ぺんてるのシャーペンについて質問です。 グラフ1000やスマッシュのグリップに...
ID非公開さん
2019/4/2210:21:55
ぺんてるのシャーペンについて質問です。
グラフ1000やスマッシュのグリップについて、以下のような名称を見かけます。
本当はどれが正しいのでしょうか?
・エスフリー構造
・エフスリー構造
・F3構造
アフィリエイトの文具評論家ブログ
https://nanos.jp/schzkr/blog/1/132/
シャープペンシルWIKI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%...
エスフリー構造と記述している記事は今回見つかりませんでした。
以前は何件か見つかったのですが。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/4/2322:21:36
○ エスフリー構造
× エフスリー構造
××× F3構造
ただし、現在のぺんてるは
一切使わなくなったと思います。
以前はグッドデザイン賞のページでも、
「エスフリー構造」という表記がありました。
現在はほとんどが削除されています。
グッドデザイン賞(現在のページ)
http://archive.g-mark.org/40th/japan/pentel.html
最新のWEB魚拓
https://megalodon.jp/2019-0423-0300-54/archive.g-mark.org/40th/japa...
現在のスマッシュのページ
https://www.g-mark.org/award/describe/14031
・エスフリー構造の説明が削除されている
現在のグラフ1000のページ
https://www.g-mark.org/award/describe/13001
・エスフリー構造の説明が削除されている
・もともとは
グラフ1000
という商品名だった。
その後、メーカーのサイトでは、
グラフ1000フォープロ
に変更された。
さらに
グラフ1000[フォープロ]
を経て、現在は、
グラフ1000(フォープロ)
となっています。
フォープロの後付は非常にカッコ悪いですが、
ぺんてるの担当者にはそういう美意識は無いようです。
それはともかく、
だいぶ前にグラフ1000の発売当時に作成されたチラシ
(リーフレット)を見る機会がありました。
そこには、「エスフリー構造」という文字がありました。
ただ、チラシを見せてくれた人は、「エスフリー構造」の
ネーミングの由来を知りませんでした。
ぺんてるの社員からイベントでもらったそうです。
そのときに、
「エスフリー構造」って、どういう意味ですか?
と尋ねたところ、その社員は分からず、
他の社員の間を確認してくれたそうですが、
誰も知らなかったそうです。
それから、グラフ1000の店頭POPにも
「エスフリー構造」のフレーズが踊っていた時期があり、
いくつかの店の人に意味を尋ねると、
どの店でも「分からない」と言われました。
メーカーに電話で問い合わせてくれた店もありましたが、
いつも「分からない」という返事しかありませんでした。
スマッシュの店頭POPにも「エスフリー構造」の文字があり、
いくらなんでも今度は知っているだろうと尋ねても、
どの店でも全滅。
やはりメーカーに問い合わせてくれた店もありましたが、
またしても「知っている人がいない」という回答ばかり。
私自身もイベントなどに行くたびに、
ぺんてるのブースの製図用シャープの説明員に
「エスフリー構造」の名前の由来を何度も尋ねましたが、
「エスフリー構造」という名称自体は知っていても、
その由来を知っている人は誰もいませんでした。
私の知る限りでは、
・「エスフリー構造」という説明があったのは、
グラフ1000とスマッシュの2機種のみ。
・Xsでは使っていなかったらしい
(あっという間に廃番になったので正確なことは分からない)
・グラフギア1000では「デュアルグリップ」と表記。
http://www.pentel.co.jp/products/automaticpencils/graphgear1000/
>メーカーの商品ページでは、グリップの説明もなくなった
>デュアルは、2重、2層、2つなどの意味
エスフリー構造は、おそらくは
S-free なのでしょう。
free
〜から解放された
〜が無い
Sは想像するほかないですが、
slip(スリップ)
stress(ストレス)
と、他に何か1つか2つを引っ掛けているのだろうと思います。
-
2019/4/2322:23:12
間違いの可能性を少しも疑いもせず、
何の確認もしないで得意げに紹介している
wikiやブログはBAKA丸出しな感じで、
逆に微笑ましいくらいです。
ただ、初代のシャーペンwikiは荒らしやガセネタを
放置どころか管理人が擁護していたくらいなので、
今のwikiは、それに比べればずっとマシです。
「wikiなのだから信頼性や正確さなんか必要ない」
と当時の管理人が言い切ってしまったため、
見切りをつける執筆者が続出して結果的に廃れました。
ここだったかもしれませんが、別のところかもしれません。
https://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/pages/1.html
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2019/4/24 18:21:19
回答してくださった皆様ありがとうございました。
それにしても、ぺんてるって本当にいい加減な会社なんですね。
力を入れている商品のキャッチフレーズの説明もできないとか、
完全にないと思います。
なんだかすごくガッカリしました。
売れない商品のページはすぐに消してしまいますし、
魚拓で保存するのは有効そうだと思いました。
- Yahoo!検索で調べてみよう
あわせて知りたい
- カッコいい、珍しい、ハイスペックな、普通とは違う消しゴムを教えてください。 ...
