またもどうしようもない「戦後の大ウソ教育に洗脳されきった」変なコメントやサヨクメディアの論調が目立つな~と思っていたら、見事、元谷会長がはねのけたので拍手を送りたいと思います。
 
●アパホテルが南京大虐殺否定本、中国SNSで炎上⇨同社は「客室から撤去しない」(The Huffington Post)
 
APAホテルグループ。
 
国内最大のホテル客室数にまで大躍進している日本最強のホテルグループです。
ま、ここまで成功すると何らかの足の引っ張りは絶対にあるものなのですが、まぁしょうがない部分もあるのかな…?有名税ですかね?
 
APAホテルの総帥である元谷外志雄さんは「藤誠志」っていうペンネームで、いままで何十年も論壇の場にいる人です。Yahoo!のブロガーとか文章を少しだけ読むと、良くもここまで何にも知らないのに適当なこと書いてるなぁ…と呆れかえるレベルの「サヨク脳丸出し文章」が列挙されてて、これはこれで逆に面白いんですけれど、少しまとめますね。
 
もともとも、元谷会長(…というかペンネーム藤誠志さん)は、ずっと自身の日本観とか戦争観を「Apple Town」っていう雑誌に寄稿し続けている人で…これね↓
 
そこで、戦後の日本の教育って、実はアメリカ側や中国側に「改変された歴史」があるんじゃないの?って訴え続けている人です。そもそもこれ自体が完全に言論の自由。そして、その中身は読んでもらえれば誰でもわかるんですけれど、ちゃんとした資料や文献をもとに引用された「論文」になっていて、ヤフー個人とかにカタカタとネット叩いて打ってる連中にはとても読み込めないくらいの勉強をした上での考察なので、本を読んだりするのが好きな人にとってはけっこう読み応えのある良文が並んでたりします。
 
なのでAPAグループが
「ホテルの部屋からは絶対にこれらの本は撤去しない」
って言いきったのは、私たちのように昔から彼を知っている人間たちにとっては拍手を送りたい英断で、文句を言ってる人たちは是非
「どこの文章がどの文献をもとにすると間違っているのか」
を公にしてもらいたいと思います。出来るならね。どうせ、100倍返しで反論されて黙ることになるだろうけれど。
 
 
サヨク脳の人はね~~
もう洗脳されきっちゃってるからしょうがないんですけれどね~…
 
従軍慰安婦の問題はもうすでに日本では解決済みですよね。
朝日新聞は長年ダマし続けていた大ウソをちゃんと謝罪しました。そうです。「軍による強制連行」なんてものはでっち上げの商売の為の大ウソでした。はい。社長も辞任するレベルのウソだったことを認めてるんだから、もう日本人の多くも分かり始めていることでしょう。
 
で、最近の韓国の慰安婦象設置の話も見ても分かるでしょ?10億円もらっても作りまくってるでしょ?そういう文化で、そういう国なんだからしょうがない。金目当てに騒いでいることが分かり始めている日本人も増えてきているのではないかと思います。
 
「南京大虐殺」なんてのも、言うまでもなく大ウソです。そんなこと出来るわけないでしょうが。
 
ここで大切なことなんですけれど、サヨク脳の人は必死になって「自分たちがすっかり騙されていたおバカさん」であることを認めたくないので、こんな風に言うのです。
 
「強制連行はなかったけれど『慰安婦は女性の人権を蹂躙』している大問題でぇぇぇぇぇぇ」
「南京での『虐殺行為』はぜったいにあったのですぅぅぅぅぅ」
 
ね?
問題のすり替えをしていることが分かりますよね?
 
「戦時中の慰安婦」を全部問題にするのであれば、言うまでもなく、世界中の軍隊という軍隊はほぼ慰安婦は同行させてきています。それらは資料ですべて明らかになっている事実です。
と、言うか四の五のと言ってる韓国軍自体が、ベトナム戦争時に従軍慰安婦を引き連れて行っていたことは、ジャーナリストの山口敬之さんがワシントンの文書とともに告発していることは『本気論TV』でもお伝えしましたよね。
 
慰安婦の問題は「軍による強制連行」をしていたんだ~という話を吉田清治という大ウソツキがして、それを朝日新聞が広めまくったので問題になったわけです。でも、強制的に連れて行っていないなら、世界各国どこの軍隊でもやってる程度のことです。完全にすり替え。
 
