なんだか蒸し暑い今日の北九州。
日中が汗ばむくらいの気温だと、爽やかな食べ物が食べたくなりますね。
そんな時にオススメの副菜を紹介します^^
その名もピリ辛きゅうり!
料理としてはちょっと地味だけど(笑)とても活躍するんです!
作り方はとても簡単。
きゅうりは乱切りにします。
包丁を斜めに入れて真ん中くらいで手前にもぎ取るようにカットするとキュウリの断面がボコボコになって味がしみやすくなるんです。
叩きキュウリにしてもいいんだけど、キュウリが割れてボロボロになったりしがちなのでこの方法をお勧めします^^
塩をひとつまみ軽く揉み込んで10分ほど置いておきます。
その間にしょうがの準備。
皮をむいて薄切りにしてから千切りに。
調味料と、カットしたしょうがはポリ袋に入れて袋の上からもみ混ぜます。
ここに塩もみしていたきゅうりの水気を絞ってから入れます。
ギュって絞ると結構な水が出るんですよ〜!
きゅうりを加えたら全体がなじむように袋の上から軽く揉んで、袋の中の空気をできるだけ抜いた状態で10分以上漬け込んでください^^
10分で浅漬け、一晩でしっかり^^
お好みの時間どうぞ。
ピリ辛きゅうりの出来上がり〜!!!
しょうがが入っているのでとっても爽やかな味です。
ほんのり甘みもあるけれど、後からピリッとくる!!これがたまらん♡
お酒のおつまみにそのままポリポリ食べるのもいいですし、ご飯のおかずにもなりますよ^^
私はアレンジして副菜にしました。
ボイルワカメと、自家製サラダチキンを手でほぐしてつけダレと共に和えました。
これ、すごく美味しいんです!
食べ応えもあるし、食材が増えるから栄養価もUPするし、オススメです。
サラダチキン以外にもボイルタコ・イカ・カニカマやちくわなどと和えるのも◎!
これからの季節、そうめんや冷麺、冷やしうどんのトッピングに加えるのもいいですね〜♪
キュウリの美味しい季節に、ぜひ作ってみてください。
レシピはこちら↓
トイロノートの今日のレシピは、シャキシャキレタスと卵のコンソメスープです。
レタスって火を通して食べるのも美味しいですよね〜!
シャキシャキ食感が大好きです。
かさが減るので、たっぷり食べられるのも嬉しい^^
ふわふわ卵入りのスープにして、ぜひ食べてみてください♪
洋の献立の日や、朝食にもオススメです^^
レシピはこちら↓
今日は久しぶりに午前中からパンを焼いています。
試してみたい強力粉があって^^ようやく今焼成中。
出来上がりが楽しみだな〜♪
・・・失敗してませんように(笑)
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!