NHK、スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円
Business Journal / 2019年4月29日 9時0分
(中略)一方向の放送と違って、ネットは双方向で情報を発信できる。公共メディアとしては、ふつうの市民が自由に発言できて、異論を述べても炎上しないような場を設けるべきや。それがなければ、ネットメディアとは言えへん。同時配信やVODだけやったら、ただの放送もどきで、ネットの受信料なんて正当化できへんがな。
(中略)ネットでも受信料は取るが、視聴者の言うことは聞かんー。それじゃ困る。これまで、受信料を払うわしらの意向は、経営委員会や番組審議会を通じて、NHKの経営や番組編成に反映されることになっとった。視聴者がNHKの株主ちゅうわけや。そやけど、わしら、株主の実感ないわ。経営委員は首相のお友達ばっか任命されるし、その経営委員が選んだ会長は『政府が右と言ったら、われわれが左と言うわけにはいかない』とか言い出すし。
(中略)受信料制度を見直すなら、視聴者がNHKをコントロールできる仕組みを再考せなあかん。不祥事の再発防止とかやなくて、これがほんとのガバナンス(組織統治)なんやから。そういくことも考えずに、受信料を義務化するなんて、もってのほか。NHKがおかしなことをやったら、視聴者が受信料不払いで意思を表示できるよう、支払い督促などの法的措置もやめるべきや」
こうした意見に対し、答申を出したNHK受信料制度等検討委員会は、「ご指摘を踏まえ、答申にその旨の記述を追加しました」とした上で、「これまで公共放送として培ってきた蓄積を生かし、人々が必要とする公共的な価値の実現に貢献していくことが期待される」と、答申を締めくくっている。
「公共」としてのニーズに応えることができなければ、誰もネット経由でNHKの番組を見ようとは思わない。そうなった時、テレビ離れの原因が「テレビ」なのか「NHK」なのかがハッキリする。
(文=明石昇二郎/ルポライター)
外部リンク
- 東国原「生えましたね〜」他、大物タレントが続々暴露した育毛剤が驚異の実力を発揮AD(ビタブリッドジャパン)
- 舌磨きは今すぐ止めて!強烈な口臭を一瞬で0にする裏技にイイネ止まらないAD(REPLLY編集部)
- ウコンはもう古い?酒豪のキャバ嬢も大絶賛の簡単に肝臓が復活AD(ステラ漢方)
- 自分の信用度はいくつ?匿名で「スコア」を診断!AD(J.Score on BLOGOS)
- 高卒会社員「英語は7日で話せるよ」7日で英語が話せるスマホゲームAD(おうちホームステイ)
- 豊洲市場の吉野家が面白い 「時給1500円」に「超少ないメニュー数」経済2019年04月29日
- マンション購入後の管理費&修繕積立金がぐんぐん高くなっている理由経済2019年04月07日
- 原油価格高騰で金融危機再来の兆候…震源地はサウジか、米国金融当局の動きに注視経済2019年04月28日
- "死を意識する者"だけがGWを制するワケ経済2019年04月25日
- 私が心から信頼しているスキンケア美顔器教えますAD(コニー on 美ST)
- 「ありがとう!美肌菌!」15日塗っただけ?濃いしみと法令線が…嬉しくて号泣AD(ビューティキューティー)
- 荻窪の巨匠が腕振るう絶品チャーハン 美味いの一言に尽きるライフ2019年04月16日
- 東レの営業部長が懲戒解雇、契約書偽造で架空取引15億円経済2019年03月19日
- 舌磨きは今すぐ止めて!強烈な口臭を一瞬で0にする裏技にイイネが止まらない!AD(ANYSENSE編集部)
- 「まぶた専用ジェルがほんとに凄い!」クチコミ&評価まとめAD(リッドキララ)
- 月々の返済1,000円から!イオン銀行カードローンの詳細はこちらAD(イオン銀行)
この記事に関連するニュース
- スマホやPCの周辺機器はこうして「突然死」する
ITmedia PC USER / 2019年4月28日 7時1分
- 視聴率20%たたき出す「鹿児島最強番組」の中身 視聴率三冠王・南日本放送は何がスゴいのか
東洋経済オンライン / 2019年4月18日 18時0分
- 「『放送改革』がもたらす放送界の行く末は!?」と題して立教大学 砂川教授のセミナーを2019年4月26日(金)にAP虎ノ門にて開催!!
PR TIMES / 2019年4月9日 13時40分
- NHKの『平成紅白』特番に関係者が熱視線! 「SMAPを無視するのか」問題が再燃中
日刊サイゾー / 2019年4月9日 12時0分
- 前科者や元AV男優も複数在籍する『NHKから国民を守る党』が参院選に出馬表明
しらべぇ / 2019年4月7日 15時30分
トピックスRSS
ランキング
- 1NHK、スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円
Business Journal / 2019年4月29日 9時0分
- 2「消費税延期」は野党の政策。安倍政権は選挙対策だけの姑息な甘言を弄するな
HARBOR BUSINESS Online / 2019年4月29日 8時33分
- 3マツキヨ、もはや“買わない理由がない”日用品5選…安すぎ&便利すぎ
Business Journal / 2019年4月29日 11時0分
- 4徴用工問題は解決済みではない。日本の主張の問題点とは!?
HARBOR BUSINESS Online / 2019年4月29日 8時32分
- 5「男性選び」が「中小型株投資」に似ている理由 婚活女子が「年収」より重視する結婚の条件
東洋経済オンライン / 2019年4月29日 8時20分