- 自分のクラスでは、自称シャーペン知ってるという人がいます。(メーカー、種類、...
- オレンズのシャーペン0.3の初期の芯は何Bの芯が入っているのでしょうか? 分かる...
- 好きな製図用シャーペンを教えてください。 好きなところも教えてください。
- 以下の本を買うと、大事な所の文字が緑と青になっていました。 チェックペンで塗...
- 非常に古いと思われます、シャープペンが出てきましたが、どこのブランド(メーカ...
- なんでこんな人がカテゴリマスターなんですか… カテゴリマスターはどうすればな...
- 苦情の電話入れてもいいでしょうか?これは、ただのクレーマーでしょうか? 旅行...
- トンボの消ゴムの、モノというネーミングの由来はなんですか?
- PILOTのjuice upというボールペンの書き心地が好きで使っているのですが、ピンク...
- 独り暮らしで食器を使うのって無意味じゃないですか?
- 中学生(1年男子)が画像の物を使ってたら、恥ずかしいと思いますか? 誕生日プレ...
- FRIXIONボールペンは一度でなくなるともう復活不可能でしょうか?
- ハイユニ10Bと筆鉛筆、書きやすい(濃い)のはどちらでしょうか?
- 【500枚】シャーペンのグラフ1000をゴールドに塗装したいのですが塗装などは全然...
- インクジェット葉書に直接ペンが書きづらいのはどういう加工処理をしているからな...
- 製図用シャーペンは0.3がいいですかね?
- ガラスペンにHELLOSUNという300円くらいのものがありますが、なぜこんなに安い...
- お世話になっております。 シャープペンシルについて質問させていただきます。 ...
- グラフ1000フォープロとグラフ1000シーエスとグラフ1000リミテッドの違いを教えて...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 鞄のあけ方を教えて下さい。鍵などはありません。画像のようにダイヤルみたいな物...
- アメリカの手帳、エリンコンドレンの発売時期はいつ頃なのでしょうか?
- 一般家庭で使う瞬間接着剤(ゼリー状)のオススメ商品を教えてください。
- スマホのペンについてです! 一昨日、充電がなくなり充電して緑色になったので〔...
- このステーショナリーグッズを 探しています。 10cm弱の文房具で、 蛇だと思う...
- ペン回し歴1年です。途中あまり回さなかった時期もあったので、そこまで上達はし...
- 以前、KDM.txt志段味店はいつ改装が終わるのか質問していましたよね。 残念ながら...
- SANSとガスターを無計画で書いてみたんやがどう?(シャーペンと鉛筆のみ)
- このペンを買いたいのですが、商品名が分かりません。 ご存知の方いらっしゃいま...
- システム手帳のリフィルを探しています。 2019年度版の月間・週間リフィルを探...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 中でいくつかに分けられるA4のリングファイル教えてください!
- 最近システム手帳などハマっているのですが、原宿の竹下通りで万年筆のインクや手...
- 角2マチ付き(ヒモあればなお)の封筒をさがしています! 東京駅ちかく、または渋...
- ジェットストリーム MSXE5-100シリーズを使っているのですが、 ゲルインクで互...
- コピックマルチライナーを購入しようと考えているのですが、ブラウンかセピアで迷...
- クリップボード(文房具)について クリップボードにファイルがついているもの...
- かわいいマグネットってどこで売ってますか? 出来ればアンパンマンとかキャラク...
- pILoTのシャーペンを使っていますが芯が出ません。 芯も詰まっていないし芯が出...
- ibisPaint Xを使っている方に、質問です。 Gペンなどのペンの先が細くはらったよ...
- ボールペンで書いた字を消す道具で、えんぴつソックリな形のやつって見たことない...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。