2019-05-01

「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事ブコメを読んでヒヤヒヤした話

当該記事ブコメにこんなことが書かれていて気になったので、思ったことを増田で書いてみる。

>> うちの職場LGBTカムアウトしてる人はまだいないね、て雑談してたら、ナチュラルに「そんな人いたらびっくりする」と笑った人がいて、こっちがヒヤヒヤしたことはある。いい人のキャラだったので余計に。

このブコメを読んで多くの人は「ナチュラル差別意識を持つ人と遭遇してびっくりしたブクマカ」の体験談として解釈したと思う。だが、実はもう一つの読み方がある。

突然LGBTの話を振られて過剰防衛してしまクローゼットという解釈だ。

なぜこの職場LGBTカムアウトしている人がいないのか? 統計的に考えてLGBTが何人かいるはずである以上、この職場人間カムアウトできるほど信頼されていないからと考えるのが自然だ(職場においてオープンLGBTであることと個人的カムアウトしていることは別なので、このブクマカオープンLGBT職場にいないという話をしているのであり、このブクマカ個人カムアウトできるほど信頼されていないという話ではない)。

から見ると「そんな人いたらびっくりする」という言葉は、かなり意識して言葉に気を使っている跡がうかがえる。ミステリ叙述トリックで使われそうな言葉遣いだ。「笑った」のも平静を取り繕うための作り笑いかもしれない。クローゼットLGBTにはよくあることだ。

LGBTにとってカミングアウトというのはとても重い行為だ。そこから人生の転落が始まりかねない。ワークショップでは定番となっているカミングアウトスターズというのがあるのだが、時間があればぜひやってみてほしい。GWだし時間はあるはずだ。

https://lgbtrc.usc.edu/files/2015/05/Coming-Out-Stars.pdf

このブクマカ出会った人の言葉についての私の解釈をただの屁理屈だと思った人もいるかもしれない。

では私の解釈が正しい確率はいかほどか? 実はこれは数字で示すことができる。

私の解釈は3.3%の確率で正しい。

これは先日発表された国立社会保障・人口問題研究所によるLGBTQの割合調査で出た数字だ。

これを大きいと見るか小さいと見るかは個人差があるだろう。96.7%の確率で「そんな人いたらびっくりする」と言った人物はただの差別主義者なのかもしれないならば、十分安全な賭けであり、このブクマカ認識ケチをつけるべきではないとあなたは思うかもしれない。

だが、どんなに差別的発言であっても、3.3%の確率で、自分についての真実が発覚することを死ぬほど恐れているマイノリティ自己防衛のために紡ぎ出した言葉であるかもしれないと想像する心を持って欲しい。その人は上でリンクを張ったカミングアウトスターズで「赤い紙」の人生を送ってきた人かもしれないのだ。

カミングアウトできるのは、幸せ人生を送ってきて心理的安全性が確保された場にいる一部の人特権に過ぎないのかもしれない。

実は私もクローゼットレズビアンだ。4月28日にはオープンゲイである職場の同僚と東京レインボープライドパレードを歩いたが、彼にすら私がレズビアンであることは隠して、ただのアライという体で参加した。パレード後一人になり会場をぶらつけるようになって初めてレズビアン自分に戻ることができた。会場で出会ったまったく知らない人の前では自分らしく振る舞えるのだが、知人に対しては隠してしまう。TRPのような場に出てくることができるのだから私は「赤い紙」の人よりは恵まれ環境にいるし、オープンゲイの同僚が職場で受け入れられているのを見ている。とても心理的安全職場だ。ゲイレズビアンカミングアウトに対する温度差というものはあるが、ここまで来れば私自身がカムアウトする日は近いのかもしれない。

それでもまだ怖い。

  • anond:20190501110405

    生き辛いことについては同情はするけどさー 過剰防衛だとかお前らの価値観で勝手に決めつけるなよ… こっちがホモにケツ掘られたら責任取れるのかよ

    • anond:20190501111634

      先の大戦における戦争責任をろくに負ってない日本人がよー言うわ それとも責任を全く無関係な人間に押しつけるのは日本人しぐさなんか?

      • anond:20190501113438

        下んねー戦争の話題を関係ないスレに巻き込むな馬鹿野郎。

      • anond:20190501113438

        ナチスがやったんだ。俺らは無理やり従わされたんだ(ナチスを第一党にしたのはお前らのくせに) はドイツ仕草だよ

  • anond:20190501110405

    保健体育でも教えないし現に実際その立場の君たちがなにも語らないから 何しでかすかわからないので恐怖しかないから全く受け入れられないんじゃないの? 男は女を性的な目で見るし...

  • anond:20190501110405

    存在主張しても証拠を出せだの意味が分からないだの洙田扱いで中傷してくるのは明らかだからな

  • 人口5%未満の少数派を認識しない人がいる

    https://anond.hatelabo.jp/20190501110405 遺伝的下戸。酒が全く飲めない。飲むとすぐに二日酔いと同じ症状になり、ビールコップ1杯で吐く。自分と同じ下戸が日本には人口の5%いる。約六百万人...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん