こんにちは、華音です。

がっつりお仕事してまいりました。
今日は品出しが多いこと、多いこと。
でっかい台車、てんこ盛り2台分、ひたすら商品を並べましたよ。
合間に、接客、レジ。
疲れたび・・・・・

それにしても今日は、良いお天気でしたね。
運転席に降り注ぐ、ポカポカの日差しに、運転中もウトウトしてしまいそうになりました照れ
遊びに行きたかったよ〜😂


さて、昨夜遅く、回らない頭をフル回転させて、ハウチュ弁護士にメールを書きました。
とにかく、うちとしては、「第三者機関による我が家の安全点検」を実施してもらわないと困る。

実際に、東と南側の壁2箇所ずれてるのは事実。
いくら、ハウチュの自社ルールで「大丈夫」と言われても信用できません。
「大丈夫」と言い切るのなら、その根拠を教えて欲しい。もしかして、ハウチュの家は、ふつうに壁がずれてるのでしょうか?
うち以外にも、そういう家がたくさんあるけど、だいじょうぶなんだよ〜っていうことなんでしょうか?

もしそうなら、笑うしかないですよね。
大手ハウスメーカーが、テレビでバンバンCM流してる大手ハウスメーカーの建てる家が、すべて、壁ズレて、隙間だらけで、それが「標準施工」だとしたら・・・・。
でも、そういうことですよね。

我が家を直さないでいいということは、そういう壁がずれた隙間だらけの家を大量生産してるということなんでしょう。
怖すぎですけどガーン

さて、どういうお返事が来るのか、また5月末まで、放置されるのでしょうが、気長に待ちます。
うちとしては、絶対に「第三者機関による安全点検」以外、受け入れられませんから。

以前、フォロワー様に、教えていただいたんですが。ハウチュのCEOがおっしゃっていた「ハウチュの3S運動」、「すぐやる!」「ずっとやる!」「最後までやる!」という活動方針。

私が思うに、ハウチュの3Sは、「説明しない」「謝罪しない」「最後は弁護士立てて逃げる」というふうに感じています。
また、「最低」「最悪」「想像力欠如」の3S企業だと感じています。
私の個人的感想ですから、お気を悪くせずにお願いしますね。

エンドレスハートのロゴも、非常に不愉快です。
決してエンドレスではないですからね。
うちは縁をぶった切られていますから。
ハウチュ関係者とは、口も聞いたらあかんと、弁護士から釘を刺されてます、ひどいよねえーん


ハウチュはこれくらいにして。

次男くんの近況です。
発作は、4月23日に心療内科の診察室で起こして以来、全く起きていません。喜ばしい照れ
でも、日によって、体がだるくて、しんどい時もあるようです。
今日は、比較的楽なようで、そういう時は少しおしゃべりになります爆笑

「5月いっぱいで治る気がしない」と言ってますが、そんな簡単な病気ではないのでしょうね。
休職延長も覚悟で、しっかり治しましょう。

アパートの引越しの日も、あと10日ほど先。
仮住まいの気分も、もう少しです。
我が家に腰を据えたら、また少し、元気になるかもしれないと期待していますおねがいおねがいおねがい

今夜は、そぼろ3色丼としらす丼、好きな方食べれるように準備します。
母屋の方も、風邪ひいて元気なさそうなので、おすそ分けします。
さてさて、お料理にかかりますか。
ではまた〜照れ