ブログでも大切な距離感

テーマ:
みんな!知ってるかい?イエー!
あたいの読書好きしってるかい?イエーーイ←誰?

あたい、幸せ過ぎてネタなしでっせ!

あたい、不倫掠奪女のツートップには何コメントしてもいいと思ってるんだ
書いてる事が気色悪いからです
例の松嶋菜々子→古手川祐子に変身した人

でもね、ブログのコメントってやっぱり難しいと思うんですよ。
あー!そこの奥さんも聞いてって☆

最近、読んでたブログ。
書いてる方が自らおばあちゃんだと言ってたんですけどね。
御主人の微妙な不貞?に、吐き出しブログ書いていたんです。
でも、コメントとかメッセージに、たぶん疲れたんだと思う。
お気に入りのブログは、コメ欄までしっかり読むあたいはさ、やっぱりなんか⁇って思うコメントもあるしね、ブログ主を思うから書いてるんだろうけどさ、やっぱり悩んでる人に自分の考えを押し売りするのは、お節介過ぎるし、書いてる人のエゴにしか読めない

よく、サレ妻さんのコメ欄で
御主人、本当に糞ですねとか
具合わるいんですか?ザマアミロとか、ブログ主さんの御主人をけなしているのも、謎です

だってさ
アンタがされた訳じゃないじゃんってね、思う。
感情移入も、ほどほどにって事

ここ最近、あたいの読んでるブログのコメ欄がそんな感じなんです

私は、プライベート限定で書いてて、コメしてくる人は、私の理解者てか、私がどんな悪さして来た人間かよく知ってる人だし、なんなら、夫との出会いから知ってる人。
当然、どんな体とか、どんな面構えとか、家族w(あたし、開けっぴろげ過ぎ)家、モチのロンで職業、夫の職業
毛糸のパンツ姿も、いやっちゅーほど知ってる人、この私の性格も諦めてくれている人達なんで、そこまでいくと、あーしなさい!こーしなさい!コラっ!ダメよ!なんて、日常茶飯事ですが、その人達以外からのアドバイスなんて全く迷惑極まりないぐらいしか考えてないです
だって、ブロ友さんは姉ちゃん兄ちゃんだからさ、話はね聞くよ!言う事聞くか聞かないかは、わからないけど←


だから、少しやりとりしたぐらいで、あーだ!こーだ!なんて、言わない方がいいとおもいますよ。

他のブログでも、主人への暴言が酷いとかね、書いてた。

コメントする前に、確認するべきだよ

ブログは誰の為?
私は自分の為!

自分の気持ちを書きたければ自分のブログで書けばいいんだと思う

もうさ、今日読んだら離婚するみたいじゃん

えーーー?マジ?ってさ、なるじゃん。
その人、ただ書きたいだけだったんだよ、たぶんね。
だから、ずっとコメ欄閉じてたんだ。
なのにさ、誰かが追い込んだんだよね。

あたし、批判コメントしかしないからさ←やめろ


あたしは、コメントするつもりがなかったブログだけどね、なんか繊細な人だったんじゃないかって思ってさ。

アドバイスする人って
もちろん、幸せな人なんだよね?

やべえー、また毒だわw

日常は幸せ過ぎてますので、あたいにはアドバイスいらんよん☆←バカにしてます

あたしも前々ブログ(何してんだよ!あたし)で、ランキング登録なしでアクセス数8000とかの時、この調子よりもっとヒドイ言葉使ってたけど、良く
女磨きしなさい!って、お家エステティシャンさんから、メッセージもらってたよw
後、ブスブスブス
ドブス!
デブス!痩せろ!とかね

てめー、これ以上痩せたらどうしてくれんだ?と、丁寧にお返事しておりましたよ!おーほほほほ