~
古楽の楽しみ ▽オリジナル・チェンバロの響き(3)
ご案内:渡邊孝/音域拡張を受けたルッカース一族のチェンバロ、フランスのチェンバロ製作者ニコラ・デュモンとヴァンサン・ティボーのチェンバロをお聴きいただきます。
楽曲
- 「シャンパーニュ風ブランル」
作曲者不詳:作曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(1分42秒)
<Sony Classical CSCR-8384>
「ブランル様式による「ブラバンドのロンド」」
作曲者不詳:作曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(2分26秒)
<Sony Classical CSCR-8384>
「組曲 ヘ長調」
シャンボニエール:作曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(4分49秒)
<mim MIM-012>
「麗しのアマリリ」
カッチーニ:作曲
ピーター・フィリップス:編曲
(チェンバロ)ボブ・ファン・アスペレン
(3分46秒)
<mim MIM-012>
「組曲 第7番 ト短調」
ヘンデル:作曲
(チェンバロ)オリヴィエ・ボーモン
(15分47秒)
<Erato WPCS-5634>
「サラバンド ハ長調 「若いゼピュロス」」
シャンボニエール:作曲
(チェンバロ)デーヴィット・モロニー
(2分31秒)
<Plectra PL-20801>
「パッサカリア」
ルイジ・ロッシ:作曲
(チェンバロ)デーヴィット・モロニー
(2分25秒)
<Plectra PL-20801>
「「組曲」ハ長調から「前奏曲」、「パッサカリア」」
ルイ・クープラン:作曲
(チェンバロ)ローラン・ステュアート
(7分33秒)
<Pierre Verany PV-796112>