南京の問題もそうですね。
 
戦争中です。人なんてどこでだって死んでる。アメリカの原爆で、私たち日本人は1発で7万人とか殺されてる。戦闘員じゃないんです。日本各地の空襲をはじめ、アメリカ軍は「戦闘員じゃない民間人」を殺しまくった。
 
そのアメリカが起こした東京裁判で、アメリカは「日本の方がよほど悪いことをしたんだー」と言わなきゃいけなかった。でも、日本人はそんなに民間の虐殺なんてしていなかった。
そこでねつ造したのが「南京市で何の罪もない民間人30万人を虐殺した=南京大虐殺」です。まぁ、湾岸戦争で水鳥の映像とかナイラ証言を平気で作るアメリカらしいちゃあアメリカらしいけど。
 
言うまでもなく、大ボラです。
 
ここでも重要なのは「南京市で何人かを殺す事件があった」ことなのか、「民間人を30万人虐殺したのか」ってことです。ここをサヨク軍団は必死でごまかそうとするんですけれど、元谷会長が主張しているのって、
 
「東京裁判で裁かれた『30万人の民間人』を殺したのかどうか=日本軍はアメリカ軍よりもひどかったのか?」
 
の歴史的考察であって、本当に元谷会長の言う通りなんですが、
文句があるなら文献と資料をもとに反論してみろよ
のレベル。そもそもそこらへんで殺人くらい、いくらでも行われてた時代です。そんなの、世界中の軍がやってます。だから戦争はダメな訳です。30万人の民間人を殺したかどうかが問題。
Yahoo!のブロガーって結局、ヤフー自体がバックに朝日新聞の資本が結構入ってるからこのレベルの人が多いんだろうなぁ…。最近、サヨク系のブロガー増えてますよね~。自分たちで首絞めてるの、早く気付けばいいのに。
 
 
 
元谷外志雄さん、かっこいいじゃん。
もちろん、これで中国客は減るだろうけれど、絶対に日本人客は増える気がするなぁ…。
サヨクまるだし脳の変な人たちがピーピー言ってるのを一笑に付したDHCシアターもさすがでしたけれど、言いたいことがあるなら「論に対しては論で返せばいい」だけの話。それこそ言論の自由。必死になってデモしたり垂れ幕持ってる人、家に帰って掃除でもしてりゃいいのにね。あ、金もらってるんだっけ(笑)。
 
