株式会社Too

Autodesk ライセンス

永久ライセンス シングルユーザー(旧称スタンドアロンライセンス)のAutodesk製品を別のワークステーションでご使用になりたい場合、専用のユーティリティを使ってライセンスを一旦Autodeskライセンスサーバに返却し、インポートすることによってライセンスを転送することができます。

  • インターネット経由でライセンスのエクスポート・インポートを行うので、インターネット接続環境が必要になります。
  • ライセンス転送を行える製品は、シングルユーザー(旧称スタンドアロンライセンス)の永久ライセンス製品で、アクティベーションが完了している必要があります。
  • ライセンス移動のために用意されたユーティリティは非常に便利なツールですが、ライセンス移動の頻度が多くなれば、その分ライセンスが壊れる可能性も高くなります。ライセンスが破損してしまった場合は、再アクティベーション手続きが必要となります。
  • お持ちのライセンス数を超えてアクティベーションが行われた場合など、Autodeskのオンライン認証サーバ側でロックされてしまった場合は、ライセンス転送を行うことはできません。

バージョン2010以降に現在のライセンス転送手順となりましたので、こちらでは 3ds Max 2010 の例をご案内します

ライセンス エクスポート

Windowsの[スタート]メニューより[ライセンス転送ユーティリティ]もしくは[License Transfer Utility]を起動します。

ここで表示される[シリアル番号]が正しいものであるか確認し、問題がなければ[サインイン]ボタンを押します。

[オートデスクユーザID]にてログインします。

[オートデスクユーザID]は、最初の アクティベーション時に作成いただくものです。Subscription ユーザ様の場合は、Autodeskアカウントにサインインする際のIDと同一となっております。

[オートデスクユーザID]が分からない方は、[ユーザIDをお忘れですか?][パスワードをお忘れですか?]によりご確認いただけます。

[製品名]と[シリアル番号]をご確認いただき、[エクスポート]ボタンを押すとライセンスをエクスポートできます。

エクスポートされたライセンスは、インターネット経由でオートデスク社のライセンスサーバに保管されます。

[パブリック]としてエクスポートされたライセンスは、エクスポート時と異なる[ユーザID]でオートデスクのサーバーにログインしても、3ds Max のシリアル番号がエクスポートされたものと同じであれば、ライセンスをインポートできます。 Tooでは[パブリック]タイプでエクスポートせず、[プライベート]タイプでエクスポートすることを推奨いたします。ただし、[プライベート]でエクスポートした場合も、エクスポート後にインポートせずに14日間経過すると自動で[パブリック]タイプに変更になります。ご注意ください。

エクスポートが完了するまで、しばらく待ちます。

[エクスポート成功]となりましたら、[完了]ボタンを押してダイアログを閉じます。

ライセンス インポート

Windowsの[スタート]メニューより[ライセンス転送ユーティリティ]もしくは[License Transfer Utility]を起動します。

ここで表示される[シリアル番号]が正しいものであるか確認し、問題がなければ[サインイン]ボタンを押します。

エクスポートする際と同様、[オートデスクユーザID]にてログインします。

インポートが完了するまで、しばらく待ちます。

[インポート成功]となりましたら、[完了]ボタンを押してダイアログを閉じます。

page top