6月1日。

今日のランチは何ヶ月か前に食べようと思い店前に向かうも外待ちの行列を見て撤退した、こちらの老舗の名店にリベンジ凸!

IMG_0531

11時30分過ぎの到着で外待ち14番目に接続。
並びの半数以上は海外からの方々。

IMG_0533

創業100年に迫ろうという老舗なこちらは一説によるととんかつという言葉を最初に使ったお店だとか(諸説あり)

前に並んでいる方々は3人連れだとか2連れなので、ボッチな僕はジャンプアップしたりして。と考えたりしましたが、淡い妄想で終わりキッチリと順番通りの入店。

IMG_0534
(クリックしても拡大しません)

頼むのは来る前から決めていたカツカレー。
ですがこちらのお店では「とん丼」というメニュー名です。そして当たり前のごとく大盛りも

そして他のお客さんの注文も大盛りが多かったです。

事前情報ではカツを揚げるのに13分くらいかかるそうで、それを織り込み済みなのでそれほど長くは感じずに

IMG_0537

着ド〜〜ン!
この器、丼の下に受け皿があるように見えますが、なぜか繋がっています。不思議な器。

IMG_0536

紙ナプキンを見ると店名が商標登録されているようです。さすが老舗。

って老舗だから商標登録とは関係ないのでしょうが(^_^;)

IMG_0538

アップでド〜〜ン!

メニュー名であるインディアンカレーの上にカツが3枚乗っていて、そのカツにソースがかけられています。

このカツもまた変わっていて普通のとんかつ定食のものも同じく、ロース肉が俵形に整形されています。

IMG_0540

僕は食べる前に肉はスライス肉を丸めているのかなと勝手に思っていて、そこを意識して噛むとちゃんとしたロースの正肉でした。
これは脂の部分をトリミングしてロース芯の部分を使っているのかな?

とにかく噛むと肉汁が溢れてきて(←大袈裟な表現ではないです)フワフワと溶けていく感じです。
もちろん肉の繊維を感じるのですが次の瞬間溶けちゃいます

そしてカレーなのですが、メニュー名はインディアンカレーなのですが和を感じる懐かしい味がしました。




ここのところの食べ方が故に、あっけなく

IMG_0542

完飲完食!


あっ

完飲はお茶ね(^_^;)


ということでワールドワイドな老舗ランチを楽しみました


そして次に向かったのは……




ではでは





更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村