 	
 	    	 ●アパホテルが南京大虐殺否定本、中国SNSで炎上⇨同社は「客室から撤去しない」(The Huffington Post)
APAホテルグループ。
国内最大のホテル客室数にまで大躍進している日本最強のホテルグループです。
ま、ここまで成功すると何らかの足の引っ張りは絶対にあるものなのですが、まぁしょうがない部分もあるのかな…?有名税ですかね?
APAホテルの総帥である元谷外志雄さんは「藤誠志」っていうペンネームで、いままで何十年も論壇の場にいる人です。Yahoo!のブロガーとか文章を少しだけ読むと、良くもここまで何にも知らないのに適当なこと書いてるなぁ…と呆れかえるレベルの「サヨク脳丸出し文章」が列挙されてて、これはこれで逆に面白いんですけれど、少しまとめますね。
もともとも、元谷会長(…というかペンネーム藤誠志さん)は、ずっと自身の日本観とか戦争観を「Apple Town」っていう雑誌に寄稿し続けている人で…これね↓
そこで、戦後の日本の教育って、実はアメリカ側や中国側に「改変された歴史」があるんじゃないの?って訴え続けている人です。そもそもこれ自体が完全に言論の自由。そして、その中身は読んでもらえれば誰でもわかるんですけれど、ちゃんとした資料や文献をもとに引用された「論文」になっていて、ヤフー個人とかにカタカタとネット叩いて打ってる連中にはとても読み込めないくらいの勉強をした上での考察なので、本を読んだりするのが好きな人にとってはけっこう読み応えのある良文が並んでたりします。
なのでAPAグループが
「ホテルの部屋からは絶対にこれらの本は撤去しない」
って言いきったのは、私たちのように昔から彼を知っている人間たちにとっては拍手を送りたい英断で、文句を言ってる人たちは是非
「どこの文章がどの文献をもとにすると間違っているのか」
を公にしてもらいたいと思います。出来るならね。どうせ、100倍返しで反論されて黙ることになるだろうけれど。
サヨク脳の人はね~~
もう洗脳されきっちゃってるからしょうがないんですけれどね~…
従軍慰安婦の問題はもうすでに日本では解決済みですよね。
朝日新聞は長年ダマし続けていた大ウソをちゃんと謝罪しました。そうです。「軍による強制連行」なんてものはでっち上げの商売の為の大ウソでした。はい。社長も辞任するレベルのウソだったことを認めてるんだから、もう日本人の多くも分かり始めていることでしょう。
で、最近の韓国の慰安婦象設置の話も見ても分かるでしょ?10億円もらっても作りまくってるでしょ?そういう文化で、そういう国なんだからしょうがない。金目当てに騒いでいることが分かり始めている日本人も増えてきているのではないかと思います。
「南京大虐殺」なんてのも、言うまでもなく大ウソです。そんなこと出来るわけないでしょうが。
ここで大切なことなんですけれど、サヨク脳の人は必死になって「自分たちがすっかり騙されていたおバカさん」であることを認めたくないので、こんな風に言うのです。
「強制連行はなかったけれど『慰安婦は女性の人権を蹂躙』している大問題でぇぇぇぇぇぇ」
「南京での『虐殺行為』はぜったいにあったのですぅぅぅぅぅ」
ね?
問題のすり替えをしていることが分かりますよね?
「戦時中の慰安婦」を全部問題にするのであれば、言うまでもなく、世界中の軍隊という軍隊はほぼ慰安婦は同行させてきています。それらは資料ですべて明らかになっている事実です。
と、言うか四の五のと言ってる韓国軍自体が、ベトナム戦争時に従軍慰安婦を引き連れて行っていたことは、ジャーナリストの山口敬之さんがワシントンの文書とともに告発していることは『本気論TV』でもお伝えしましたよね。
慰安婦の問題は「軍による強制連行」をしていたんだ~という話を吉田清治という大ウソツキがして、それを朝日新聞が広めまくったので問題になったわけです。でも、強制的に連れて行っていないなら、世界各国どこの軍隊でもやってる程度のことです。完全にすり替え。
南京の問題もそうですね。
戦争中です。人なんてどこでだって死んでる。アメリカの原爆で、私たち日本人は1発で7万人とか殺されてる。戦闘員じゃないんです。日本各地の空襲をはじめ、アメリカ軍は「戦闘員じゃない民間人」を殺しまくった。
そのアメリカが起こした東京裁判で、アメリカは「日本の方がよほど悪いことをしたんだー」と言わなきゃいけなかった。でも、日本人はそんなに民間の虐殺なんてしていなかった。
そこでねつ造したのが「南京市で何の罪もない民間人30万人を虐殺した=南京大虐殺」です。まぁ、湾岸戦争で水鳥の映像とかナイラ証言を平気で作るアメリカらしいちゃあアメリカらしいけど。
言うまでもなく、大ボラです。
