メルカリで売って得た売上金を電子マネーとして使えるスマホ決済
メルペイを使えば、メルカリで得た売上金を、メルカリ内の買い物だけでなく、コンビニやドラッグストアなどのメルペイ加盟店での支払いにも使えます。
手数料もゼロ!
※売上金はポイントを購入することでお店のお支払いに使えます。また、一部利用できないお店もあります
スマホ決済、意外と簡単?話題の「メルペイ」使ってみた!
子育て世代に人気のフリマアプリ「メルカリ」。小さくなった子ども服や使わないベビー用品など、不要なものが売れると得した気分になりますよね。そんなメルカリをもっと賢く使えるワザを紹介します!
不用な洋服の整理に悩むママ…
「メルペイ」って?
全国のお店で使える
メルペイは「iD(アイディ)」と連携しているので、iDのロゴのあるお店なら、スマホをピッとかざすだけで支払うことが可能です。
また、メルペイのロゴのあるお店では、「メルペイ」内にあるバーコード・QRコードを提示してお支払いができる「メルペイコード払い」が利用できます。
こちらもスマホの画面をレジでピッと読み取るだけで、スムーズにお支払いできます。
メルペイ(iD・コード払い)が使えるお店は、コンビニやレストラン、ドラッグストア、ファストフードなど、全国約135万か所!(順次提供開始)
※「iD」はApple Pay対応のiOS端末またはおサイフケータイ搭載のAndroid端末で利用可能
メルペイの設定は思ったより簡単。約1分で完了!
メルペイを使うための初期設定(電子マネー設定)は、メルカリアプリの「メルペイ」タブをタップしてスタート。
用意するのはスマホだけ、約1分で完了します。
さらに、メルペイに「お支払い用銀行口座」を登録すると、メルカリでの売上金がなくてもチャージ(入金)ができるように。
しかも、売上金をそのまま支払いに使えるようになる、売上金の有効期限がなくなるなど、とっても便利です!
※お支払用銀行口座のご登録がない場合は、メルカリの売上金でポイントを購入することにより、お支払いにご利用いただけるようになります。
売上金が簡単・便利に使えて、メルカリの楽しみ方がさらに広がる「メルペイ」。
毎日のお買い物をキャッシュレスにできるメリットも!
スマホ一つで支払いができるのは、小さな子どもを連れているときにはうれしいですよね。
売上金がなくても、自分の銀行口座からチャージ(入金)して、メルカリ内で商品を購入したり、コンビニなどのお店のお支払いにも利用できます。
すでにメルカリを使っている人も、まだの人も、便利なメルペイ生活をさっそく始めてみませんか?
ゴールデンウィーク期間中、メルペイではとってもお得なキャンペーンを開催中!
イラスト:まつしたかおり
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。