※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
ジュネーブで開かれた世界貿易機関(WTO)の紛争処理機関の会合で、韓国による福島など8県産水産物輸入禁止措置をめぐってWTOの上級委員会で主張が退けられ、抗議した日本の立場について、米国が全面的に支持していたことが分かった。安倍晋三首相は26日午後(日本時間27日午前)、米ワシントンで行った日米首脳会談でトランプ大統領に謝意を伝えた。両首脳はWTO改革で日米が連携していく方針も申し合わせた。
複数の政府関係者によると、韓国のほか米国、中国など164の加盟国・地域が参加した26日のWTOの非公式会合で、米国の代表が「日本は科学的根拠に基づき、韓国の措置がWTO協定に非整合的であることを示している」と指摘した。その上で「上級委員会が実質的な理由なく判断を覆したのは遺憾だ」と述べたという。
会合で、伊原純一駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は「被災地の復興の努力に水を差す。極めて残念だ」などと抗議していた。
WTOのあり方をめぐっては、首相は米国に先立ち訪問したベルギーで「産業で大きな変化が起こっているが、WTOは変化に追いついていない」と批判していた。上級委員会に関し「議論を避ける形で結論が出たり、結論が出るまでに時間がかかりすぎる」とも語り、6月に大阪市で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)でWTO改革を議論する意向を示した。
◇WTO訴訟をめぐる経緯
東京電力福島第1原発事故後、韓国が福島など8県産水産物の輸入を禁止していることに対し、日本政府は2015年8月、不当だとして世界貿易機関(WTO)に提訴した。1審に当たる紛争処理小委員会(パネル)は昨年2月、禁輸は「不当な差別」と認めて是正を勧告したが、上級委員会は今月11日、1審の判断を破棄する報告書を出し、日本側の「逆転敗訴」が確定した。
ソース 産経新聞 2019.4.28 01:45
https://www.sankei.com/politics/news/190428/plt1904280002-n1.html※関連記事
他の国もバカじゃないんだから韓国の不正行為を察知したんだろう。
で、他国がWTOに異議を唱えだしたんだわな。
せいぜい改革されなさい。
反対するのは中国と韓国?
韓国人の対日侮蔑意識は、韓国マスコミが「日本のポジティブ報道はせず、ネガティブ報道のみ行う」ことを徹底しているから
それを鵜呑みにして「日本は韓国より劣った国」と本当に思い込んでる
あんな判決出れば喜ぶだろうな
中国も科学的根拠なしに禁輸されちゃたまったもんじゃないし
韓国に配慮して全輸出国を敵に回すアホ判決ということ
米国やトランプが加わると韓国が国をあげて日本バッシングしにくくなるから良い傾向だわな
レーダー問題でも米がハッキリ肩持ってくれたら良いのに。
退位関係はトランプを招く事により馬鹿な発言しにくくなってるから、これは安部GJだろ
かわいそうになあ
「国連の方から来た」人も対策せねば
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします