ケムリクサ信者及びたつき監督信者とあまり関わりたくないので距離を置くようにしてたがリプが飛んできて思い出してしまったのでこれからまた少し愚痴ります(笑)
-   
-     
私は作品を評価する時はなるべく客観的に評価する様努めている。ケムリクサに関しても一視聴者として良い所は絶賛してきたし悪い所は酷評してきたつもり(笑)たつき監督信者の存在はそれらとは別のベクトルでケムリクサやたつき監督の評価を下げる結果になった。信者が居なければもっとファンは増えてた
Show this thread -     
たつき監督信者の気持ち悪さを例えるなら、自分が住んでいる街に新興宗教ができて始めは無害だったから傍観していたら信者がどんどん増えて行き街中で勧誘活動が盛んに行われる様になってあちこちで教祖を崇拝する演説が聞こえる様になった状態かな(笑) 苦情を上げようものなら信者が突撃してくる
Show this thread -     
 
New conversation -     
 -   
-     
たつき監督、降板の時に角川に降ろされたと肝心な降板理由明かさずただ対象の名前を挙げてくという悪質な事しましたしね⋯ そりゃ騒ぎになるわとドン引きしましたし だからか、作品はさておきたつき監督の人となりは嫌いになりました(´・ω・) 作品と製作者はなるべく区別して観るべきかもですね⋯
 -     
はい、その通りです。 たつき監督の作品を絶賛して監督の人柄まで聖人の様に持ち上げてる人がいますがあれは危険な兆候だと思って見てました。作品と人間性は全く別です。
 -     
そういう方々はある意味『現実とアニメを区別出来て無い』と思ってます けもフレ2製作陣がたつき監督を敵対視する為にと騒がれてますが、まず第一に製作陣を敵対視して誹謗中傷してたのは騒いでる貴方達だろと 名誉毀損で訴えても良いレベルの事をしている自覚が無いのが恐ろしいです(´・ω・)
 -     
自分達が先に散々攻撃しておきながら反撃されたら被害者面ですからね(笑) これは昨今様々な業界で行われている炎上工作の手口ですがそれを見抜けずに煽動されてしまう者が多いのが悩み所。騒動を止められるのはたつき監督だけなのに彼自身が炎上工作の中心人物
もうあの界隈は救い様が無い気がします
 -     
過激な言い方ですが一度名誉毀損で訴え起こせば良い方向に向かうのでではと思ったりもします⋯ まぁ今までの誹謗中傷を見直すと過激じゃなく妥当なんですが(´・ω・) 当時はたつき監督をなんで降板したと角川に説明要求する人達ばかりでしたが、それたつき監督から聞いた方が早くない?と思ってました
 -     
確かに名誉毀損は明らかなので訴訟はやって然るべきですね。ただ訴えるにしても相手は匿名な不特定多数のユーザーですからね…個人が相手するのは難しそう。こういう時は企業が全面的に守る姿勢を見せて欲しい所ですが下手すると企業評価が暴落する危険性すらある。大衆を味方に付けた方が圧倒的に有利
 -     
恐らくですがたつき監督はそれを理解しているからけもフレ運営に戦いを仕掛けたのだと思います。けもフレ1期の大量のファンが味方に付いている今しか勝ち目が無い。KADOKAWAを名指ししたのも明らかな情報戦です。
  End of conversation   
New conversation -     
 
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.