JFEスチール株式会社
HOME
所在地図 サイトマップ お問い合わせ
会社概要 ニュースリリース 製品情報 採用について 環境への取り組み 研究・技術開発
JFE技報
フェーズドアレイ超音波法によるレール広断面探傷装置
An Ultrasonic Flaw Detection System for Rails Covering Wide Area
by a Phased Array Technique
櫛田 靖夫 KUSHIDA Yasuo JFE スチール 西日本製鉄所(福山地区) 制御部制御技術室 主任部員(課長)
竹正 峰康   TAKEMASA Mineyasu   JFE スチール   西日本製鉄所 鋼材商品技術部形鋼室 主任部員(副課長)
飯塚 幸理   IIZUKA Yukinori   JFE 技研   計測制御研究部 主任研究員(課長)・工博
 要 旨
 JFE スチール 西日本製鉄所福山地区形鋼工場におけるレールの品質保証体制強化のため,超音波探傷機の更新を行った。本装置は,従来の装置よりも大幅に欠陥検出能力を上げるとともに,複雑な形状をしたレールに対して,その有効探傷領域を拡大させるためにアレイ探触子を用いたフェーズドアレイ探傷法を採用し,レール探傷への適用技術を開発した。また,探傷能力向上にともない相対的な影響が大きくなるノイズへの対策を行うことにより,良好な検出性能を得た。本装置は2001年より稼働を開始し,新幹線をはじめとして,各種レールの品質向上に大きく寄与している。
 
 Abstract
 An ultrasonic flaw detection system for rails has been renewed at Shapes Plant, West Japan Works, JFE Steel to upgrade its quality assurance capability. To enhance detectability and expand the detection area for rails having a complicated cross section, an ultrasonic flaw detection system applying a complicated technique has been newly developed. In addition, by taking appropriate measures to improve its signal-to-noise ratio, good flaw detection performance has been obtained. This flaw detection system has been put into on line in 2001 and has greatly contributed to the quality improvement of various rails including for Shinkansen.
 
 本 文
フェーズドアレイ超音波法によるレール広断面探傷装置 PDF [ PDF 4P/421KB ]
 

ここではPDFファイルで掲載しています。
ご覧になるにはAdobe Acrobat Reader 5.0J以上が別途必要です。
下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
Adobeへ

 前のページ(index)に戻る
 
このページのトップへ このサイトのご利用にあたって