• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽17世紀前半のフランスの宗教音楽(2)

ご案内:関根敏子/パリで生まれ、王室礼拝堂の副楽長を勤めたニコラ・フォルメ、そして南フランス出身のギヨーム・ブージニャックの作品をお送りします。

楽曲

  • 「「ムジカ・シンプレクス」」
    フォルメ:作曲
    (合唱と合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (9分54秒)
    <VENDE 605005>

    「モテット「おお、死よ」」
    ブージニャック:作曲
    (合唱と合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (2分12秒)
    <VENDE 605005>

    「「主に向かって歌え」」
    ブージニャック:作曲
    (合唱と合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (2分46秒)
    <VENDE 605005>

    「「すべての民よ」」
    ブージニャック:作曲
    (合唱と合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
    (2分44秒)
    <VENDE 605005>

    「「テ・デウム」」
    ブージニャック:作曲
    (ソプラノ)カロリーヌ・ド・コルビアック、(テノール)オリヴィエ・フリューザン、(合唱)コントルポワン、(合奏)ルーディ・ムジチ、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ、ほか
    (6分15秒)
    <AUVIDIS AV6018>

    「「二重合唱のためのミサ曲」から キリエ、グロリア、クレド」
    フォルメ:作曲
    (合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター少年少女合唱団、(合奏)べルサイユ・バロック音楽センター管弦楽団、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (13分46秒)
    <ALPHA 097>

    「「二重合唱のためのミサ曲」から サンクトゥス、アニュス・デイ、「主よ、王を護りたまえ」」
    フォルメ:作曲
    (合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター少年少女合唱団、(合奏)べルサイユ・バロック音楽センター管弦楽団、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
    (6分17秒)
    <ALPHA 097>
    Page Top