ここでも重要なのは「南京市で何人かを殺す事件があった」ことなのか、「民間人を30万人虐殺したのか」ってことです。ここをサヨク軍団は必死でごまかそうとするんですけれど、元谷会長が主張しているのって、
「東京裁判で裁かれた『30万人の民間人』を殺したのかどうか=日本軍はアメリカ軍よりもひどかったのか?」
の歴史的考察であって、本当に元谷会長の言う通りなんですが、
文句があるなら文献と資料をもとに反論してみろよ
のレベル。そもそもそこらへんで殺人くらい、いくらでも行われてた時代です。そんなの、世界中の軍がやってます。だから戦争はダメな訳です。30万人の民間人を殺したかどうかが問題。
Yahoo!のブロガーって結局、ヤフー自体がバックに朝日新聞の資本が結構入ってるからこのレベルの人が多いんだろうなぁ…。最近、サヨク系のブロガー増えてますよね~。自分たちで首絞めてるの、早く気付けばいいのに。
元谷外志雄さん、かっこいいじゃん。
もちろん、これで中国客は減るだろうけれど、絶対に日本人客は増える気がするなぁ…。
サヨクまるだし脳の変な人たちがピーピー言ってるのを一笑に付したDHCシアターもさすがでしたけれど、言いたいことがあるなら「論に対しては論で返せばいい」だけの話。それこそ言論の自由。必死になってデモしたり垂れ幕持ってる人、家に帰って掃除でもしてりゃいいのにね。あ、金もらってるんだっけ(笑)。
コメント
コメント一覧 (26)
どうしても嫌なら、(本が外に見えるのなら、)自分が泊まっている間だけ、引き出しにしまえば、いい。簡単な事だ。
部屋にあるテレビだって、あらゆる番組が映るが、誰も難癖をつけない。ホテルによっては、アダルトビデオを見られる所だってあるだろうが、誰もやめろとは、言わない。嫌なら、見なければいいのだ。
ホテルのロビーにも、いろいろな新聞が用意されてる。偏向某新聞が大嫌いでも、見る必要はない。何をそんなにカリカリしているのか。本が一冊部屋にあるだけで寝られないのなら、寝床を変えたらいい。今度から、何もない部屋で、眠る事だ。ただし、その部屋にも、あなたの趣味に合わない、絵がかかっているかもしれないがね。その絵も、はずせと言うのかな?
本は、経営者の信念なら、ホテルの内装も設備も、経営者の信念の表れだ。本も、インテリアの一部と思えばいい。それに干渉するのだったら、部屋の椅子の布を、気に入らないから張り替えろと言っているのに、等しい。
人口20万人の南京で、30万人が殺された大嘘は、噴飯ものだが、そうすると、外部から来た事件の目撃者も、軒並み(10万人の外部の目撃者がいたとして、)全員、殺されたことに、なる。すごい、水も漏らさぬ包囲網だ。これらの目撃者と南京市民が全滅したのに、誰が、一体事件を証言できるのか。一人も、目撃者はいないはずだ。
30万人が死んだら、ハエやうじで、たいへんなことになる。病気も蔓延する。
水も、飲めない。。そんな記録は、あるのか。30万人の死体は、どこへ消えたのか。焼却は、不可能だ。それだけの燃料もないし、もったいない。埋めたのか。どれだけの、大きな穴を、各地に掘ったのだ。どれだけの人間が、どこから穴堀りに参加させられたのか。日本軍だけでは、無理だ。日本軍は従軍し、戦闘に参加させられているので、一日、穴堀りばかりしているわけには、いかない。
必ず、南京周辺の町から、多数の中国人たちが穴堀りに徴用されるはずだが、そんな話は聞いたことがない。
そして、無論、30万人分の死体が、今の南京市街の住宅建設のたびに、地中から、出てきた話も、一度も聞いたことがない。本当の話なら、南京は墓場の上に建っていることに、なる。嘘も、百度聞けば、馬鹿らしくなる。
こんな感覚だから、叩かれるんだよ
戦争で亡くなった先人の方々の為にもどうか、共産党や韓国に負けないでください。応援してます。言論の自由のある日本に生まれて良かったです。
そろそろ日本も強気に行く時が来た!
外交なんて国同士の喧嘩なんだから、
何んでもかんでも相手の言うこと聞いていたら、領土も何もかも取られてしまうだけですしね。
>当該書籍は聖書などとは違って「ホテルで出くわすのにごく普通の書籍」じゃない
ホテルの聖書はもともと布教目的ですよ。個人が始めたものではありますが、布教には違いありません。無料で配っているから広まっているだけです。
聖書と件の書籍は啓蒙を目的に各室に置かれた点同質です。
違いといえば歴史があるかどうか。
歴史のあるものは良くて、新規のものはいけない理由なんてありますか?
“ホテルはその価値観を積極的に支持している”かどうかなんて関係ないでしょう。
積極的に支持していないのに置いているのと、支持しているから置いている。後者の方が納得できるんですが。
まずは『ホテルの聖書』あたりでググッてみてはいかがでしょう。基本的な知識を得てから続きをどうぞ。
