従業員とバイトが「タイヤにキック」など悪質動画投稿で逮捕 イエローハット広報に聞いた

今度は従業員とバイトによる共同テロ行為が発生!炎上騒動がほんと止まらない

話題社会

2019/04/28 06:00

 

■直営店ではなかった

今回問題が起きた店舗は、イエローハットの直営店ではなく、静岡県内の企業が、イエローハットとフランチャイズのような契約を結んでいる店。この会社は、静岡に6店舗、山梨県に1店舗のイエローハットを構えている。

イエローハット広報によると、正確には「ボランタリーチェーン契約」で、フランチャイズ契約のようなロイヤリティがなく、イエローハットが卸している商品を契約先企業が扱う方式。イエローハットは、商品を卸すことで利益を確保している。


 

■詳細は調査中

関わったバイトは店を退職しており、従業員も「時が経ってしまい記憶が薄れてしまっている」と話しているとのこと。そのため、詳細な調査が難航している。

イエローハットはまずホームページ上で謝罪。しらべぇ編集部の取材に対して「これから全容をまず解明し、この件に関わった従業員と契約先企業に対して、措置を検討していきたい」と回答した。

次ページ
■関係者は逮捕

この記事の画像(1枚)

あなたにオススメ