7月5日のことです。

初の眉二のデフォを食べて席を立ってから、外には出ずに券売機に

購入したのは。

FullSizeRender
大みそつけ麺。

みそつけ麺の方は大が券売機にあり、逆に豚増しが無いので現金を添えると豚増しが可能です。
僕の場合はつけ麺の場合は豚を増さないので着席時にこのまま提出します。

ということで並び直しで中待ち4番目だったので、それほど待たずに着席です。

中待ちの時に食券かざしをしていたので着席のタイミングで。

FullSizeRender
つけ汁ド〜〜ン!

麺が来るまでに。

FullSizeRender
豚もド〜〜ン!

そしてつけ麺の場合はコールは聞かれずに。

FullSizeRender
着ド〜〜ン!

FullSizeRender
横からもド〜〜ン!

ラーメンよりつけ麺の方が若干麺量が多いようです。
先ほどの大ラーメンと大つけ麺を合わせ、茹で前の麺量は1kgは無い感じです。


まずは何もつけずに麺だけをプレーンで

いっただきま〜す

麺はやはり水で〆られている分だけ歯応えはシッカリめです。

シッカリめですがやはり柔らかめなので喉詰まりをせずにズルズルいけちゃいます

FullSizeRender
つけ汁はやはり味噌の風味とコク。適度な甘さがあり絶妙な味です

そしてつけ麺のいいところは、つけ汁がショッパい場合でも麺をつける割合で味の濃さを調節しやすいところですね。

なので僕の場合は箸で持った麺を3分目から半分くらいをつけ汁に潜らせて食べます

そしてあれよあれよと。

FullSizeRender
完食ごっちゃんシタ

ということでショッパさのハードルが無い分、ラーメンより麺量は多いのですが7分で完食しました。

って

この完食時間って僕が「食べるのが遅くてロット乱しをしている」と言いふらしている人に対して書いていたのですが……

もういいでしょ?  正直面倒くさいんで (^_^;)

麺量茹で前1.5kgくらいまでは2ロット以内で食べてるし(^_^;)

え?

お前が勝手に書いてるだけだろって?

そだね〜〜!

ってことで完食タイムは今後はチャレンジメニューの時だけにします(^_^;)



ってことで張込みに続き待ち伏せミッションの方も見事に失敗に終わりましたとさ(笑)




ではでは










更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村