4月17日
 今日も小雨がそぼ降る中、豚をかっ喰らいに西台へ   
  
 
 やはりこの雨は日頃の行いの悪さか?
 到着すると外待ちは6人くらいでしたが、徐々に増え、10人程度の並びに接続して店内に入る頃には並びが伸びて20人以上になっていました。  
 
 またまたタイミングが良かったようです   
  
  
  
 
 やはり日頃の行いが良いからか? 相殺?
  店主さんの誘導で店内に入り、券売機で購入さしたのは
 大ラーメン+豚増し+生たまボンバー+グレフルサワー。
 ここではレモンとグレープフルーツのサワーが150円なので、ついついポチッてしまいます(^_^;)
  ご一緒していただいた方々と乾杯   
  
 
 先に生たまごがサーブされます   
  
  
  
 
  ワクテカ最高潮の時間です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 そして助手さんからのトッピング伺いに「ヤサイニンニク」とコールして
  着ド〜〜ン   
  
  
  
 
 キャベツもシッカリ入っています   
  
 
  横からもド〜〜ン   
  
  
  
 
 得意の切れてる写真(^_^;)
  種入り粗唐辛子をパラリンコして
 いっただきま〜す   
  
  
  
 
 野菜は中間な茹で加減のホクホクの甘々(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎  唐辛子のアクセントも楽しみながら食べ進めます   
  
  
  
 
  巻き巻きバラ肉と、どこぞで見たような豪快な大判豚   
  
  
  
 
 かぶりつきます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 と、やはり店主さんが「ウチは豚だから」と言い切るのも頷けるハイグレードな、柔らかジューシー&豚出汁たっぷりな、思わずニンマリしてしまうやつ   
  
  
  
 
  醤油色に染まった麺が現れます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 麺は柔らかく、気持ち厚さのあるふっくらなやつ   
  
  
  
 
 ズルズルズバズバと啜れます   
  
  
  
 
  そして生たまごですき焼き風を楽しんだりして
  やや乳化していて豚出汁が濃厚な極上スープを2口ほど飲んで、ご馳走様でした〜〜   
  
  
  
 
 本当はこの拘りの美味しいラーメンを時間の許す範囲内で楽しみたいのですが、ついついガガ〜〜ッと食べてしまいます(^_^;)
 ご一緒していただいた方々。
 楽しい時間をありがとうございました   
  
  
  
 
 ではでは  
 更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村