English
文字の大きさ
バックナンバーバックナンバー
出版案内
福祉事業団
京都新聞AR
住まい京都・滋賀の病院老舗案内お取り寄せ動画サンガBリーグ葵祭京都碁所防災鉄道動物園その他
トップ滋賀ニュース地域ニュース政治・社会スポーツ経済株・為替教育・大学観光・社寺国際環境・科学ニュース一覧

安徳天皇の形見用いた供養の旗も 悲劇の女性・建礼門院の遺宝展

印刷用画面を開く

息子の形見で建礼門院が自ら縫った「安徳天皇御衣幡」+(京都市東山区・長楽寺)
息子の形見で建礼門院が自ら縫った「安徳天皇御衣幡」+(京都市東山区・長楽寺)

 京都市東山区の長楽寺で、「建礼門院御遺宝特別展」が開かれている。息子・安徳天皇の形見で作った幡(ばん)(供養の旗)や、建礼門院の御影など、普段は非公開の7点が展示されている。

 建礼門院は平清盛の娘で高倉天皇の中宮。源氏に追われて壇ノ浦で安徳とともに海に身を投げたが救助され、京都へ連れ戻された後、長楽寺の住職、印誓上人のもとで5月1日に出家した。展示はこの日を記念して毎年この時期に実施している。出家時に、安徳が入水直前まで着ていた直衣(のうし)を建礼門院自らが幡に縫い直して布施として納めた「安徳天皇御衣幡(ぎょいのばん)」のほか、それを納めるため江戸時代に織田長好が寄付した箱、安徳の御影など。

