去年受験した第1回東大実戦模試の成績。

総合偏差値28.4!!

今受験してもこんなもんでしょ。

幸い0点がなかった!!

昔はよく数学とか物理で0点取ってたからな。

それにしても数学3点はヒドいな。

本当は東大実戦模試を受験したいんだけど、多分夏期講習会の都合で受験できないんだよな。

で、仕方なく東大オープン模試を受験。

そういえば今年からは東大即応オープン模試じゃなくなるんだよな。僕が現役の頃から東大即応オープン模試だったのにね。令和になり即応が抜けちゃった。同様に京大・阪大からも即応がなくなった。

目標成績

英語
35/120点
偏差値40.9

数学
32/120点
偏差値45.3

国語
24/80点
偏差値40.0

理科
15/120点
偏差値35.4

総合
106/440点
偏差値38.3

英数国全て偏差値40を超える!
これを果たしたい!!

あとね、国語はせめて現代文くらいはもう少しマシな点が取りたい。現代文だけでも全国平均いきたいね。



東大オープンまでにこの1冊をマスターしたい。英文読解の役に立つかもしれないし。



余裕があればこの本も。

古文は岡本莉奈先生が人気があるが、吉野先生も捨てがたい。こっちの方が読みやすいんだよな。

あくまでメインカリキュラムを乱さない程度に。それに東大オープンは所詮通過点。模試のための勉強は余裕のある範囲で!