4月11日   
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
  
ラーメン ブログランキングへ
 
    
  
にほんブログ村
 いやね。
 この歳まで考えもしていませんでしたが、京都遠征。その前の西台も。
 ガッチリ雨   
 
 西台の時は人生初ではなかろうかというレベルの集中豪雨にぶち当たり、雨に降られるとは露ほども思っていなかったので傘を持ってなく、あと10分程度で駅のアーケードというところでシャッターが閉まっている店先のテント看板の下から動けなくなるという事態に(^_^;)
 京都遠征もシトシトと雨が降り続いていて、辛うじて岡山はたまたま雨が降っていなかった感じでした。
 そして今日。
 寝る前の0時を過ぎたくらいにYahoo! 天気の雨雲ズームレーダーでも雲ひとつ無いのに、朝起きるとシトシトと(^_^;)
 なんだか雨雲を引き連れているようです(^_^;)  これも日頃の行いの悪さ故かなw
 9時30分くらいに到着して外待ちは無し。      
 
 その後すったもんだで食券を
 ダイエット中の大ダブル。
 お店に着くまでは「そのまま。そのまま」と頭の中で自分に言い聞かせていたのですが、店先でスープのかほりを嗅いだらストッパーの外れる音が聞こえた感覚で「麺増しで」
 あ〜〜   トリガーを弾いてしまった(^_^;)
  トリガーを弾いてしまった(^_^;)
 まぁ年明けから30kg 減量しているし(京都遠征で3kgリバウンドしましたが)まぁいっか(^_^;)
 そして誘導されたのはコの字形のカウンターの、店前の車道と平行する1番狭いストレッチのど真ん中www
 高台にはすでに丼受け用の台拭きタオルがセッティングされておりまする。
 席に座るとほぼ同時に
 野菜&豚の丼が着ド〜〜ン   
  
  
  
 
 麺丼を待つ間に
  豚を引っ張り出してパシャリ   
  
  
  
 
 今日の豚は脂身が少ないビジュアルでした   
  
  
  
 
 そして麺丼が着ド〜〜ン   
  
  
  
 
 したのですが、決壊に対応していて写真は撮り忘れました(^_^;)
 修行が足りんっス   
  
  
  
 
 はいw 
 オロオロするのが確定しているので、今だにスタバには入れません(^_^;)
 おぅおぅそんだよ   ジジィだよ
 ジジィだよ  
 どんだんず〜〜   
  
  
  
 
 ということで僕の三田本店でのルーティーンである野菜を温めるべく、先に
 天地返〜〜し   
  
  
  
 
 画面左下に見切れているカウンターテーブルが決壊でヌラヌラなのをご承知おきください(^_^;)  ニワカ野郎は慌てるのですよ   
  
  
  
 
 麺は平打ちちょいウェーブで、啜ると親父っさん謹製の固めの茹で加減   
  
  
  
 
 食感はボソ感はそれほど無く、かといってツルツル過ぎもしないくらいでした   
  
  
  
 
 豚を食べると今日も柔らかく、豚出汁満載の美味いやつ   
  
  
  
 
 僕はまだ本店で、いわゆる下ブレに当たったことがありません(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 スープは乳化していて、カエシの効きは抑えめで薄味好きな僕にはバッチリでした   
  
  
  
 
 そうしてズバズバと麺と豚とクタ野菜を楽しんで、最後にスープをグビグビっと半分近く飲んで
  決壊防止用の自前のタオルと僕の下っ腹を見切らせて、ご馳走様でした〜〜   
  
  
  
  
 
 
 帰りに席から出る際に、ラーメンを食べているお隣の方に僕の腹攻撃をしてしまったのは言うまでもありません(^_^;)  
 
 お店を出てご一緒していただいた方々にご挨拶をしてからふと見ると、外待ちが10人になっていました   
  
 
 今日もナイスタイミングだったようです   
  
 
 ではでは  
 更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。  
  
 
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。