[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
悠仁親王の生命が危険に晒されている皇位継承にまつわる陰謀があるのは明白秋篠宮家潰しや、悠仁を亡き者にして皇位継承をご破算にし女性天皇を画策する勢力が暗躍しているマスゴミは知っても知らんふり、あり得ない状況だ声を張り上げ陰謀の芽を摘まなければ日本がおかしくなる。
ピンクに塗った刃物の意味は?女子校にきやがってってこと?2人の内親王への殺意?何にしても気味が悪いです。趣味の悪い集団のやり口ですね。
悠仁さまの警備強化が必要です。ここのトウグウ擁護あげ嵐の悠仁殿下貶めレス犯人も、調べられるといいわ。
この掲示板はすでに公安の調査対象にはなっていると思いますが、今回の事件に関しては、ここので「秋篠宮家たたき」やってる「連中のことも当然追跡があると思う。
この写真を例の〇レ〇レさんが「釣り目の偽物だ」と連呼してたこともあって、どうも気分悪い。 この写真は悠仁様の顔を悪加工してる可能性はありますね。あるいは本物の写真はあえて出さない、とか。
目や口に加工跡がありますね。背乗りの準備工作かもしれないので要注意ですね。頭が小さいのでベースは本物と思われますが。
どうかご無事で
ピンクは左翼(半島人)の大好きな色ですよ。だからピンク色を使ったのでしょう。
今日も官邸メール、各省庁メールしてきました。
皇室の乗っ取りをたくらむ勢力の犯罪だと、神社関係者が言っていたはっきりとは言わないが、雅子妃周辺らしい
>女子校にきやがってってこと?そう女子中よ。日本の皇位継承者なのにね。
ニュースの記事には書いてなかったけど?何処の情報ですか?
お茶の水女子大付属中学は、立派な男女共学これ、日本人の常識、女子中と嘯く輩は朝鮮人に違いないこの板にも朝鮮人がウヨウヨいるってことかピンクの着色も女子だからってピンクにしたんだろな、アホだネ
悠仁さんが中学に入る年ぐらいに男女共学になったのかしら?だから今でも学校名に女子の名称が残っているのよね、普通は男女共学になったところで、学校名を変更するのが日本の常識だけどね。一次的な物なのかしら?
>ピンクの着色も女子だからってピンクにしたんだろな、アホだネどこにその情報があったのですか?ニュース記事にはピンクの着色について書かれていないわ。
自作自演ですか?
お茶の水女子大付属中学は、1947年(昭和22年)4月1日 - 6・3・3の新学制実施(学制改革)に伴い、東京女子高等師範学校附属中学校(新制)が開校。男女共学となる。1952年(昭和27年)4月1日 - 東京女子高等師範学校の廃止に伴い、お茶の水女子大学文教育学部附属中学校に改称。1980年(昭和55年)4月1日 - 組織改編で附属学校部が組織され、お茶の水女子大学附属中学校(現校名)と改称。
歴史ある男女共学ですね。全国どこでも国公私立を問わず女子大の付属中高は共学ってとこ珍しくないよ。
ですよね、朝鮮人はそれが分からない、というか無知
朝鮮学校じゃ常識を教えてくれないのかな。
朝鮮の常識は、日本の非常識
あら最近で無かったの?でも歴史ある男女共学校なのに、なぜ女子と言う名称を学校名から外さないのかしら。なぜキリスト教系の学校を選んで行かせる必要があるのかしら?
大学が女子大だからじゃ?
>女子大の付属中高は共学ってとこ珍しくないよ。こちらでは男女共学で女子名の名がつく中学校は無いわね。具体的に言えますか?
◇◇◇付属○○○中学校○に女子が入れば、女子中学◇に女子が有ろうが無かろうが中学の男女別とは無関係これ日本の常識
>なぜキリスト教系の学校を選んで行かせる>必要があるのかしら?まだ言っている。お茶大がキリスト教系だって。ホント、この人底なしに頭オカシイ。で、ジェンダーフリーの思想はキリスト教精神に則っているだってw
それとなく洗脳はいいから、男女共学の学校は校名に女子を付けたままにせず、改めるのが日本のやり方です。キリスト教系の学校はおおらかなのね。左翼の意図するところの共学化、少子化に敵わず共学化してきたのは昨今ですね。ところで、なぜ男性の皇位継承者を女子が多いキリスト教系の学校に通わせるのかしら?
>MpNE7cdY>こちらでは男女共学で「こちら」 って 「どちら」?
>男女共学の学校は校名に女子を付けたままに>せず、改めるのが日本のやり方ですこの論法に従うと、中学に女子の名は入っていないから、「お茶の水女子大」の名前を変えなくちゃいけない訳だ本末転倒とはこのこと冷静になってレスしてねPu
お茶の水女子大学は国立大学です。国立大学は宗教教育・宗教活動は出来ません。憲法20条3項違反になります。付属も国立なので同じです。憲法20条を受けた教育基本法の規定↓http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/004/a004_09.htmキリスト教系ではあり得ません。