自分の経営するホテルでどんな設備・サービスを提供するかなど、他人が口出しする話じゃない。
APA社長は自分の主張を明確にして商売している。
中国人客を相手にしてるのに、誠実じゃないですか。
他にも突っ込み箇所がありますが、長くなるので簡潔に
・『公私混同』
ホテルは私企業です。オーナーと企業は別人格ですが、共に『私』であり『公』ではありません。 株式会社は上場していればある程度の公器ですが、アパグループは非上場なので、あくまでも『私』です。
・『私の払うお金を私の反対する政治的意見の流布に使われては困る』
収益を何に使おうが自由。逆に客の支払う対価はサービスに対してであり、企業収益の使い道に口出しする権利などありません。客に出来る事は嫌なら次から利用しないのと、評価コメントを書くこと位です。
サヨク憲法?
現行憲法が戦後教育によって育った左翼によって作られたとでも?
問6 「南京大虐殺」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。
先の大戦における行いに対する、痛切な反省と共に、心からのお詫びの気持ちは、戦後の歴代内閣が、一貫して持ち続けてきたものです。そうした気持ちが、戦後50年に当たり、村山談話で表明され、さらに、戦後60年を機に出された小泉談話においても、そのお詫びの気持ちは、引き継がれてきました。
こうした歴代内閣が表明した気持ちを、揺るぎないものとして、引き継いでいきます。そのことを、2015年8月14日の内閣総理大臣談話の中で明確にしました
聖書ってホテルに泊まっててめっちゃ見つけますよね。どういう慣習かは正直私も知りませんが。んで、客がそれを見たときに何らかの宗教宣伝だ、て受け取り方をする可能性ってどれくらいあるんでしょう。仮にこれがアレフの経典だったら「おいおい大丈夫か」ってなるでしょうけど。
もちろん、原理主義的な人がそれにクレームを入れる可能性はあります。でも、一般的な考えとして「引出の中に聖書がある=このホテルはキリスト教徒価値観を宣伝している/支配人はそういう恣意があるとみなされるべき」って考える人、そんなにいませんよね。(ISISとかはするかもしれませんが)
ホテルが「聖書を部屋に置く」という行為から「ホテルはその価値観を積極的に支持している」とみなすのは余り常識的ではないでしょう。
2.しかし、件の本って私はapaホテル以外ではめったに目にしない本です。ジュンク堂の端にあるかどうか。純粋にサービスという目線で本を置くという際に、雑誌や時代小説などをすっとばして置くものではない。ここではオーナーの恣意を疑われてもしょうがないし、実際オーナーの意志でしょう。でもそれって、サービスをするという取引行為と政治的主張をする私人的行為が同一化されている・・・ってあとは元のコメントになっちゃいますね。
ホテルの自由だと思うので
意見があるなら
ホテルに直接言えば
と 思うけど
それでは
文句を言う人たちの目的が達成されない
ということ?
カンケーないけど
今でも
欧米のホテルって
各客室に
聖書が置いてあるのかな
聖書がよくて、件の本がいけない理由は何でしょうか。
外国人観光客を多く取り込んだから。
他のホテルと違って約4割の客が外国人だったらしい。
これを支えていたのは「海外の宿泊予約サイト」での売り込みが成功したから。
ただ中国の宿泊予約サイトでアパホテルの排除が進んでいる中、
今後は欧米などの宿泊予約サイトでも排除が進むかも知れない。
そうなるとさすがにアパホテルの業績悪化は避けられないんじゃなかろうか。
あと「言論の自由」を錦の御旗にするのは結構ですが、
アパホテルは出版社でも書店でもないわけです。
単に「宿泊」するためだけの場所なんですね。
そもそも戦後教育を否定しておきながら、
戦後のサヨク憲法を代表するような「言論の自由」を
唯一の防衛手段に使ってるのが何ともかっこ悪い話です。
少なくとも国際的には「南京事件がなかった」と認識されてない以上、
従軍慰安婦に関しても結局日韓合意で安倍総理が謝罪するなどしてる以上、
元谷氏の孤軍奮闘ぶりが期待されるばかりであります。
まあ既成事実が覆るその日までせいぜい正義を騙っているといいよ中共
実際問題どこが一番悪いんでしょう。どんな観点から見ても反論の余地が一切無い「アメリカが悪い」という根拠が用意されているのであれば、「日本の方がアメリカより悪い」は間違いとなりますが。用意されてないなら「サヨク脳」とかいうのは安倍総理のよく言う「レッテル貼り」となってしまいますね。
グーグルの翻訳機でも使って中国語で書かなければ意味がないと思うけど。
相手は中国人でしょ。
それこそ論で中国人を黙らせたら、一発逆転人生だよ。
そういえば電通創始者は南京大虐殺の報道をアメリカがガンガンにかけて来たのを見て、
