチリ

それから助手さんからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラ」とコールをして
着ド〜〜ン
真ん中の豚が塊なやつでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
横からもド〜〜ン
つって
種は入っていませんでしたが、粗唐を野菜にふりかけてから
いっただっきま〜す
野菜は中間の茹で加減で、なまらウメェ〜〜べさぁ〜〜

豚は脂身の多いやつと赤身の多いやつの混合(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
豚出汁はシッカリしていて、カエシは優しめな染み具合です

そして箸とレンゲの宮本武蔵ばりの二刀流で
やや幅のあるふっくら平打ち麺

啜るとオープン当日に見ていたデロではなく、食感残しなちょい固麺(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
スープは、乳化していてカエシの効きははマイルドです

麺、豚、野菜と食べ進めて
スープを2口飲んで、ご馳走様でした〜

「また来ます」と固い約束を交わしてお店を後にします(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
約束してしまった〜〜
印象としては三田本店と神保町の雰囲気を感じました。
これはまた約束を果たしに来なきゃいけなくなりました。
*これにて40店舗制覇です
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。