6月16日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
この日はラーメンを食べる予定は無かったのですが、夕方に急に食べたくなりnkymへ


珍しく夜の部ラストロットで。
購入したのは。
大ラーメン+つけ麺+カレーさん。
最近ラーメン以外の、つけ麺やまぜそば系では豚は2〜3切れあればよくて、豚増しはしない感じになってきています。
とにかく麺を楽しみたいという考えなのですが、もちろん「絶対」という訳ではないので「今日は豚を食べたいな〜」という日は、つけ麺だろうがまぜそばだろうが豚増しをするとは思います。
僕は基本的に思いつきで行動していたりするので(^_^;)
そして助手さんからのトッピング伺いに「ニンニクアブラ」とコールして。
つけ汁ド〜〜ン!
にゃにゃめもド〜〜ン!
麺丼を待っている間に。
豚を引っ張り出してド〜〜ン!
端っこの方の豚は箸でつまむとホロホロとほぐれる柔らかさ


と
黒すり鉢ド〜〜ン!
食券提出時に玉数を訊かれて「4玉で」と申請したので、茹で前約1.2kgかな?
ツーショットでド〜〜ン!
まずは麺をプレーンで
いっただきま〜す




麺は水でシッカリと〆られていますが、中山の麺は二郎標準からは細めなのでスルスルっと食べられます。
やはり以前は固茹で&コシのあるのが正義でしたが、最近は柔らかめが好みです。
そしてカレーさんを絡めてズルズルズル


うんうん美味い
中山麺にカレーの風味が加わり箸が進みます!
食べ終わった後に店主さんが言っていましたが、カレーさんは辛さを少し強くしているそうです。
豚を食べると見た目通りでホロホロと柔らかくて美味しいです


でもやはりつけ麺では、麺を楽しみたいので豚は箸休め程度の量でいいです。
と
このタイミングで店主さんから追加麺が
別丼でド〜〜ン!
こちらは目測で約400gくらいでしょうか。
水で〆られた麺にカエシが回しかけられていて、つけ汁は使わずにそのまま啜ります!
このカエシだけバージョンもサッパリしていて箸が進みます


最後は
黒すり鉢にある麺をズルズル!
ラストはつけ汁がいい感じに薄まっていたので、スープ割はせずにそのままゴクゴクっとKK。
ご馳走さまでした〜〜


あっそうそう。
聞くところによると「もるせがは食べるのが遅くてロットを乱して店側に多大な迷惑をかけている」と言っている人がいるようなので、今までは書いたり書かなかったりしていましたが、今回からは完食時間を書いておきますかね(^_^;)
今回は麺量が茹で前で約1.6kgで15分でした。
って今度は「もるせがは早食い自慢をしている」と言うのかな?
ほっといてくれとは思いますが、僕のことが気になって仕方がないのかな?
それって僕のファンなんじゃん(^_^;)
ということで久々の中山つけ麺を堪能して腹パンで帰途につきました


ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村