 国内外から訪れた人が熱心に見入っていた。5月10日まで。特別拝観料が必要。

【 2019年04月07日 13時04分 】

ニュース写真

  • 息子の形見で建礼門院が自ら縫った「安徳天皇御衣幡」+(京都市東山区・長楽寺)
京都新聞デジタル版のご案内
      京都新聞のイベント
      第41回 京都府民囲碁まつり (2019年04月30日 掲載)
      「京都府民囲碁まつり」を開催します。前回大会から親睦種目として創設した「京都新聞杯」を今年も...
      堂本印象 ほとけを描く ほとけを愛でる (2019年04月30日 掲載)
      堂本印象は生涯多くの仏画を描き、また優れた目利きとして仏像を収集していました。印象の仏画や印...
      手塚雄二展 光を聴き、風を視る (2019年04月30日 掲載)
      1953年神奈川県に生まれ、東京芸術大在学中に院展初入選を果たした手塚雄二。故平山郁夫に師事し...
      ダービー最終ステップ 第67回 京都新聞杯 (2019年04月27日 掲載)
      「第67回京都新聞杯」は、日本ダービーの最終ステップとして5月4日(土・祝)、第3回京都競馬第5日の...
      第48回 日本伝統工芸近畿展 (2019年04月26日 掲載)
      日本の伝統工芸の継承とさらなる発展を目指す「第48回日本伝統工芸近畿展」を開催します。日本工芸...
      京都市内のイベント
      【見る】 シーズン・ラオ/柞磨祥子2人展(ミクストメディア・漆) (2019年05月04日 掲載)
      開催中~12日正午~後7時、左京区新間之町通二条下ルの芦屋画廊kyoto(754)8556。
      【見る】 近藤大祐個展(平面) (2019年05月04日 掲載)
      4~18日後1~7時、中京区丸太町通寺町東入ルのギャラリー知(585)4160。日曜は要予約。18日は後5時ま...
      【見る】 加藤委展(陶芸) (2019年05月04日 掲載)
      4~26日前11時~後7時、北区北大路通船岡東東入ルのギャラリー器館(493)4521。木曜休み。
      【参加】 3B体操体験 (2019年05月04日 掲載)
      8日前10時、北区小山南大野町の紫明会館。手具を使って無理なく筋力、持久力を上げる。タオル、飲み...
      【参加】 ことはいカフェ (2019年05月04日 掲載)
      8・22日後1時半、伏見区深草下川原町のコトーハイツ伏見稲荷C棟集会所。ピアノなどの生伴奏で童謡や...
      丹波のイベント
      【亀岡】 グローバルセッション (2019年05月04日 掲載)
      6日後1時半~3時、ガレリアかめおか。アメリカ出身のスティーブさんが「さようなら平成・こんにちは...
      【亀岡】 休日診療 (2019年05月04日 掲載)
      6日前9時50分~11時半と後1~4時半、休日急病診療所0771(23)5636。
      【南丹】 かわべ紅市 (2019年05月04日 掲載)
      6日前10時~正午、旧川辺小駐車場。
      【亀岡】 千代川町ふれあい朝市 (2019年05月03日 掲載)
      5日前7時15分~10時、千代川町自治会館。
      【亀岡】 南條ひがん花の里直売所 (2019年05月03日 掲載)
      5、8日前8時~正午、曽我部町西条の府道東掛小林線沿いの沢鉄工北側。
      洛西のイベント
      【向日】 にこにこオレンジカフェ (2019年05月04日 掲載)
      5日前10~11時45分、寺戸町の乙訓医療生協(921)0667。健康体操、ミニ講座は医誠会診療所医師の山西...
      【長岡京】 児童室の一般開放 (2019年05月04日 掲載)
      5日前9時~後5時、中央公民館。就学前の子と保護者。
      【長岡京】 長岡京芸術劇場 国文祭記念長岡京駅前広場コンサート  (2019年05月04日 掲載)
      5日後1~4時半、バンビオ広場公園。雨天中止。
      【見る】 シーズン・ラオ/柞磨祥子2人展(ミクストメディア・漆) (2019年05月04日 掲載)
      開催中~12日正午~後7時、左京区新間之町通二条下ルの芦屋画廊kyoto(754)8556。
      【見る】 近藤大祐個展(平面) (2019年05月04日 掲載)
      4~18日後1~7時、中京区丸太町通寺町東入ルのギャラリー知(585)4160。日曜は要予約。18日は後5時ま...
      山城のイベント
      【宇治】 宇治将棋大会・こいのぼり賞争奪戦 (2019年05月04日 掲載)
      5日前10時、東宇治コミセン。勝ち抜き戦。500円。「親睦将棋 不成(ならず)の会」の内田さん(33)1921。
      【宇治】 Uji健歩会ウオーキング (2019年05月04日 掲載)
      16日前9時半、弁天公園(JR高槻駅北口から線路沿いに北東へ約400メートル、関西大前)に集合。今城塚古...
      【城陽】 小学生ラグビースクール ファーストステージ (2019年05月04日 掲載)
      13日~7月1日の毎週月曜(全8回)後6時、鴻ノ巣山運動公園多目的広場。講師はピットブルズRFC。2千円...
      【八幡】 オレンジカフェ (2019年05月04日 掲載)
      16日後2時~3時半、文化センター喫茶室。地域包括支援センター職員が認知症に関する悩みや介護者の相...
      【京田辺】 コーラスかがやき (2019年05月04日 掲載)
      9・23日後2時、中央公民館。唱歌などをピアノ伴奏で合唱。各回300円。京田辺ネットワークの会かがや...
      滋賀県内のイベント
      【大津】 びわ湖浜大津寄席 (2019年05月04日 掲載)
      6月2日後2時、スカイプラザ浜大津7階スタジオ1。出演は桂米二さん、桂米紫さん、桂弥太郎さん。3千円...
      【近江八幡】 ひむれの里茶会 (2019年05月04日 掲載)
      5日前10時半~正午、市立資料館。入館料が必要。
      【彦根】 「彦根鉄砲隊」による古式砲術の公開演武 (2019年05月04日 掲載)
      5日前11時半、後0時半、彦根城博物館東側土手。彦根商工会議所青年部・古式銃研究会5人の演武。
      【米原】 武家奴振り (2019年05月04日 掲載)
      5日前10時半、山津照神社。
      【米原】 ニュージーランド田宴アートづくり体験者募集 (2019年05月04日 掲載)
      5日後1時、エコファーム高番営農倉庫横。飲み物、タオル、雨がっぱ、不要な靴下持参。申し込み不要。...