Step 第2版 ー中学生におすすめする本ー
|
中学生におすすめの本を、30冊選びました。“どんな本を読もうかな?”と思う時の参考にしてください。 「心に残る1冊に出会えますように・・・。」 ここに紹介したものは、すべて我孫子市民図書館に入っている本です。コンピューターでも探せますが、見つからない時は、図書館の人に聞いてください。 |
本 の 題 名 | 著 者 名 | 出 版 社 |
足音がやってくる | マーガレット・マーヒー | 岩波書店 |
いちばん美しいクモの巣 | ル=グウィン | みすず書房 |
宇治拾遺ものがたり | 川端 義明 | 岩波書店 |
カラフル | 森 絵都 | 理論社 |
国際協力と平和を考える50話 | 森 英樹 | 岩波書店 |
子どもに語るアジアの昔話 1・2 | こぐま社 | |
この楽しき日々 | ローラ・インガルス・ワイルダー | 岩波書店 |
14歳 | 後藤 竜二 | 岩崎書店 |
精霊の守り人 | 上橋 菜穂子 | 偕成社 |
セロ弾きのゴーシュ | 宮沢 賢治 | 古今社 |
空色勾玉 | 荻原 規子 | 徳間書店 |
TN君の伝記 | なだ いなだ | 福音館書店 |
てつがくのライオン | 工藤 直子 | 理論社 |
父さんと歌いたい | キャサリン・パターソン | 偕成社 |
トムは真夜中の庭で | フィリパ・ピアス | 岩波書店 |
バッテリー1・2・3・4 5・6 | あさの あつこ | 教育画劇 |
番号をどうぞ | 星 新一 | 理論社 |
ひめゆりの沖縄戦 | 井波 園子 | 岩波書店 |
ヒルベルという子がいた | ペーター・ヘルトリング | 偕成社 |
ホビットの冒険 | J.R.R.トールキン | 岩波書店 |
盲導犬クィールの一生 | 石黒謙吾文・秋元良平写真 | 文芸春秋 |
モモ | ミヒャエル・エンデ | 岩波書店 |
リトル・トリー | フォレスト・カーター | めるくまーる |
ぼくとユダヤ人のフリードリヒは幼なじみ。ヒトラーが首相になって以来、ドイツは戦争一色になり、ユダヤ人はドイツで暮らしにくくなる。やがて、フリードリヒも防空壕に 入れずに死んでしまう。 ○「運命の騎士」ローズマリー・サトクリフ/作 岩波書店 11世紀のイギリスが舞台の話。城の犬飼いをしている10歳のランダルに親はいない。ひょんなことから荘園の主に引き取られたランダルは荘園の後継ベービスと出会う。二人は大親友となり、成長したある日、ともに騎士となった。しかし、二人を待ち受けていた運命とは・・・。 ○「クラバート」オトフリート・プロイスラー/作 偕成社 クラバートは水車小屋の職人見習いとなり、親方から魔法を習う。恐ろしい親方と不可解 な掟 にしばられながらも、仲間とともに成長していく。しかし、水車小屋の重大な秘密を知ると数々の苦難が待ち受けていた。そしてある日親方との 壮絶な対決の時がやってくる。 |
夏が終わり、避暑客 がいなくなった島はいつもの静けさを取り戻すはずだった。新しいを刺激を求めていたラーキン一家のもとに赤ちゃんが置かれていた。「いつか迎えにもどってきます」と書いてあった手紙に一家は戸惑いながらも、赤ちゃん・ソフィーに愛情を注いでいくが・・・。 ○「素直な疑問符」吉野弘/作 理論社 タイトルのこの詩を読むと、思わず情景が目に浮かんできます。34編が集められた詩集は、作者の暖かな感覚が感じられる作品がいっぱいです。詩はちょっと苦手と思っている人にも、お気に入りの“1編”を見つけてほしいと思います。 ○「ではまた明日」西田英史/作 草思社 高校3年在学中に突然発病した脳腫瘍 。大学受験直前だった。闘病生活を送る中、友達のやさしさ、ありがたさを知る。自分の病状と感情を冷静に見つめ、決して希望を失わなかった著者の亡くなるまでの約1年間の日記である。 ○「夏の庭」湯本香樹実/作 新潮社 同級生である三人の少年は、「人が死んだらどんな気持ちになるか」など、まったくわからない。ある日、今にも死んでしまいそうなひとり暮らしの老人と出会う。老人の観察を始めた、三人は、次第に老人と仲良くなる。やがて別れが訪れた 時少年たちは・・・。 平成17年7月第2版発行 |