2019年の清酒製造入門セミナーの受付は終了いたしました。
会 期 | 2019年5月14日(火)~17日(金) | ||
会 場 | (公財)日本醸造協会 東京都北区滝野川2-6-30 ℡03-3910-3853 | ||
対 象 | 将来酒造技術者を目指す新人の方はもちろん、配置転換等により営業から現場等で働くようになった方・知識、技能を再確認したい方など酒造りの基礎技術を習得したい方ならどなたでも参加できます。 |
好評の入門セミナーを本年も開催いたします。
酒造りを志す皆さんに絶対に覚えていただきたい酒造りの基礎知識の講義と、実際にフラスコや試験管を握る分析実習、微生物管理のノウハウ、さらにはお酒の良否判定や特徴を体験できるきき酒の実技を学んでいただくコースをご用意しております。
<企業は人なり>明日の企業を担う意欲ある方々の参加をお待ちしています。
5月14日 | 5月15日 | 5月16日 | 5月17日 |
講義ときき酒 | 実習 | 実習再履修 | |
10:00~10:40 酒造り・醸造のおもしろさ (本会会長 岡崎直人) | 9:30~12:00 清酒の造り方(Ⅱ) 製成から貯蔵・出荷管理まで (元関信局室長 岩田 博) | 9:30~16:30 微生物管理と分析 ①火落菌検出法 生酸菌検出法 ②一般分析 | 9:30~12:00 |
10:50~12:10 酒造の基礎 (本会副会長 木崎康造) | 13:00~14:30 製造工程及び製品の微生物管理 (本会技師 蓮田寛和) | ||
13:10~15:40 清酒の造り方(Ⅰ) 原料処理から火入れ・濾過まで (元(独)酒類総合研究所 若林三郎) | 14:40~15:40 清酒成分分析の知識 (本会技師 武藤貴史) | ||
15:50~16:50 清酒酵母の取り扱い方と酒質 (本会研究室長 中原克己) | 15:50~17:00 きき酒の知識と実践 (本会技術員 井口直生) |
※都合によりテーマを多少変更する場合もあります。 |
■お申し込みの要領■
参加費 | 43,200円(税込) ただし、1社から複数参加の場合に限り、2人目から2割引となります。 |
定員 | 30名 |
申込締切 | 定員になり次第締切らせていただきます。 |
下記「セミナー申し込み」よりお申込ください。なお、備考欄に4日目の実習再履修について(希望する・希望しない・未定)のいずれかをご記入願います。
お申込受付後「参加証」・「請求書」を参加者ご本人宛お送りいたします。
お支払方法
ご請求書が届きましたら、すみやかにお振込をお願いいたします。
領収書はお手許の郵便振替・銀行振込金等の受取書にかえさせていただきます。
【お願い】
◎無断欠席及び開催日5日前以降のキャンセルの場合は参加費を頂戴しますのでご了承の程、お願い申し上げます。
◎昼食は各自でご用意ください。