突然ですが、Hi-νガンダムお好きですか?
元々は角川文庫版逆襲のシャア
ベルトーチカ・チルドレンで描かれた、
イラストレーターによりアレンジされたνガンダム、
あくまで解釈の違いであり同一機体だったものが
いつの間にか別機体と言うことになり、
あとからスペック等の設定が加えられ、
リファインを重ねて現在のような扱いになった物、
と言う事はご存知の方も多いでしょう。
では同じような出自を持ちながら
闇に葬られていったもう一機のνガンダムを
ご存知でしょうか?
それがこちら、
アニメージュ文庫版逆襲のシャアのνガンダムです!

えー…これがνガンダムですw
そんな訳で今回紹介するのは
アニメージュ文庫版逆襲のシャアです。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(ハイ・ストリーマーより)
前中後編 全3巻 各390円+税
前編 1987年12月31日 初版発行
中篇 1988年02月29日 初版発行
後編 1988年03月15日 初版発行
ちなみに一番上の前編の表紙の機体は
ジェガンの前身のジェダと思われます。
つまりこれでRGM系列の機体…。
表紙、本文ともにSF漫画の大家、
星野之宣さん解釈によるイラストなんですが
終始こんな感じです。他にも

アムロとブライトにお茶を運ぶチェーン。ブライトアフロ!!

アムロとシャア、対決のとき!
(うしろはサザビーとνガンダム!!)
星野之宣さんの作品は決して嫌いじゃないです。
特に2001夜物語はすごい好きな作品ですけど…
ガンダムとは親和性が低いのではないかと。
肝心の小説本文の方ですが、前半は
逆襲のシャアの前史にあたるところから始まり、
ロンド・ベルのジオン残党狩り。
その合間に見え隠れするシャアの存在。
ネオ・ジオンが組織化されていく過程などが描かれており
大変興味深いです。
中盤からは映画と同じ流れで
ベルトーチカ出てこずチェーンが登場
ナイチンゲールではなくサザビー、
サイコ・ドーガではなくヤクト・ドーガが登場等、
映画本編のノベライズ化のように
角川版ベルトーチカ~以上に
映画に忠実な流れになってます。
2000年代前半、久織ちまきさんの表紙で
機動戦士ガンダムハイ・ストリーマーと言うタイトルで
復刻されてました。こちらは本文もちまきさんによるイラストでしたが
巻末に星野さんのイラストがまとめて掲載されてます。
現在は今回紹介した逆襲のシャアが
2009年に改めて復刻されており
ハイ・ストリーマー版は絶版のようです。
1 無題
SDのハイニュー大好きw
文庫版のνって、なんとなくΞみたいですねー