Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @BOhtaki
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @BOhtaki
- Pinned Tweet
今年、noteや
#びんたの小説感想集 でぼくを知ってくださったかたがたくさん増えてうれしいです(わりと真剣に絶望していたので…!) 小説の実作がメインですので、「誘い笑い(たべるのがおそいvol.6)」や短編集「コロニアルタイム」も読んでいただけるとうれしいです! https://amzn.to/2vj2Ar3 pic.twitter.com/pWbsIIvYPvThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
あと兵庫県民あるあるですが、京大生や東大生は「ふーん」くらいな感じだけど、「灘高生」といわれると「ぱねぇ」ってなって平伏したくなる
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ぼくは近所のおっちゃんの塾で数学を教えてもらっていたのですが、おっちゃんが黒板に問題を書き、それをぼくが解いて解答を提出し、間違ってたら「へへっ、ちゃうわ」と鼻で笑われつきかされる…という教育を受けていました。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
田舎あるあるとおもうのですが、塾といえば「近所のおっちゃんが自宅でやってるやつ」がまず思い浮かぶ
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
参考書批評など、需要があればしたいとおもったけど、ふつうにしたくなかった
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
むかし使ってた本で覚えているやつ。(英文法はブレイクスルーっていう名前のやつでしたが、ぼくが持っていたバージョンはさすがに密林にはなかったようです)pic.twitter.com/QhQgMDRXUb
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ぼくは淡路島のクソ田舎でしたが、神戸まで1時間でたどり着つけたのもあり、模試の帰りにジュンク堂に寄るなどできたのが大きかったのかもしれませんhttps://twitter.com/hozma_fujisaki/status/1122133395188752384 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ぼくは受験生のときに速読英単語派で、ターゲット1900はある翻訳家の方が「ここの単語をぜんぶ知ってれば英語の小説を読むのに苦労はない」といってたので最近買ったのであった。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
DUOっていうパッと見て時を止めそうな単語帳もあるんですね…!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大滝瓶太で文筆中 Retweeted
単語王は単語数が多くて、ここに載っている単語が東大入試で注釈付きででてきたということもあるくらいです。参考になればと思います!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大滝瓶太で文筆中 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
あと単純にぼくが参考書弱者なので、シス単、速単、ターゲットくらいしか知らないという問題もあります
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
Twitterのアンケートの選択肢が4つしかなくて網羅できてないのは申し訳なくおもいますhttps://twitter.com/bohtaki/status/1122119734411980800 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大滝瓶太で文筆中 Retweeted
突然失礼致します。 自分は単語王を使っておりました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大滝瓶太で文筆中 Retweeted
新しく単語をおぼえたときは、まえから知っていたような顔で「こういう英語の単語がありますが……」とツイートしてますhttps://twitter.com/BOhtaki/status/1122107544799866880 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
わりと興味深い感じになっているので、ぼくのTL外からの回答も欲しいなとおもうので、よかったらRTしてくれるとうれしいです!https://twitter.com/bohtaki/status/1122107544799866880 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「adopt」という単語は、大学受験だと「〜を採用する」という意味での用例が多いらしいのだけど、小説を読んでると「〜を養子にする」での使用がめっちゃ多い印象がある
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
物理系の工学研究では、だいたいの現象が数式で表現されているのですが、研究では別に教科書の演習問題をガリガリ解けなくてもよくて(解けるにこしたことはないけど)、書いている数式の解釈さえできれば先に進めて、高校数学はその最低限のリテラシーにらなります。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ぼくは大学受験の数学がクッソ役に立ったな…と常々おもっているのですが、高校レベルの微分積分・ベクトル・複素平面・行列がわかれば、少なくとも工学部でよく使う応用数学については、わりとすんなり理解できたりします。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ぼくのなかで「受験英語は役に立った!」は世間一般で認められているを主張なのですが、「受験数学は役に立った!」という主張をほとんど聞かないので、受験数学はいいぞ!エピソードを集めたい気持ちはある。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.