日本も世界的にちゃんとした報道をしないと駄目だ~ってんで、
唯一そんなことしてねーよって言ったニューヨークタイムズに勉強しに行ったんでしたっけ。
絶対、長谷川さんこれに興奮してると思ったら案の上で安心したw
近代史って資料が残っている分、
関心持たれないように義務教育でほとんど教えない、学んでも歪曲教育。という二重構造なんではないか、と感じてしまいました。
まだまだ日本に主権はありませんね
あるのは統治権だけ
明治維新(開国)から沖縄返還あたりまでを
日本の失われた100年と呼ばれる日が来るかもしれないですね
中国の外務省だかまで発言し始めましたけど、日本の言論の自由をなぜ他国に文句言われなくちゃいけないのか。個人の本、見解なのにね。捏造だってバレたら困るからこそ、中国は躍起になってでっち上げしているんだな、という認識です。
ただ長谷川さん・・・
朝日新聞の謝罪は、社長が辞任しようが、謝罪そのものが浸透していません
未だに慰安婦問題がある以上、朝日新聞社は社を挙げて世界中に訂正して回るべきと思うのですが、政府批判ばかりで、反省の色が見えません
私たちがもっと慰安婦問題なんてない!でたらめだ!と声を大にしないといけないのでは?
自分もホテルであの本読ませてもらいましたよ。ホントに面白かった。サヨクは発狂するでしょうけど(笑)
>30万人の民間人を殺したかどうかが問題。
ってのは問題を矮小化してませんかね。日本の歴史家の調査でもマックス4万の被害を推定されてる人はいますが。。。「30万」じゃなくても。そういう試みも「問題そらし」だとお考えならそれは流石に議論の構えとして不誠実のそしりを免れません。
それはさておき。私はこれは歴史論争の以前の問題として、サービスの問題/意見発表の手法の問題としての問題かなぁと思う訳です。
アパホテル社長がどういう政治的な意見を持つかは全くの自由ですし、私人として発表しようがそれは自由な訳です。でも、それがアパホテル社長として、「商取引の場」で行うのはいかがなものか?
当該書籍は聖書などとは違って「ホテルで出くわすのにごく普通の書籍」じゃないですよね。娯楽の類で雑誌や大衆小説(司馬遼太郎とか?)を置くのと同じ感覚ではまずおかないです。自分の経営しているホテルだから置かせている訳です。経営者としての立場でその本を置かせている。(これを批判的に言えば公私混同ともいえる)
他のコメントにもありますが、ホテルってのはサービスを提供する場で、サービスの引き換えに代金をもらうし、客もそのつもりで払う。
でもアパホテル社長は経営者としての立場からその本を置く。となれば客は「私の払うお金を私の反対する政治的意見の流布に使われては困る」と考えるのは比較的妥当な気がします。まあ元ネタの動画も結局そういう事を言ってるようですし。
「論には論で返せばいい」という。でも「そもそも論を聞きに来てない場所(ホテル)で論を言われても迷惑」という言い方もできるのでは。
あくまで私の所感ですが、大元の動画はまず日本の旅行体験はよかったと前置きし、まず言論の自由は支持するが、他方で宿泊客でこういう意見に遺憾に思う人は使わないようにしよう、くらいだったので(それは客の選択の自由)まあどっちも折り合いがつくというか動画主もそれはそれで理屈がたってるのでは。
実際、ホテルはサービスを提供する場所であって、政治的意見を発表する場所じゃないし、政治的意見はホテル代金のサービスには含まれない。
だから、嫌なら泊まるな⇨嫌な人は泊まらないようにしよう、まあそれだけです。
歴史は勝者の史観で記され、敗者には反論のチカラはなく、
その戦いに負けた時には・・・。
戦後70年以上が過ぎた。
悲しいけど、虐殺も婦女子への暴行も戦争にはつきものだ、今も。
特に日本を声高に批判している国々の軍隊による、
戦地での非戦闘員への虐殺や婦女子への暴行などは、目も当てられない程で、
故が事実の隠ぺいをしたい思惑もあり、日本を叩いているのではないのか。
叩いても反撃してこない、トラウマや弱みを持つおとなしいイジメられっこの如く。
日本を貶める捏造を、政治利用をしているのではないでしょうか。
もういいよ、大人しくしているのは。
敗戦国日本を貶めた歴史観に浸された人々よ、
恥ずかしいから歴史を学びなおしてください。
流布されてる南京大虐殺(30万人)なんてなかったんだから。
従軍慰安婦の強制連行は、朝鮮人が同胞を騙して連行したという話です。
日本は戦争に負けたから、なんでもかんでも日本のせいになっていますが。
広島の原爆ですら14万ぐらいと言われているんでしょ。
大量破壊兵器を使って14万。人の手を介して30万。
しかも2ヶ月あまりで。
1日5000人、殺すか暴行するかしないといけない。
現実的に無理。