この文書では Windows 版 Adobe Acrobat XI Pro/Standard のアンインストール手順について説明します。アンインストールを行う前に、以下の A. をお読みいただいてから B. の操作を行ってください。

A. アンインストールを行う前の注意事項

管理者権限

アンイ ンストールを行うには、管理者権限のあるユーザーでコンピューターにログインしてください。管理者権限をお持ちでない場合は、システム管理者に連絡してくださ い。

必要なファイルのバックアップ

必要なファイルやサードパーティ製プラグインなどがアプリケーションフォルダー内に含まれている場合は、アンインストールを行う前にあらかじめバックアップまたは移動しておきます。

ライセンス認証の解除

Acrobat X のライセンス認証が完了しており、アンインストール後に異なるコンピューターへインストールする場合は、ライセンス認証を解除する必要があります。ライセンス認証を解除するには、アプリケーションのヘルプ/ライセンス認証の解除を選択するか、またはアンインストール時にライセンス認証を解除します。

ライセンス認証に関する詳細は、以下の弊社 Web サイトを参照してください。

URL : http://www.adobe.com/jp/activation/

ウイルス対策ソフトウェア

コンピューターにウイルス対策ソフトが常駐している場合は、停止してからアンインストール作業を行ってください。常駐ソフトとコンフリクトを起こして、Acrobat が正しくアンインストールされないことがあります。

B. Acrobat XI Pro/Standard のアンインストール手順

  1. すべてのアプリケーションを終了します。

  2. 以下のいずれかの操作を行います。

    Windows 8 の場合

    1. 以下のいずれかの操作を行います。
      Windows 8.1 : スタート画面左下の、下向き矢印をクリックします。
      ※ 下向き矢印が表示されない場合はマウスを動かします。
      Windows 8 : スタート画面の何も無いところで右クリックし、「すべてのアプリ」をクリックします。
    2. 「コントロールパネル」をクリックします。

    Windows 7 以前のバージョンの場合

    スタート/コントロールパネルを選択します。

  3. 以下のいずれかの操作を行います。

    Windows 8/7 の場合

    プログラムセクションの「プログラムのアンインストール」をクリックします。

    Windows XP の場合

    「プログラムの追加と削除」をクリックします。

  4. 「Adobe Acrobat XI Pro(または Standard)」を選択し、以下のいずれかの操作を行います。

    • ライセンス認証を解除する場合 : 「変更」をクリックし、次の手順に進みます。
    • ライセンス認証を解除しない場合 : 「アンインストール」(Windows 8/7)/「削除」(Windows XP)をクリックします。

    注意 : アンインストール後、別のコンピューターに Acrobat をインストールする場合は、ライセンス認証を解除する必要があります。ライセンス認証については、A. アンインストールを行う前の注意事項を参照してください。

  5. 「Adobe Acrobat XI Pro(または Standard) アプリケーションメンテナンス」が表示されたら、「次へ」をクリックします。

  6. 「プログラムの保守」画面が表示されたら、「削除」を選択して「次へ」をクリックします。

  7. 「プログラムの削除」画面が表示されたら「削除」をクリックします。

  8. 「ライセンス認証の解除」画面が表示されたら「ライセンス認証の解除」をクリックします。

  9. ユーザーアカウント制御ダイアログボックスが表示された場合は「はい」をクリックします。

  10. アンインストールが開始されます。しばらくお待ちいただきます。

  11. 「セットアップが完了しました。」と表示されたら「完了」をクリックします。

  12. コンピューターを再起動します。

本作品は Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License によってライセンス許可を受けています。  Twitter™ および Facebook の投稿には、Creative Commons の規約内容は適用されません。

法律上の注意   |   プライバシーポリシー