Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記

運転よりシナリー重視コンセプトで、昭和40年代後半の風景再現を目指しレイアウトを製作中です。映像・画像を交えながら、製作記に加え、随想や旅行記も発信します。2016年9月より延伸線建設に着手しました。

ブログ村事務局の回答・他

1.ブログ村事務局の回答
先日の『ブログ村事務局への提言』に対し回答がありました。 土曜送信、月曜開封なら同日午後、又は火曜午前にブログ村係長氏から回答が通例ですが、回答が得られなかったので、火曜深夜以下頭書きを付加し再送信しました。
質問回答が難しければこの様な問題に対する事務局見解を示して欲しい。
人気ブログランキング操作問題改善に取り組む意思ありやなしや。

以上が回答文です。 当方が公開質問形を取ったので回答文公開を想定しており、無回答2日間と係長名でなくサポートチーム名発信に苦慮が表われてると感じました。 また、できれば触れて欲しくない事を、面と向かって指摘された当惑と軽い苛立ちが感じられ、質問回答・見解表明は一切ありませんでしたが失望しておらず、事務局に受け止めていただいたと理解してます。 今後の動向に注目したいと思います。


2.コチラはお陰さまで正常化
筆者が問題提起した『注目記事ランキング操作』問題、ここ1週間は「がおう☆」さん、「光山市交通局」さん、「かんちょ」さん、筆者更新の日替わり1位、そしてついに問題発生以来初めてyaneura-Z氏4/20更新が1位を逃しました。(それが普通ですがね)

4/24朝には注目記事BEST10から週2回更新yaneura-Z氏が消え、『注目記事ランキング』がほぼ正常化し信頼性を回復したと判断しました。 不公正操作に対するブログ村事務局ご対応に感謝申し上げます。 もっとも4/24更新鉄道ブログ1位に疑念が残りますが。


3.正体不明者からの牽制球
yaneura-Z氏へ数回コメントを差し上げましたが公開せず削除されました。 言うまでもなく誹謗中傷・罵詈雑言ではなく、通知・質問し感想・説明を求めただけです。

yaneura-Z氏の行為を批判し中止を求めた拙更新に、『反論・ご意見などございましたら拙ブログまで、匿名の姑息な方法は受け付けません、正面から正々堂々お越しください、お待ちしています』と書きましたが、ご本人からの反応なしでした。

【正体不明者コメント第一便】
すると身元確認不能な偽造HNコメント着信、根拠を示せ、個人中傷に問題ありと言ってます。 第三者なら当該記事へコメントするのに、あえて無関係記事へコメントしたのは筆者を牽制したいが他読者の注目は集めたくない意図です。(俺は心理学者?・・・爆) ご本人可能性が高いと考える根拠です、「Manic」さんの処で前科ある様ですしね。

【筆者回答要旨】・・・全文公開中
それ以降同人からコメントが2回ありました、予めお断りしたので非公開削除しました、主旨は以下の通りです。 偽造HNではない筆者行為批判なら論戦に応じますよ。
自分はyaneura-Z氏ではない、HPはあるが筆者がHNなので自分も公開しない。
当方ブログでお店広げてます、検索しましたがHP発見できません、正体不明者の偽造HNコメントは今後も公開・回答しません。
店舗経営者を中傷すると刑事・民事の営業妨害・名誉棄損のリスクが高い。
当方迷惑行為対応で弁護士事務所と委託契約を締結し同種トラブル関連法知識に精通してます、生半可な知識での脅しは通用しません。 何なら訴訟可能性を弁護士に相談したら如何ですか?、相談費用1時間3万円です、本人以外そんな事しませんよね(笑)
偽造ポイント請負業者HPをパクッたのは非親告罪化された著作権法違反の不正。
TPPによる非親告罪化は主に海賊版対策です。 不正行為を公言する業者が告訴するとは思えませんし法が守りますかね? 貴方がやりたければどうぞ、お金掛かりますよ。

『注目記事ランキング』が正常化されれば他は問題にしないつもりでしたが、拙ブログへの余計な蠢動で、筆者を怒らせてしまいました。 ●●さん『数値でなく理屈』『根拠を示せ』と仰るが、それご存知なのはyaneura-Z氏だけ、数値を理論的に解析すれば雄弁に事実を語るものです。 筆者が確信する根拠を示します。


3.『がおう☆』さん情報からPVを数学的に解明
yaneura-Z氏は筆者にアクセスカウンターから実態を把握される事を避ける為、今月初旬非表示にしました。 週間アクセス数確認後公開すべきだった筆者のミスです。

【隠蔽されたyaneura-Z氏アクセスカウンター】・・・3/31拙更新より転載
更新後半日アクセス数から週間1,000程度と推定しましたが、信頼性に乏しく分析に使えません。 それが『がおう☆』さん情報で把握できました。

FC2ブログカテゴリー毎アクセスランキングです、模型・プラモデルカテゴリーで「がおう☆」さん23位、yaneura-Z氏73位、筆者愛読ブログ「K」さん176位でした。 ブログ村PVが解ってるお二人に挟まれたyaneura-Z氏週間PV「X」を計算できます。

