フリーになって節税対策もしてるがまともに申告したら個人事業主だからって税金が格段に安くなることはない。まあ節税と脱税のグレーを責めるなら話は別。困った時は日本の社会保障制度に乗り、普段は得意げに住民票抜いて脱税まがいのことを平気でするごく一部のノマドワーカーには吐き気がします。
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
フリーランスにディスる人多いのは嫉妬じゃないかなー
YouTuberだって提供ついて商品紹介したとたん、特定の人数から批判あるからね。影響力を評価されてるだけなのに
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
フリーランスが経費で寿司を食っても自分の金、サラリーマンが経費で寿司を食ったら会社の金。サラリーマンの方が得ですね。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
いろんな制度は会社員を味方し ますけどね。 税金だけ比較しても無意味です。
-
そもそも、 税制面でフリーランスが優遇さ れてるとしても、それが会社員 をディスることの是非にはつな がらないよね?
End of conversation
New conversation -
-
-
その通りですね。 ちなみに僕は副業しているので、サラリーマンでもブログに関連するなら経費にしています。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
- This Tweet is unavailable
-
-
論点がよくわかんないよー泣 僕の歯を返してよー
-
プロフィール画像見たけど、お前いい前歯してんじゃん よこせよ
-
@ushizima4649 ウシジマくん! こいついい前歯してる! End of conversation
New conversation -
-
-
自分で申告するの結構面倒ですけどね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
それ自分のお金だからね~会社のお金じゃないよ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
税金を考えるとフリーランスの方が有利、だから会社員disは許される、正論ってことですか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.