アクセスの様なランダム数の集合は一般的に正規分布になり、その上位一部アクセス数とブログ数には法則が存在します、鉄道ブログINランキングで具体的に説明します。 通り一遍の集合論ベースですので、数学者の方は深く突っ込まないでください。

【4/23鉄道ブログ人気ランキングより】
鉄道ブログINランキング10位から160位を表にすると、順位半分毎にINポイントが1.85倍増えてます、計算値と実数整合には驚くばかりです。 1.85は集合のバラツキを表す係数とお考えください。


非常に面倒な計算して得たyaneura-Z氏ブログ村週間PVは7,070、ランキング変動で数%誤差があっても10%違う事はないハズです。 ちなみに順位半分係数は2.10、参加ブログ数差の影響と思われます。 ブログアクセスカウンター7割がPV(筆者ケース)の仮定で実アクセス数は1,010/週、以前行ったラフな推定約1,000と一致しました。
[註]がおう☆さんコメント回答に書いたPV7.310は計算ミスがあり修正しました。


4.真面目なブログの居場所
レイアウト製作村ランキング上位のポイント一覧表を作成しました。 ブログ名/HNをイニシャルにしてますが、どうぞ皆様ご了解をお願いします。 最近サボリ気味充電期間で不定期更新の大物お二人を含みます、いずれも長期継続の真面目なブログです。 また今回調査で存在に気付いた不自然な1ブログを除外しました。

【4/23レイアウト製作サブカテブログランキングより】
表ではイメージを掴み難いのでグラフにすると真面目なブログの居場所と、yaneura-Z氏の不正行為(今後不公正でなく不正と断言します)が明確になります。 皆さんそれぞれ力作を更新されており、yaneura-Z氏も例外ではないと認めています。

更新頻度に関係なく2.5倍の幅に収まってます。 差主要因はサポーター数と推定され、筆者サポートブログもあり、またサポートしていただいてるブログもあります。 週1回更新K/Kさん工作記とI/Iさん旅行記が前々日夜更新され最大最小値になってます。 筆者経験でも旅行記や日常雑記はポイント獲得が難しく、その影響と推定してます。


さて切磋琢磨してるレイアウト製作村メンバーの何十倍もポイント獲得可能なブログ主が居るでしょうか? 真面目なブログなら週間PVから130±40が実力、サポーターの少なさから下限に近い週間100IN(0.014)と推定してます。(ここでは130とします)

yaneura-Z氏OUTは不正行為の証拠、ブログ村からの訪問者が消えてます。 M/MさんとH/Mさんは同一管理人メイン/サブブログで更新頻度が非常に高くOUTが多く高くなってます、一方K/Tさんは更新間隔が20日も空いたのでOUTが少なく低くなってます。 それ以外はOUT/PV比も2.5倍以内、真面目な通常ブログは落ち着く処へ落ち着く様です。


筆者の場合、開設当初0.3-0.4でしたが、情報資産が蓄積しネット検索訪問者が増えるに従い大きく低下しました。 yaneura-Z氏はお店のリンクもある事から0.14、OUT1,000が実力と推定しました。 yaneura-Z氏のIN/OUT単独発生は100%確実です。

出鱈目数字同士比は無意味ですが、PV不参加の真面目なブログも加えて俯瞰します。 Mさん2ブログは高いOUT影響で低くなってます。 K/TさんとT/Tさんは前々日久し振りの更新、固定読者の尻叩きポイントで一時的上昇中です。 それ以外は0.13~0.25、人気度指標はIN/OUTでなくIN/PVだと思います。 yaneura-Z氏推定値を付記しました。


5.yaneura-Z氏本来の居場所
ここまで集合論から導き出した確度の高い週間PVをベースにIN/OUTを推定しました。

実は意外な低さに筆者自身が驚いてます、漠然と実力IN200-250、OUT1,500-2,000辺りではないかと感じてたからです。 では、ドーピングなし実力値ならどうなる?

鉄道村では何と3桁!、他に中毒患者大勢居るから仕方ないですね。 全サブカテIN/OUTが2桁順位へ沈みお店の宣伝になりません。 そもそも鉄道模型70%、レイアウト製作20%、16番10%配分は、可能な限り1位を獲得する苦心の産物です。

ドーピングに手を染める前どうしてたか知りませんが、16番専門貸レ屋さんなら16番とレイアウト製作各50%が素直な選択です。 でもやっぱりパッとしません、ポイント不足なのです、その辺がやり直しが利かない不正行為に走った背景でしょうか?。

開設早くても中抜けがあり本格再開1年余です、読まれてナンボのブログで読者遠避ける行為は理解できませんが、目立ちたい気持ちは解ります。 でもやり過ぎでしたね、って今更止まらない、客の金横領して豪遊し、『早く誰か止めてくれ~』とン十億も使い込む銀行員の心理に近いのでしょうか? 村人は遠くから行く末を見守ってます。


ではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する

あと 2000文字

※は必須項目です。